蜷川実花の展覧会が沖縄・南城美術館で - “初の水中撮影”など、沖縄での撮り下ろし作品を公開
蜷川実花の展覧会「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」が、沖縄の南城美術館にて、2024年11月27日(水)から2025年5月30日(金)まで開催される。
沖縄で撮り下ろした写真作品などが一堂に

写真を中心に、映画や映像、空間インスタレーションなどを幅広く手がけてきた蜷川実花。「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」は、蜷川がクリエイティブチーム「EiM(エイム)」として作りあげる展覧会だ。

本展では、世界遺産に登録されている「斎場御嶽」の森に囲まれた南城美術館を舞台に、沖縄で撮り下ろした写真作品や未発表作品などを公開。蜷川にとって初の挑戦となったという、水中撮影による作品や、夜に咲いて一晩で散ってしまうサガリバナを撮影した作品なども目にすることができる。
展覧会概要
展覧会「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」
会期:2024年11月27日(水)〜2025年5月30日(金) 会期中無休
会場:南城美術館
住所:沖縄県南城市知念安座間865
開館時間:10:00〜20:30(入館は19:30まで)
観覧料:一般 1,500円(1,200円)、中学・高校・大学生 1,000円(800円)、小学生以下 無料
※( )内は沖縄県民割引料金
※10名以上のグループ・団体は要事前予約
※チケットは、イープラス、ローチケ、セブンチケット、南城美術館にて発売
ピックアップ
「2025年オープンの商業施設&最新おでかけスポット」高級ホテルや日本初上陸カフェ&レストランも
「アシックスのスニーカー特集」2025年コラボ新作一覧&レディース・メンズの人気おしゃれモデル解説
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
スケジュール
2025.11.21(金)~2026.2.15(日)
「マリーナ・タバサム・アーキテクツ展」東京で、バングラディッシュの気候・文化・伝統に根差す建築を探る
2025.11.22(土)~2025.12.21(日)
能装束や能面、茶の湯の道具など約60点を一挙公開、企画展「もてなす美」泉屋博古館東京で
2025.11.22(土)~2026.3.1(日)
「クレヴィア マチュピチュ展」東京・六本木で、天空都市への没入型空間&文化財約130点を展示




