美麗なかんざしを一挙公開する展覧会、京都・細見美術館で - 櫛かんざしや各国の髪飾りなど約200点
展覧会「寄贈記念展 澤乃井櫛かんざしコレクション —美を継ぐ—」が、京都の細見美術館にて、2025年9月6日(土)から10月13日(月・祝)まで開催される。
澤乃井櫛かんざし美術館から寄贈を受けた装身具を公開
「寄贈記念展 澤乃井櫛かんざしコレクション —美を継ぐ—」展は、櫛かんざしの優品をはじめ、華麗な装身具約200点を公開する展覧会だ。
細見美術館は、2024年に閉館した澤乃井櫛かんざし美術館から、約5,000点の装身具の寄贈を受けた。同館は、元祇園の芸妓で、のちに料亭の女将として活躍した岡崎智予(おかざき ちよ)の蒐集品を一括継承して開館した美術館であり、高い工芸技術を誇った江戸時代後期から昭和時代にかけての櫛かんざしを軸としたコレクションを紹介してきた。
本展では、澤乃井櫛かんざし美術館から寄贈を受けた、装身具の数々を一挙公開。尾形光琳や酒井抱一の銘がある櫛かんざしの優品をはじめ、世界各国の髪飾り、デザインと実用を兼ねた印籠や煙管入れ、筥迫(はこせこ)などを目にすることができる。
展覧会概要
展覧会「寄贈記念展 澤乃井櫛かんざしコレクション —美を継ぐ—」
会期:2025年9月6日(土)~10月13日(月・祝)
会場:細見美術館
住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日に休館)
入館料:一般 1,800円、学生 1,300円
【問い合わせ先】
細見美術館(代表)
TEL:075-752-5555
ピックアップ
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
関東のおでかけイベント【2025-26年冬】入場無料イルミネーションなどおすすめデート&観光スポット
スケジュール
2025.11.21(金)~2026.2.15(日)
「マリーナ・タバサム・アーキテクツ展」東京で、バングラディッシュの気候・文化・伝統に根差す建築を探る
2025.11.22(土)~2025.12.21(日)
能装束や能面、茶の湯の道具など約60点を一挙公開、企画展「もてなす美」泉屋博古館東京で
2025.11.22(土)~2026.3.1(日)
「クレヴィア マチュピチュ展」東京・六本木で、天空都市への没入型空間&文化財約130点を展示




