帝国ホテル 東京のクリスマスケーキは“リース”型。バニラムースの中に苺やマンゴー、ピスタチオの球体状ムースとコンフィチュールが閉じ込められていて、カットする場所により異なるフレーバーを楽しめるのがポイントだ。サンタクロースの人形やアイシングクッキーが別添えで用意されているので、家族や友人と飾り付けを一緒に楽しむことも。
予約開始日:2025年10月1日(水)~受取希望日の5日前18:00まで
受渡期間:12月19日(金)~12月25日(木)
場所:帝国ホテル 東京 本館1階「ガルガンチュワ」
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のクリスマスケーキは“手編みニット”がモチーフ。バタークリームでニット模様を描き、チョコレート製のミトンやボタン、雪の結晶で可愛くデコレーションした。ケーキ部分は、ココアとベリー味、ピスタチオ味、シトラス味の3種を組み合わせていて、ナイフを入れると美しい断面も楽しめる。
予約期間:2025年10月1日(水)~12月20日(土)
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木)12:00~19:00
受渡場所:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 36階
ホテル椿山荘東京のクリスマスケーキは“和風”モンブランケーキ。ほうじ茶を練り込んだ渋皮栗入りスフレに、黒蜜のシャンティクリームと柚子コンポートを重ね、大きな栗でデコレーションした。隠し味にゴマも使用して、風味豊かな味わいに仕上げている。
予約期間:2025年10月1日(水)12:00~11月30日(日)
店頭引き渡し:12月23日(火)~12月25日(木)
場所:ホテル椿山荘東京 ホテルショップ「セレクションズ」
東京マリオットホテルのクリスマスケーキは"完売必須”の薔薇ケーキ「ローズ」が主役。パティシエが一枚一枚丁寧に作り上げた、チョコレートの花びらを纏ったケーキは、薔薇のような美しさ。ケーキはチョコレート生地をベースに、ドンペリニヨン入りのクリームやバラのジュレを合わせた、ちょっぴり大人な味わいだ。
予約期間:2025年10月1日(水)~12月15日(月)
受渡期間:2025年12月18日(木)~12月25日(木)
場所:東京マリオットホテル 1階 ペストリーアンドベーカリー GGCo.
オークラ東京のクリスマスケーキは”大人心をくすぐる”がテーマ。雪の結晶とリボンをデコレーションした“プレゼント風”のケーキは、ウイスキー樽で熟成させたコーヒー&くるみがポイント。メープル香るクレームブリュレに、ウイスキーの香りを纏わせて、大人な味わいに仕上げている。
予約開始日:2025年10月1日(水)~
受渡期間:12月21日(日)~12月25日(木)
場所:オークラ東京
“グランドピアノ”モチーフのクリスマスケーキが、ザ・プリンス パークタワー東京から登場。鍵盤まで再現したチョコレート製のピアノの中には、ショートケーキがぎっしり。甘みの強い「あまりん」いちごを並べて、金粉で華やかにデコレーションした。ナイフを入れるのが惜しいほどの完成度で、写真映えはピカイチ。
予約受付:2025年9月17日(水)~12月21日(日)
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木) 11:00~19:00
場所:ザ・プリンス パークタワー東京 1階 THE SHOP at the Park
ANAインターコンチネンタルホテル東京のクリスマスケーキは“雪だるま”がモチーフ。“もこもことした”マスカルポーネチーズ・バニラムースに、チョコレートで出来た雪だるまと雪の結晶モチーフを並べて、華やかに仕上げた。
予約期間:2025年10月15日(水)~12月14日(日)※一部商品は予約期間が異なる。
販売・受取期間:12月15日(月)~12月25日(木)
場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京 2階
ハート型チョコレート&マシュマロでトッピングした“ピンク色”のクリスマスケーキは、タイスケ エンドウによるもの。フランス産野いちごのムースに、木頭柚子のクリームと5種のベリーのコンポートなどを組み合わせて、香り・食感の遊びをプラスした。
予約期間:2025年10月2日(木)10:00~12月15日(月)20:00
店頭受渡日時:12月24日(水)・25日(木)各日11:00~19:00
店頭受取場所:銀座三越 新館9階 銀座テラス 特設会場
グランドプリンスホテル新高輪のクリスマスケーキは"開けてびっくり”プレゼントボックス型。チョコレートのボックスを開けると、宝石のようにあまおう苺が並んだケーキが顔を出す。ベリームースやガトーショコラなどを重ねた複雑な味わいで、一度にたくさんの味に出会えるのがいいところ。
予約受付期間:2025年9月5日(金)~12月22日(月)
※受け渡し日の3日前18:00までに要予約
取り扱い:グランドプリンスホテル新高輪 1階 「Lounge Momiji」
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクリスマスケーキは“サンタの帽子”がポイント。ケーキの主役は、アプリコットチョコレートムースで、中には塩キャラメルを効かせたマスカルポーネムース、香ばしい塩キャラメルクランチを忍ばせている。
予約期間:2025年10月1日(水)10:00~12月19日(金)15:00
※受取希望日の3日前15:00までに要予約。
販売期間:12月15日(月)~12月25日(木)
場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 1階ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック
グランドニッコー東京ベイ 舞浜から"苺ツリー”型の2025年クリスマスケーキが登場。ヘーゼルナッツブラウニーを幹に見立て、苺と生クリームをサンドしたチョコレートスポンジを重ねてツリー風に。周りには、苺と赤スグリをたっぷり飾り、華やかに仕上げている。
予約受付期間:2025年10月1日(水)~12月22日(月)
引渡期間:2025年12月20日(土)~25日(木) 11:30~22:30
場所:グランドニッコー東京ベイ 舞浜 3F「ル・ジャルダン」
ヒルトン東京ベイのクリスマスケーキは“馬車”がモチーフ。チョコレートで出来た“球体の馬車”の中には、約30個の苺とショートケーキなどをセット。ノンカフェインのハーブティーを使ったダコワーズと苺ジャムも使用していて、食べ進めるほどに、さまざまな食感と味わいに出会える。
予約期間:2025年10月8日(水)~12月22日(月)
受渡期間:12月5日(金)~12月25日(木)
場所:ヒルトン東京ベイ ロビー階「フレッシュ・コレクション」
東京プリンスホテルのクリスマスケーキは“手描き風ツリー”が主役。フランボワーズシロップを染み込ませたピスタチオ生地とムーステリーヌを重ねた、クリスマスカラーのケーキの上に、ホワイトチョコレートのツリー、雪の結晶、パールシュガーをあしらって、ロマンティックなデザインに仕上げた。
予約期間:2025年9月10日(水)~12月21日(日)
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木)
場所:東京プリンスホテル 1階 ティーサロン ピカケ
キンプトン新宿東京のクリスマスケーキは“真っ赤”。フランボワーズのバタークリームをくるくるとたっぷり絞り、フランボワーズムースを華やかにデコレーション。中には、ダークチョコレートムースやローズのジャムが詰まっており、ほろ苦く華やかでどこか大人な味わいが楽しめる。
予約受付:2025年9月12日(金)17:00~※ウェブまたは電話で受け付け
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木)
場所:キンプトン新宿東京 1F ザ・ジョーンズカフェ&バー
品川プリンスホテルのクリスマスケーキは“トランペットを吹くシロクマ”がモチーフ。シロクマはホワイトチョコレートの器になっていて、中には苺やクリームがたっぷり。ナッツぎっしりサクサクのフロランタンが土台になっていえ、余すことなく味わうことができる。フルーツのミニタルト付きで、お得感もピカイチだ。
予約期間:2025年9月12日(金)~12月22日(月)
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木)12:00~19:00
場所:品川プリンスホテル メインタワー 2F ブーランジュリーシナガワ
サンシャインシティプリンスホテルのクリスマスケーキは“おもちゃ”に着想。チョコレートでできたおもちゃワゴンに、クマのぬいぐるみ、オーナメント、木琴などカラフルなおもちゃの下には、大きな苺ムースを乗せた苺タルトが隠れている。
予約期間:2025年10月1日(水)~12月22日(月)
受渡期間:12月20日(土)~12月25日(木) 12:00~20:30
場所:サンシャインシティプリンスホテル 1階「シェフズ パレット」
ザ ストリングス 表参道のクリスマス定番「サプライズギフトケーキ」が、2025年も登場。苺をたっぷり乗せたカラフルケーキを割ると、中からカラフルなチョコレートや可愛らしいオーナメントがあふれ出す、とびきり華やかな仕上がりだ。
予約期間:2025年10月1日(水)~12月16日(火)
販売期間:12月19日(金)~12月25日(木)
受渡場所:ストリングス 表参道 1階 カフェ&ダイニング ゼルコヴァ