特別展「鷹野隆大 カスババ —この日常を生きのびるために—」が、広島市現代美術館にて、2025年9月27日(土)から12月7(日)まで開催される。東京都写真美術館でも開催された巡回展だ。
写真集『IN MY ROOM』をはじめ、セクシュアリティに着目して活動してきた写真家、鷹野隆大(たかの りゅうだい)。セクシュアリティをテーマとするばかりでなく、「毎日写真」や「カスババ」など、日常のスナップショットを手がけるほか、東日本大震災以降には「影」を被写体に、写真の根源に迫るテーマにも取り組んでいる。
特別展「鷹野隆大 カスババ —この日常を生きのびるために—」は、美しいものばかりでなく、弱いものや醜いものも、現実をありのままに捉えてきた鷹野の創作を紹介する展覧会。初公開作品を含む、約120点の写真、映像、インスタレーションなどを一堂に集め、建築家・西澤徹夫の会場構成のもとで展示する。
本展では、鷹野の作品をとおして、活動の軌跡を紹介。性差やセクシュアリティの境界とその曖昧さを探った「In My Room」、毎日最低1枚のスナップショットを撮ることを自らに課した「毎日写真」、みすぼらしい都市の風景を撮り続けた「カスババ2」、自身の影を定点観測する「日々の影」などを公開する。
特別展「鷹野隆大 カスババ —この日常を生きのびるために—」
会期:2025年9月27日(土)〜12月7(日)
会場:広島市現代美術館 展示室 B-2・B-3
住所:広島県広島市南区比治山公園1-1
開館時間:10:00〜17:00(入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)・24日(月・振)は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)・25日(火)
観覧料:一般 1,100円(850円)、大学生 800円(600円)、高校生・65歳以上 550円(400円)、中学生以下 無料
※( )内は前売および30名以上の団体料金
※前売券は、9月26日(金)まで、広島市現代美術館受付、オンラインショップ「339」、チケットぴあ(Pコード 995-608)にて販売
【問い合わせ先】
広島市現代美術館
TEL:082-264-1121