展覧会「クレヴィア マチュピチュ展(CREVIA マチュピチュ展)」が、2025年11月22日(土)から2026年3月1日(日)まで、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて開催される。
アンデスの山中に忽然と姿を現す石造りの世界遺産、マチュピチュ。ペルー・インカ帝国の遺跡であり、かつて人々が暮らしたと推察される居住区を含む市街地が形成されている。その遺跡からは、一般的な都市ではなく王族の離宮、または宗教的な聖域であったと考えられており、雲海に包まれた山岳地帯に築かれた高度な石工技術と都市設計が、世界中の注目を集める。
「クレヴィア マチュピチュ展」は、今なお多くの謎に包まれる天空都市マチュピチュと、ペルーを中心に栄えた古代アンデス文明を、圧倒的な演出とともに体感できる“体験型文化展”。リマにある世界的な考古学博物館「ラルコ博物館」から貸与された、日本初公開品を含む貴重な文化財約130点が展示される。
見どころは、最新技術を駆使して再現された没入型空間と、アンデス神話の英雄アイ・アパエックの冒険を軸に展開される壮大な物語。来場者はまるでタイムスリップしたかのような冒険へと没入する。
たとえば、アイ・アパエックの葬送仮面や大型の耳飾りなど、迫力の品がずらりと並ぶ展示空間。鋭い牙を持ち、大きな耳飾りをつけた姿のほか、カニなど多様な生き物へと変身したアイ・アパエックの展示品も目にすることができる。
出土品を手がかりに、信仰と死生観を読み解くエリアも登場。当時、金は“太陽の汗”、銀は“月の涙”とされ、これらを身に着けた戦士や祭司は神の力を帯びる存在と考えられていた。そんな神聖な素材で作られた祭具や装身具を展示し、神に捧げられた戦士たちの犠牲の儀式や、当時の信仰と死生観に迫る。
また、王族の墓から出土した黄金の装飾品をペルー国外初公開。アンデスの支配者たちがどのように葬られていたかを、美しく神聖な副葬品とともに紹介していく。中でも、10人の支配者それぞれが実際に身に着けていた装飾をそのままの姿で展示するエリアは圧巻。黄金に輝く出土品とその佇まいから、古代アンデス文明の芸術と叡智を間近に体感できる。
さらに今回、展覧会の来場記念としても、ちょっとしたお土産としても嬉しいクッキー缶付きチケットを用意。太陽のモチーフや幾何学模様、仮面のようなシンボルなどが、黄金を基調にカラフルな色彩でデザインされたオリジナル缶となっている。
【詳細】
展覧会「クレヴィア マチュピチュ展」
開催日時:2025年11月22日(土)〜2026年3月1日(日)
開館時間:日〜木 10:00〜19:00、金・土・祝前日 10:00〜20:00
※年末年始(2025年12月29日(月)~2026年1月4日(日))は、10:00~19:00。
会場:森アーツセンターギャラリー
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
※展覧会詳細は随時発表。
<チケット詳細>
一般販売:2025年10月15日(水) 14:00〜2026年3月1日(日)
販売窓口:アソビュー!
※アートパス、ファミリーマート EVENTIFY、森アーツセンターギャラリーオンラインチケットでも販売予定。
チケット価格:
[前売入場券(平日)]大人 2,700円/中・高生 1,800円/小学生 1,200円
[前売入場券(土日祝・特定日)]大人 2,800円/中・高生 1,900円/小学生 1,300円
[当日入場券(平日)]大人 2,800円/中・高生 1,900円/小学生 1,300円
[当日入場券(土日祝・特定日)]大人 2,900円/中・高生 2,000円/小学生 1,400円
※各チケット+1,000円で、マルチメディア(音声)ガイドが付属。
※各チケット+1,620円で、オリジナルクッキー缶が付属(10月22日(水) 10:00〜発売予定)。