野田サトルの人気漫画「ゴールデンカムイ」が実写映画化。映画『ゴールデンカムイ』として2024年1月19日(金)に公開される。主演は山﨑賢人。
映画『ゴールデンカムイ』は、週刊ヤングジャンプを代表する人気漫画『ゴールデンカムイ』を実写化した作品。原作コミックは2023年8月までに全31巻でシリーズ累計2500万部を超えるベストセラーであり、明治末期の北海道・樺太を舞台に、元兵士の杉元佐一やアイヌの少女アシㇼパを中心とした金塊争奪戦を描く。冒険あり、歴史あり、狩猟ありのエンターテインメント超大作だ。
主人公・杉元佐一(すぎもとさいち)...山﨑賢人
元大日本帝国陸軍第一師団の隊員。並外れた度胸と驚異的な回復力をもち、日露戦争での鬼神のような戦いぶりから「不死身の杉元」と呼ばれる。除隊後、戦死した親友との約束を果たすべく、ゴールドラッシュに沸く北海道へと赴く。そこで、埋蔵金の存在を知った杉元は、その在りかが描かれているという「刺青人皮(いれずみにんぴ)」を求めて旅をする。
※刺青人皮:網走脱獄から脱獄した囚人たちの刺青が入った皮をはいだもの。アイヌ金塊の行方が記されている。刺青人皮の脱獄囚は全部で24人。
アシㇼパ...山田杏奈
アイヌの少女。和人の言葉を理解し、山での暮らしや狩猟の知識にたけている。ヒグマに襲われる杉元を助けたことから相棒として、埋蔵金を巡る旅をすることになる。彼女が危機に陥るとエゾオオカミのレタㇻが駆けつける。
尾形百之助(おがたひゃくのすけ)...眞栄田郷敦
大日本帝国陸軍第七師団上等兵の凄腕スナイパー。300メートル以内なら確実に相手の頭を打ちぬくことができるほどの精密射撃を得意とする。情勢によって身の振り方を変える狡猾さから“コウモリ野郎”とも呼ばれる。
白石由竹(しらいしよしたけ)...矢本悠馬
“脱獄王"の異名を持つ天才脱獄犯。関節を自在に外すことができる特異体質と、身体のあちこちに忍ばせている釘や針金などの道具を駆使し、脱獄を繰り返している。今では脱獄での懲役が元の罪で課せられた懲役を上回るほど。埋蔵金の在り処を示す刺青が刻まれた24人の脱獄囚のひとり。
月島基(つきしまはじめ)...工藤阿須加
第七師団軍曹で鶴見中尉の側近。日露戦争でも鶴見中尉の補佐として参加し、戦後も彼が掲げる軍事政権樹立の野望を実現させるために動く。実直な性格で、第七師団のなかでは珍しく常識的な人物。
二階堂 浩平/洋平(にかいどうこうへい/ようへい)...栁俊太郎(一人二役)
第七師団一等卒。双子の軍人。外見だけでなく、挙動や好戦的な性格まで似ている。小樽で刺青人皮を探していた杉元を連行する際に抵抗されたことを恨む。
谷垣源次郎(たにがきげんじろう)...大谷亮平
第七師団一等卒。狩猟を生業とする東北マタギの生まれで、山で生きるすべを心得ている。物静かで多くを語ることはない。ある目的のため、故郷の秋田を捨てて屯田兵に志願し、日露戦争後も軍に残る。
牛山辰馬(うしやまたつうま)...勝矢
10年間無敗を誇ったことから「不敗の牛山」と呼ばれる柔道の達人。鍛え上げた強靭な肉体をもち、ハンペンのように分厚く盛り上がった額は、突き立てられた釘を跳ね返すほど硬い。一方で、抑えの効かない旺盛な制欲を持て余しており、時としてそれが仇となる……。
永倉新八(ながくらしんぱち)...木場勝己
元・新選組二番隊組長で剣の達人。普段は穏やかな好々爺だが、剣の腕はいまだ健在で、戦闘になるとすさまじい剣さばきをみせる。
フチ...大方斐紗子
アシㇼパの祖母。病死した夫が村で一番偉い人物だったため、村人から一目置かれている。アシㇼパと違い和人の言葉は話せない。
後藤竹千代(ごとうたけちよ)...マキタスポーツ
北海道に眠る莫大な金塊の存在を杉元に伝える男。杉元を金塊争奪戦に引き入れた元凶。
アシㇼパの大叔父(おおおじ)...秋辺デボ
アシㇼパのことを大切に思い、幸せを願う。
鶴見篤四郎(つるみとくしろう)...玉木宏
大日本帝国陸軍第七師団の中尉。情報収集および分析能力に長けた情報将校で、勘の鋭さから上官にも危険視されるほど。杉元とアシㇼパが探す、金塊を同じく狙う。日露戦争で命を懸けて戦いながらも報われなかったことから北海道征服を目論み、金塊を軍資金代わりに必要としていた。なお、前頭部をプロテクターで覆った風貌は、日露戦争の奉天会戦で負った大けがの保護のため。
土方歳三(ひじかたとしぞう)...舘ひろし
元新選組・鬼の副長。土方は箱館戦争で戦死したとされていたが……。杉元・鶴見と同じく金塊を狙う。
映画『ゴールデンカムイ』は『キングダム』シリーズの制作プロダクション「クレデウス(CREDEUS)」が手掛け、監督はアーティストのMVを数多く手がけた久保茂昭、脚本は『キングダム』『TOKYO MER~走る緊急救命室~』『ONE PIECE FILM RED』の黒岩勉が担当する。
これまでにTVアニメシリーズや展覧会「ゴールデンカムイ展」など、様々な形で展開されてきた人気漫画が映画『ゴールデンカムイ』ではどのように描かれるか注目だ。
舞台は気高き北の大地・北海道。時代は、激動の明治後期。「不死身の杉元」との異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく、北海道で砂金採りに明け暮れていた。そこで杉元は、アイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知る。
金塊を奪った男「のっぺら坊」は、捕まる直前に金塊をとある場所に隠し、そのありかを記した刺青を24人の囚人の身体に彫り、彼らを脱獄させた。囚人の刺青は24人全員で一つの暗号になるという。そんな折、野生のヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女「アシㇼパ」が救う。という名の少女は、金塊を奪った男に父親を殺され、父の仇を討ちたいアシㇼパは、金塊を追う杉元と、行動を共にすることとなる。
【詳細】
映画『ゴールデンカムイ』
公開日:2024年1月19日(金)
監督:久保茂昭
脚本:黒岩勉
音楽:やまだ豊
出演:山﨑賢人、山田杏奈、眞栄田郷敦、工藤阿須加、栁俊太郎、大谷亮平、勝矢、木場勝己、木場勝己、大方斐紗子、マキタスポーツ、秋辺デボ、玉木宏、舘ひろし