fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. トピック

映画『今夜、世界からこの恋が消えても』なにわ男子 道枝駿佑×福本莉子、“号泣”恋愛小説を実写化

小説『今夜、世界からこの恋が消えても』が映画化。なにわ男子の道枝駿佑、福本莉子をW主演に迎え、2022年7月29日(金)に公開される。

“号泣”ラブストーリーが実写映画化

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真5

小説『今夜、世界からこの恋が消えても』は、『君は月夜に光り輝く』などを輩出した電撃小説大賞の2019年受賞作品。冒頭からは全く予想できないストーリー展開と結末が涙を誘う感動作だ。

物語の鍵を握るのは、眠りにつくと記憶を失ってしまう、実在する難病「前向性健忘」を患ったヒロインと、そんな彼女を献身的に支えるも、自らも大きな秘密を隠し持っている主人公。2人の儚くも切ない愛の物語が、映画『今夜、世界からこの恋が消えても』(通称:セカコイ)としてスクリーンにやってくる。

<映画『今夜、世界からこの恋が消えても』あらすじ>

明日、僕を忘れてしまう君と忘れられない恋をした。

僕の人生は無色透明だった。真織と出会うまでは――。クラスメイトに流されるまま、彼女に仕掛けた嘘の告白。しかし彼女は“お互い絶対に本気で好きにならないこと”を条件にその告白を受け入れた。そうして始まった偽りの恋。やがてそれが偽りとは言えなくなったころ――僕は知る。

「病気なんだ私。前向性健忘って言って、夜眠ると忘れちゃうの。一日にあったこと、全部」

彼女はその日の出来事を日記に記録して、朝目覚めたときに復習することで何とか記憶をつなぎとめていた。その日ごとに記憶を失ってしまい、明日が来ることを恐れながら生きる彼女と、一日限りの恋を積み重ねていく日々。しかし僕には真織に伝えていないことがひとつだけある。だから、真織の幸せを守るために、僕は“ある作戦”を立てた。

なにわ男子 道枝駿佑×福本莉子がW主演

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真1

■主人公・神谷透...道枝駿佑(なにわ男子)

一家の太陽のような存在だった母を亡くし、バラバラになった家族を気に掛けつつも無気力に生きる高校
生。クラスメイトのいじめを止めるため、同級生の女子・日野真織に嘘の告白をするが予想を外れて付き合うことになる。「前向性健忘」を患う真織と献身的に向き合うが、幸せな日常は長く続かず...透が真織の幸せを守るために仕組んだ“ある作戦”とは―?

主人公を演じるのは、2021年に待望のCDデビューを果たした「なにわ男子」のメンバーであり、日本テレビ系日曜ドラマ「金田一少年の事件簿」の5代目金田一一役で、ドラマ単独初主演を務める道枝駿佑。『今夜、世界からこの恋が消えても』は、待望の初主演映画となる。

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真2

■ヒロイン・日野真織...福本莉子

高校1年生の時に交通事故に遭い、眠りにつくと記憶を失ってしまう「前向性健忘」を患うヒロイン。日記に1日の出来事を書き留め、朝早く起きて復習することで記憶をつなぎとめている。

ヒロインを担当するのは、2016年開催の第8回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し、『思い、思われ、ふり、ふられ』、『君が落とした青空』で主演を務める福本莉子。道枝駿佑と恋人役でW主演を飾る。

その他の登場人物&キャスト

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真3

綿矢泉(古川琴音)…真織の頼れる親友。真織が「前向性健忘」を患っていることを理解している数少ない人物。当初は、いきなり告白してきた透を怪しんでいたが、透と接するうちに誤解が解けていく。2人を見守り、応援する良き理解者となるが、それゆえに2人の未来を大きく左右することに。物語の鍵を握る重要人物。

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真4

神谷早苗(松本穂香)…透の姉。父親とのわだかまりを抱え、家を出ているが、そんな家に残してしまった透を気に掛けている。
日野浩司(野間口徹)…真織の父。「前向性健忘」を患う娘を一人心配し、妻・敬子と共に献身的に接する。
日野敬子(水野真紀)…真織の母。娘を常に気に掛け、夫の浩司と共に真織に寄り添う。
神谷幸彦(萩原聖人)…透の父。妻を亡くし、目指していた小説家の夢も挫折。自堕落な日々を過ごしている。
透の母(野波麻帆)
下川(前田航基)…透の友人。透が真織に嘘の告白をするきっかけとなる人物。三枝から嫌がらせを受けている。
三枝(西垣匠)…透や下川のクラスメイト。下川への嫌がらせを止めようとした透に対し、真織に告白するようけしかける。

監督は三木孝浩

監督は、『僕等がいた 前篇・後篇』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』など数々の恋愛映画を手掛けてきた三木孝浩。脚本は、『君の膵臓をたべたい』『君は月夜に光り輝く』の月川翔、『明け方の若者たち』の松本花奈がタッグを組む。

音楽は亀田誠治

音楽は、東京事変のメンバーとしても活躍する音楽プロデューサー・亀田誠治。映画『』で第44回日本アカデミー賞・優秀音楽賞にもノミネートされた亀田誠治が、どのような音楽で映画を彩るのか注目したい。

主題歌はヨルシカの新曲「左右盲」

主題歌は、ヨルシカが書き下ろした新曲「左右盲(さゆうもう)」。ヨルシカのn-buna(ナブナ)は、「相手の顔や仕草を少しずつ忘れていくことを左右盲になぞらえて書いた楽曲です。オスカーワイルドの幸福な王子を歌詞のモチーフにしています」と楽曲の世界観について語っている。なお、ヨルシカが実写映画の主題歌を担当するのは初めてのことだ。

【詳細】
映画『今夜、世界からこの恋が消えても』
公開日:2022年7月29日(金)
出演:道枝駿佑、福本莉子、古川琴音、前田航基、西垣匠、松本穂香、野間口徹、野波麻帆、水野真紀、萩原聖人
原作:一条岬『今夜、世界からこの恋が消えても』メディアワークス文庫(KADOKAWA)
監督:三木孝浩
脚本:月川翔、松本花奈
音楽:亀田誠治
配給:東宝

©2022「今夜、世界からこの恋が消えても」製作委員会

Photos(6枚)

『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真1 『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真2 『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真3 『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真4 『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真5 『今夜、世界からこの恋が消えても』場面カット|写真6

Photos(6枚)

キーワードから探す

関連用語