fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

展覧会「平子雄一展 オリジン(ORIGIN)」が、岡山県立美術館にて、2025年9月16日(火)から11月9日(日)まで開催される。

平子雄一、故郷・岡山県で初の大規模個展

平子雄一 《Lost in Thought : Origin》 2025年 4枚組作品の一部
平子雄一 《Lost in Thought : Origin》 2025年 4枚組作品の一部

平子雄一(ひらこ ゆういち)は、1982年岡山に生まれ、東京を拠点に活動する現代美術家だ。植物や自然と人間の共存、そしてその関係性のなかに浮かびあがる曖昧さや疑問をテーマとして、絵画を軸に、ドローイング、彫刻、インスタレーション、サウンドパフォーマンスなど、多岐にわたる作品を発表している。

平子雄一 《Tree, Forest, Mountain》 2025年 展示風景
平子雄一 《Tree, Forest, Mountain》 2025年 展示風景

平子のコンセプトの起点にあるのは、観葉植物や街路樹、公園に植えられた植物など、人の手による植物を「自然」と定義することへの違和感である。平子はこうした視点から、現代社会における自然と人間の境界線を、作品制作をつうじて探ってきた。

平子雄一 《Lost in Thought 230》 2025年
平子雄一 《Lost in Thought 230》 2025年

展覧会「平子雄一展 オリジン」は、平子の故郷・岡山県で初となる大規模個展。展示室ばかりでなく、屋内広場や中庭なども会場に、自然と人間の関係性を問いかける絵画や立体作品、インスタレーションなど、初公開の新作を中心に過去最大規模のスケールで展示する。

展覧会概要

瀬戸芸美術館連携プロジェクト「平子雄一展 オリジン」
会期:2025年9月16日(火)〜11月9日(日)
会場:岡山県立美術館 地下展示室
住所:岡山県岡山市北区天神町8-48
開館時間:9:00〜17:00
※9月16日(火)は10:00開館、9月27日(土)、10月11日(土)・25日(土)は19:00閉館
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:9月29日(月)、10月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)、11月4日(火)
観覧料:一般 1,500円(1,200円)、大学生・65歳以上 1,300円、高校生以下 無料
※( )内は前売料金
※障がい者手帳などの持参者および介護者1名は無料
※本展観覧券で、同時期開催の「岡山の美術展(収蔵品展示)」、特別展示「長尾紀壽展」も観覧可(会期は9月20日(土)から11月3日(月・祝)まで)

【問い合わせ先】
岡山県立美術館
TEL:086-225-4800

Photos(4枚)

現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真1 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真2 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真3 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真4

Photos(4枚)

現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真1 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真2 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真3 現代美術家・平子雄一の個展が岡山県立美術館で、“自然と人間の関係性”を問う絵画&インスタレーション|写真4

キーワードから探す

関連ショップ・スポット