fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. 特集

2026年公開予定「邦画」注目の日本映画 - エンタメ満載アニメやコメディ、ドラマ話題作も

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

2026年に公開予定の映画から「邦画」を紹介。人気シリーズの劇場版や実写化作品、必見のアニメなど、話題作の日本映画を紹介していく。おすすめの新作映画を随時更新していくので、鑑賞前や上映期間に、観に行く映画を決める時の参考にしてみて。

おすすめ「邦画」〈2026年映画公開予定〉

  1. 2026年公開予定の「注目」日本映画
  2. コメディ・エンタメ映画
  3. アニメ映画
  4. ドラマ映画
  5. 恋愛・ラブコメ映画

2026年公開予定の「注目」日本映画

映画『キングダム続編』(2026年)

キングダム続編
©原泰久/集英社 ©2026映画「キングダム」製作委員会

公開年:2026年

山﨑賢人が主人公の信、吉沢亮が王・嬴政を演じる映画『キングダム』実写化シリーズの第5作目が公開へ。監督の佐藤信介、脚本の黒岩勉、原泰久、音楽のやまだ豊といった製作陣が再集結し、前作『キングダム 大将軍の帰還』に続く物語をスクリーンに映し出す。

映画『ほどなく、お別れです』(2026年)

ほどなく、お別れです
©2026『ほどなく、お別れです』製作委員会

公開日:2026年2月6日(金)

映画『ほどなく、お別れです』では、浜辺美波とSnow Man(スノーマン)の目黒蓮がW主演を務め、“最高の葬儀”を目指す葬祭プランナーの姿を描く。長月天音の小説を『今夜、世界からこの恋が消えても』の三木孝浩が実写映画化する、感動のヒューマンドラマ作品だ。

映画『汝、星のごとく』(2026年)

汝、星のごとく

公開年:2026年

横浜流星、広瀬すずのW主演による映画『汝、星のごとく』は、凪良ゆうのベストセラー小説を原作とする実写映画。瀬戸内のとある島で高校時代に出会った男女が、各々の運命に翻弄されていく15年間の物語を描く。大きく動いていく人生の中で訪れる、“選択”と深い愛の行方に注目だ。

映画『「教場III」(仮)』(2026年)

「教場III」(仮)
©フジテレビジョン ©長岡弘樹/小学館

公開年:2026年

映画「教場」プロジェクトとして、「教場」シリーズが初の映画化。木村拓哉演じる鬼教官・風間公親が警察学校でさまざまな生徒たちと対峙する、緊迫感あふれるストーリーが劇場のスクリーンに登場。シリーズの集大成が描かれる。

映画『スペシャルズ』(2026年)

スペシャルズ
©2026「スペシャルズ」フィルムパートナーズ

公開年:2026年

映画『スペシャルズ』は、年齢も性格もバラバラなプロの殺し屋たちが本気でダンスに挑む姿を描く、バイオレンス&ダンスのアクションエンターテイメント作品。Snow Manの佐久間大介が主演を務める他、椎名桔平、NCTの中本悠太、青柳翔、小沢仁志が出演し“殺し屋ダンスチーム”に。原案・脚本・監督は内田英治。

映画『踊る大捜査線 N.E.W.』(2026年)

踊る大捜査線 N.E.W.

公開年:2026年

映画『踊る大捜査線 N.E.W.』は、刑事ドラマ「踊る大捜査線」をはじめとする「踊る」シリーズの新作映画。織田裕二演じる異色の警察官、青島俊作がカムバックを果たす。『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』でフォーカスされた室井慎次から想いを託された青島が、新たな物語を紡いでいく。

コメディ・エンタメ映画

映画『実写映画『おそ松さん』第2弾(仮)』(2026年)

実写映画『おそ松さん』第2弾(仮)
© 映画「おそ松さん」製作委員会 2026

公開年:2026年

2022年にSnow Man主演で映画化された『おそ松さん』実写映画第2弾が公開へ。今回、主人公の6つ子を演じるのはAぇ! groupの末澤誠也、正門良規、佐野晶哉、小島健、草間リチャード敬太と関西ジュニアの西村拓哉。監督は映画『のだめカンタービレ』やテレビドラマ「正直不動産」を手がけてきた川村泰祐。

映画『正直不動産』(2026年)

正直不動産
©大谷アキラ・夏原武・水野光博/小学館

公開年:2026年

山下智久主演の社会派コメディドラマ「正直不動産」が映画化。“不動産業界の闇”を背景に、ひょんなことから嘘がつけなくなってしまった不動産営業マンの主人公を山下智久が演じ、その後輩役を福原遥が演じる。

アニメ映画

映画『パリに咲くエトワール』(2026年)

パリに咲くエトワール

公開日:2026年3月13日(金)

映画『パリに咲くエトワール』は、映画『ONE PIECE FILM RED』「コードギアス 反逆のルルーシュ」を手掛けた谷口悟朗が監督を務めるオリジナル劇場アニメ。『崖の上のポニョ』『魔女の宅急便』などスタジオジブリ作品に携わってきた近藤勝也をキャラクター原案に迎え、20世紀初頭のパリで夢を追うふたりの少女の物語を描く。

映画『ひな菊の人生』(2026年)

ひな菊の人生

公開年:2026年

吉本ばなな著、絵・奈良美智の小説「ひな菊の人生」がアニメ映画化。幼い頃に家族を亡くしたひな菊と、親友のダリアの孤独な魂のつながりを描く。監督は『犬王』の湯浅政明が務め、脚本は『寝ても覚めても』などの作品を手がけてきた田中幸子が担当する。

映画『クスノキの番人』(2026年)

クスノキの番人
©東野圭吾/アニメ「クスノキの番人」製作委員会

公開年:2026年

東野圭吾の小説が初のアニメ映画化。映画『クスノキの番人』は、「その木に祈れば願いが叶う」と伝えられる謎めいた“クスノキ”と、その番人となった青年の物語を描く。伊藤智彦が監督を務め、A-1 Picturesがアニメーション制作を担当する。

映画『劇場版モノノ怪 第三章 蛇神』(2026年)

劇場版モノノ怪 第三章 蛇神
©ツインエンジン

公開年:2026年

テレビアニメシリーズ「モノノ怪」のアニメ映画第3弾となる『劇場版モノノ怪 第三章 蛇神』は、『劇場版モノノ怪 唐傘』、『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』に続く劇場版3部作の集大成。1作目、2作目と同様に、大奥を舞台にした物語が描かれる。

映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』(2026年)

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project

公開年:2026年

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』は、“まどマギ”ことテレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のアニメ映画。2013年公開の『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』の続編となる物語、そして“新たな始まり”が描かれる。

映画『劇場版新作『ケロロ軍曹』』(2026年)

劇場版新作『ケロロ軍曹』
©吉崎観音/KADOKAWA・劇場版ケロロ軍曹製作委員会

公開年:2026年

吉崎観音のコメディ漫画「ケロロ軍曹」を原作とする劇場版アニメが公開へ。劇場版としては2010年以来16年ぶりとなる。脚本・総監督は、実写映画『銀魂』シリーズの福田雄一が務める。

映画『この本を盗む者は』(2026年)

この本を盗む者は
©2026 深緑野分/KADOKAWA/「この本を盗む者は」製作委員会

公開年:2026年

深緑野分の小説を原作とするアニメ映画『この本を盗む者は』は、“本の世界”を駆け巡る謎解き冒険ファンタジー。書物の街に住み、巨大な書庫を代々管理する一家に生まれながらも“本嫌い”の少女が、頭に犬の耳が生えた不思議な少女とともに本の呪い“ブックカース”を解くための旅に出る様を描く。

Photos(1枚)

2026年公開予定「邦画」注目の日本映画 - エンタメ満載アニメやコメディ、ドラマ話題作も|写真1

Photos(1枚)

2026年公開予定「邦画」注目の日本映画 - エンタメ満載アニメやコメディ、ドラマ話題作も|写真1

キーワードから探す