1999年、深民尚によって「ダイエット ブッチャー スリム スキン(DIET BUTCHER SLIM SKIN)」がスタート。
ダイエット ブッチャー スリム スキン(DIET BUTCHER)は、日本のメンズファッションブランド。
2025年より、サスクワァッチファブリックス(Sasquatchfabrix.)の元デザイナー・荒木克記、乱痴気の元ディレクター・笹野武志を迎え、再始動。「Better life through research(研究を通じてより良い暮らしを)」をコンセプトに、デジタル化・カオス化が進む現代社会を、先人の知恵とアナログ感覚で生きるウェアを展開していく。
ブランド創業者は深民尚(Hisashi Fukatami)。学生時代にアパレル会社でアルバイトをした経験からファッションの世界に興味を持ち、独学で服を学ぶ。大学卒業後、アパレル系企業に就職。デザインの仕事ではなかったが、就職後も時間を作り独学で服作りを勉強していた。この努力が実り、その会社から2002年、「ダイエットブッチャースリムスキン(DIET BUTCHER SLIM SKIN)」を立ち上げる。繊細で軽やかなマテリアルに重厚なディテールを加え、イメージ、コレクションともに音楽性やアート性が高いことが特徴。
ランウェイ・インスタレーション・映像と形式にとらわれない様々な形でコレクションを発表。ルックのモデルに大森南朋、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、H ZETT M、尾崎世界観(クリープハイプ)らが登場したこともある。
1999年、深民尚がダイエット ブッチャー スリム スキンをスタート。深民はブランドとともに独立し「メタルバーガー」を設立。中目黒に旗艦店をオープン。
2007年、旗艦店の名を「Venom」と改めリニューアルオープン。同年、熊本にダイエット ブッチャー スリム スキンがディレクションしたセレクトショップ "THE EYE" がオープン。
2008年、築80年の廃墟美を誇る九段下テラスにてダイエット ブッチャー スリム スキン、アンリアレイジ、パトリックステファンと合同インスタレーション展を行う。
2012年、シンガポールのメンズファッションウィークに招待デザイナーとして参加。2014年より、パリのメンズコレクションにて発表をスタート。
2018年、ダイエット ブッチャー スリム スキンを運営する「メタルバーガー」は、インスタイルグループに加入。直営店「Venom」は「ダイエットブッチャースリムスキン」に店舗名を変更した。
2021年春夏コレクションよりリブランディング。ブランド名を「ダイエットブッチャー(DIET BUTCHER)」に改め、深民尚はデザイナーを退任。新デザイナーとして、アクオド バイ チャヌのデザイナー・チャヌが就任。併せて、旗艦店の中目黒店も2021年2月20日(土)よりリニューアルオープン。
2022年春夏コレクションより、体制を新たに再始動。クリエイティブチームを一新し、ブランドの歴史に関わりあるデザイナーを招き、デザインチームによりコレクションを発表していく。アイコニックなロゴはもちろん、直営店のリニューアルも実施。ショップはバーエリアを設けた。
2025年より、サスクワァッチファブリックス(Sasquatchfabrix.)の元デザイナー・荒木克記、乱痴気の元ディレクター・笹野武志を迎え、「ダイエット ブッチャー スリム スキン」として再始動。