奥山譲…くるま(令和ロマン)
由嘉里が一念発起して参加する合コンで出会う男。由嘉里の焼肉デートする姿も。
高藤恵美…加藤千尋
由嘉里の同僚。由嘉里と奥山のキューピッド的存在。
由嘉里の同僚…和田光沙
ライの関係深い人物…安藤裕子、中山祐一朗
アサヒの同僚…佐藤寛太
〈劇中アニメ「ミート・イズ・マイン」〉
由嘉里が愛情を注ぐ"最推し”の擬人化焼肉漫画のアニメ化作品。
声優キャスト:村瀬歩、坂田将吾、阿座上洋平、田丸篤志
監督を務めるのは、これまでの作品においても“青春”を描いてきた松居大悟。『ミーツ・ザ・ワールド』では「生きること」についての映画に挑みたかったといい、主人公の由嘉里をはじめ、歌舞伎町で生きる人々の姿を映像に焼き付けている。
映画『ミーツ・ザ・ワールド』の主題歌、劇伴音楽は、これまでも松居大悟の手掛ける数多くの映画の主題歌を担当してきたクリープハイプが手掛ける。実写映画の音楽を手がけるのは、クリープハイプにとって初となる。主題歌「だからなんだって話」は"主題歌という考え方ではなく、本作の最後に流れる音楽として相応しいものを”という製作陣のリクエストに応える形で制作された楽曲。映画の一部分にもなっている。また、音楽の制作にあたり、クリープハイプの尾崎世界観が撮影現場を実際に訪れてイメージを膨らませていったという。
擬人化焼肉漫画「ミート・イズ・マイン」に全力で愛を注ぐ由嘉里は、27歳になって結婚・出産と違う世界に次々と離脱するオタク仲間をみて、このまま生きていくことへの不安と焦りを感じ始める。婚活を始めることにするも、参加した合コンでは惨敗。歌舞伎町の道端で酔いつぶれていたところ、希死念慮を抱える美しいキャバ嬢・ライに助けられる。ライとの出会いをきっかけに、ホストのアサヒ、毒舌作家のユキ、バーのマスター・オシンといった様々な出会いを経て、歌舞伎町での生活に安らぎを覚えていく。
そんな日々の中でもライのことが気がかりな由嘉里は、かつての恋人との確執が解ければ死にたい感情は消えるかもしれないと考え、アサヒやユキ、オシンに相談する。だが、価値観を押し付けるのはよくないと言われてしまう。それでもライに生きてほしいと願う由嘉里は、元恋人との再会を試みるが……。
【詳細】
映画『ミーツ・ザ・ワールド』
公開日:2025年10月24日(金)
出演:杉咲花、南琴奈、板垣李光人、渋川清彦、蒼井優、くるま、加藤千尋、和田光沙、安藤裕子、中山祐一朗、佐藤寛太、渋川清彦、筒井真理子、蒼井優
劇中アニメ出演:村瀬歩、坂田将吾、阿座上洋平、田丸篤志
監督:松居大悟
原作:金原ひとみ「ミーツ・ザ・ワールド」(集英社文庫 刊)
配給:クロックワークス