fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

展覧会「小出楢重 新しき油絵」が、大阪中之島美術館にて、2025年9月13日(土)から11月24日(月・振)まで開催される。その後、東京の府中市美術館に巡回する。

小出楢重、25年ぶりの大回顧展

小出楢重 《横たわる裸身》 昭和5年(1930年) 石橋財団アーティゾン美術館
小出楢重 《横たわる裸身》 昭和5年(1930年) 石橋財団アーティゾン美術館

小出楢重(こいで ならしげ)は、大正時代から昭和時代初期にかけて活躍した洋画家だ。日本人としての油彩画を追求し続けた小出は、とりわけ裸婦画で独自の表現を確立。西洋絵画とは異なる日本女性の裸身を表現し、「裸婦の楢重」と称されることになった。

小出楢重 《枯木のある風景》 昭和5年(1930年) 公益財団法人ウッドワン美術館
小出楢重 《枯木のある風景》 昭和5年(1930年) 公益財団法人ウッドワン美術館

展覧会「小出楢重 新しき油絵」は、25年ぶりとなる小出の本格的な回顧展。初期を代表する重要文化財《Nの家族》や、《横たわる裸身》をはじめとする裸婦像など、代表作を一堂に集めて紹介するとともに、ガラス絵、日本画、挿絵、装幀、随筆など、洋画にとどまらない活動にも光をあてる。

小出楢重の足跡

重要文化財 小出楢重 《Nの家族》 大正8年(1919年) 公益財団法人大原芸術財団 大原美術館
重要文化財 小出楢重 《Nの家族》 大正8年(1919年) 公益財団法人大原芸術財団 大原美術館

明治20年(1887年)大阪に生まれた小出は、東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科に入学するも、2年後には本来志望していた西洋画科に転科。卒業後は大阪に戻り、大正8年(1919年)には二科展出品作の《Nの家族》で樗牛賞を受賞するなど、頭角を現している。大正13年(1924年)には、大阪における洋画研究の拠点となった信濃橋洋画研究所を開設するも、裸婦画や静物画などで新境地を拓くなか、昭和6年(1931年)に世を去った。

小出楢重の真骨頂・裸婦画

小出楢重 《裸女結髪》 昭和2年(1927年) 京都国立近代美術館
小出楢重 《裸女結髪》 昭和2年(1927年) 京都国立近代美術館

本展では、小出の芸術の真骨頂である裸婦像を一挙公開。小出は、日本人が西洋人と比べて不体裁とされる特徴、つまり胴の長さ、太ももの大きさ、足の短さなどをあえて強調するように、身体をデフォルメして描いた。また、日本人の肌の色に、西洋人にはない温かみを感じた小出は、黄や赤、淡い緑などを用いて肌の質感を表現している。会場では、《裸女結髪》や《横たわる裸身》などの作品を目にすることができる。

ガラス絵も

また、小出は、ガラス絵の芸術的価値を高めたことでも知られる。ガラス絵とは、その名のとおりガラスに描いた絵であり、絵具をのせた反対の面から鑑賞するものだ。江戸時代に日本へと伝わったのち、明治時代には工芸品の一部として用いられ、芸術品としては見なされていなかったものの、ガラスに愛着のあった小出は、試行錯誤の末にガラス絵の技法を確立したのであった。本展では、手に収まるほどに小さく、額縁を凝らしたガラス絵も紹介する。

展覧会概要

展覧会「小出楢重 新しき油絵」
会期:2025年9月13日(土)〜11月24日(月・振)
会場:大阪中之島美術館 4階展示室
住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1
開場時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日(9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)・24日(月・振)は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)
観覧料:一般 1,700円(1,500円)、高校・大学生 1,200円(1,000円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金(団体鑑賞を希望する場合、事前に美術館公式ホームページより要申し込み)
※障がい者手帳などの所持者(介護者1名含む)は、当日料金の半額(要証明。来館当日、2階のチケットカウンターにて要申し出)

■巡回情報
・東京会場
会期:2025年12月20日(土)〜2026年3月1日(日)
会場:府中市美術館
住所:東京都府中市浅間町1-3 都立府中の森公園内

【大阪会場の問い合わせ先】
大阪市総合コールセンター(なにわコール)
TEL:06-4301-7285(受付時間 8:00~21:00 / 年中無休)

Photos(6枚)

洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真1 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真2 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真3 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真4 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真5 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真6

Photos(6枚)

洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真1 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真2 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真3 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真4 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真5 洋画家・小出楢重の回顧展が大阪中之島美術館で - “日本人としての油彩画”裸婦画などの代表作が一堂に|写真6

キーワードから探す

関連ショップ・スポット