フランス発のグローバル ファッションメディア・ロフィシェル(L’OFFICIEL)が手掛ける、世界初のカフェ「ロフィシェル コーヒー」。ドリンクには、スペシャリティコーヒーから、コーヒーハイボールやエスプレッソマティーニといったカクテルまで豊富なラインナップが揃う。
オープン日:2025年4月15日(火)
住所:東京都港区北青山3-8-5
ジョエル・ロブションを父に持つルイ・ロブションが手掛けるパティスリー「エクラン・ドゥ・ルイ・ロブション」。時間帯によって主役が変わる限定スイーツには、高級感とかわいさを兼ね備えたバターサンド、“ザクザク&とろ~り食感”のシュークリームを展開。そのほか焼き菓子も豊富だ。駅構内の立地なので手土産や贈り物にもおすすめ。
オープン日時:2025年7月25日(金)
住所:東京都港区北青山3-6-12 エチカ表参道(東京メトロ表参道駅構内)
生ドーナツ専門店「アイムドーナツ?(I'm donut?)」など、話題店を続々展開している平子良太がカジュアルスイーツ店「クリーム オア クルーラー」をスタート。店舗の看板メニューとなる、シュークリームとフレンチクルーラーを掛け合わせた「シュークルーラー」は、“外はザクザク・中はフワッ”とした食感の新感覚スイーツだ。
オープン日:2025年5月2日(金)
住所:東京都渋谷区神南1-8-11
モンブランスイーツ専門店「モンブランTHE珀山」が大丸東京店にオープン。シグネチャースイーツとなる「THE珀山モンブラン」は、山の形を保っていられないほどの“とろとろ”和栗ソースを“最高食感しぼり”で閉じ込めた、スーパーメルティな口どけを楽しめる一品だ。真っ白な美しいビジュアルで、お土産スイーツとしてもおすすめ。
オープン日:2025年10月29日(水)
場所:大丸東京店 1階食品ほっぺタウン
「ボンチスタンド」は、産地直送で完熟フルーツを届けるオンラインストア「ボンチ(Bonchi)」が手掛けるスイーツ店。店内では、四季折々に旬を迎えるフルーツを使った「レアチーズケーキバー」を常時10種類以上並べ、テイクアウトスタイルで展開する。
オープン日:2025年6月5日(木)
住所:東京都目黒区上目黒1-6−10 中目黒高架下川沿い
「ドリッピン チュロス」は、グルテンフリーの揚げたて生チュロスを、ミシュラン三ツ星レストラン出身のシェフパティシエが監修するソースと楽しめるディップチュロス専門店。芳醇な風味、そして“サクもち”食感を実現した生チュロスを、多彩なソースに“ディップして”味わえる。
オープン日:2025年8月1日(金)
住所:東京都世田谷区奥沢5-42-3トレインチ自由が丘内
パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO&)のクレープ専門店「クレープとエスプレッソと自由形」が、東京・自由が丘にオープン。パリパリ&サクサク食感と、クッキーのような香ばしさが特徴の“黄金に輝くパリパリクレープ”は、その味わいだけでなく、映えるビジュアルでも人気を博す。定番メニューに加えて、限定クレープも用意。
オープン日:2025年3月10日(月)
住所:東京都目黒区自由が丘2-9-6 1階
マーサー ビス(MERCER bis)は、ふわもち食感や1人用サイズの“ご褒美シフォンケーキ”が人気のシフォンケーキ専門店。JR新宿駅構内「イイトルミネ」の新店舗では、看板メニューの生キャラメルシフォンケーキをはじめ、限定のシフォンケーキやスイーツなどを展開する。
オープン日:2025年4月16日(水)
場所:JR新宿駅 B1F 改札内(西改札方面) イイトルミネ
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)のニュウマン高輪店は、ブランド史上最大規模かつ世界初のカフェ併設型コンセプトショップだ。店内のカフェでは、カカオの風味が広がる「タルト ショコラ キャビア」など新感覚のショコラメニューが豊富に揃う。テイクアウト専用アイス「ブール ドゥ グラス」もおすすめだ。
オープン日:2025年9月12日(金)
住所:東京都港区高輪 2-21-2 ニュウマン高輪 サウス 2F
トリノ最古の老舗カフェ「ビチェリン」が手掛ける初のジェラテリア「ビチェリン ニュウマン 高輪(Bicerin NEWOMAN TAKANAWA)」には、カフェエリアがあり、特別なジェラートをコーヒーサンドとのセットで味わえる。また、エスプレッソ・チョコレート・生クリームの3層で仕上げたアイコニックなチョコレートドリンク「ビチェリン」も味わえる。
オープン日:2025年9月12日(金)
住所:東京都港区高輪2-21-1 ニュウマン高輪 ノース 4F
Q-pot.(キューポット)が展開するQ-pot CAFE.2号店が、東京・日比谷シャンテにオープン。劇場をテーマにした舞台装置のような店内空間で、Q-pot.ならではの可愛さに溢れたアフタヌーンティーやスイーツ、フード、ドリンクを堪能できる。
オープン日:2025年8月8日(金)
場所:東京都千代田区有楽町 1-2-2 日比谷シャンテ 3F
ゴンチャ(Gong cha)の日本初コンセプトストアが東京・原宿神宮前にオープン。台湾ティーを使った定番メニューに加え、コンセプトストア限定のドリンクやフードが提供される。また、オリジナルグッズを手に入れられる。
オープン日:2025年3月14日(金)
住所:東京都渋谷区神宮前4-31-11 re-belle HARAJUKU 1F
バリスタ世界チャンピオンの粕谷哲が手掛けるカフェ「フィロコフィア(PHILOCOFFEA)」が位置するのは、「グリーンテラス 表参道」の地下1階フロア。まるで洞窟の中の隠れ家を思わせる店内に約40席を設け、ハンドドリップコーヒーや人気の焼き菓子店「サンジュウゴミリ」のスコーンのほか、グッズも販売する。
オープン日:2025年3月21日(金)
住所:東京都港区北青山3-8-15 グリーンテラス 表参道 地下1階フロア
「八十八良葉舎」は、厳選された宇治茶を使用した抹茶ラテやスイーツを揃える京都発の日本茶専門店。都内2店舗となる奥渋谷エリアの新店舗では、八十八の定番「抹茶ラテ壱」をはじめとする、濃厚な抹茶のドリンクを用意するほか、限定「八十八最中」も販売する。
オープン日:2025年7月1日(火)
住所:東京都渋谷区神山町3−8
小さなクロワッサン専門店として三軒茶屋で愛されてきた「プラット(PLAT)」。その跡地に、プラット自慢のクロワッサンが楽しめるカフェ「プルート」が新たに誕生する。焙煎機で丁寧にローストした特別なコーヒーや、リッチな味わいのクロワッサンを、レコードの音色が心地よく響く店内で嗜める。
オープン日:2025年5月24日(土)
住所:東京都世田谷区太子堂2-38-3
鎌倉生まれの人気レストラン「ガーデンハウス」の新業態となる都市型カフェが、平日は会社員、週末には子連れや多くの人々が行き交う東京・日本橋兜町にオープン。シングルオリジンのコーヒー豆を使用したハンドドリップコーヒーをはじめ、ランチに最適なタルティーヌやパスタなどのメニューも展開する。
オープン日:2025年6月2日(月)
住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 カブトワン 1F
クラフトビールカフェ「うちゅうブルーイング虎ノ門」は、山梨・北杜の自然の中、宇宙をテーマに醸造されたクラフトビール醸造所「うちゅうブルーイング」の首都圏初の常設店。お土産にもぴったりな缶ビールを不定期で入れ替え販売するほか、フラッグシップビール「宇宙アイピーエー(IPA)」を注ぎたてで提供する。
オープン日:2025年4月9日(水)
営業時間:11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)