谷川俊太郎のプラネタリウム作品「夜はやさしい」が、2025年7月2日(水)から12月27日(土)までの期間、東京・日本科学未来館にて再上映される。
故・谷川俊太郎が原案の「夜はやさしい」は、2009年から約7年間にわたって日本科学未来館で上映されていたプラネタリウム作品。谷川が唯一手がけたプラネタリウム作品であり、地球上のさまざまな地域から見える星空と、その土地で聞こえる音、そして各地の夜をうたう詩を楽しめる。
生前に「世界の夜を音と詩でつなぐプラネタリウム作品を作りたい」と本作の制作を提案した谷川は、自ら構成や演出にも参加。大自然や人々の喧噪、音楽、生きものの鳴き声といった多彩な環境音と詩が、ヨーロッパやアフリカ、南米など世界6カ所の星空を彩る。
詩の朗読を担当したのは、俳優・麻生久美子。本作のためにまとめた書き下ろしを含む谷川自選の詩の数々を、透明感のある声色で詠み上げてくれる。
谷川俊太郎 プラネタリウム作品「夜はやさしい」
上映期間:2025年7月2日(水)〜12月27日(土)
時間:1日1回16:20〜(本編約25分)
休館日:火曜日(ただし、祝日や春夏冬休み期間などは開館の場合あり)、年末年始(12/28~1/1)
料金:大人940円、18歳以下310円、未就学児100円(常設展+ドームシアター)
上映会場:日本科学未来館(東京都江東区青海2-41) 6階 ドームシアター
※鑑賞には事前予約が必要。予約は2025年6月25日(水)より日本科学未来館公式WEBサイトにて受付。
【問い合わせ先】
TEL:03-3570-9151