“梅や桜”を表した絵画・工芸を紹介する展覧会「春の訪れ」奈良・大和文華館で
展覧会「春の訪れ—梅と桜—」が、奈良の大和文華館にて、2025年3月1日(土)から4月6日(日)まで開催される。
春を代表する花、梅と桜に着目

「春の訪れ—梅と桜—」展は、春を代表する花、梅と桜を表した絵画や工芸を紹介する展覧会だ。
梅は、寒さに耐えて芳しい香りを漂わせることから、高潔で清雅な花として文人に親しまれてきた。また、春の訪れとともにいち早く花開くため、吉祥の文様としても用いられている。一方、桜は日本でとりわけ愛でられてきた花であり、和歌や物語、絵画、工芸に取り上げられてきた。

本展では、梅や花をモチーフとした美術・工芸に着目。重要文化財である雪村周継筆《花鳥図屏風》、《花卉図扇面》、《源氏物語図帖》といった絵画に加えて、《青花梅文皿》や《一閑蒔絵枝垂桜文棗》などの工芸作品を目にすることができる。
展覧会概要
展覧会「春の訪れ—梅と桜—」
会期:2025年3月1日(土)〜4月6日(日)
会場:大和文華館
住所:奈良県奈良市学園南1-11-6
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
入館料:一般 630円、高校・大学生 420円、小・中学生 無料
※20名以上の団体は相当料金の2割引、引率者1名無料
※障がい者手帳の所持者および同伴者1名は2割引
【問い合わせ先】
大和文華館
TEL:0742-45-0544
ピックアップ
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「2025年オープンの商業施設&最新おでかけスポット」高級ホテルや日本初上陸カフェ&レストランも
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
スケジュール
2025.11.19(水)~2027.5.上旬
「ぐりとぐら」「いやいやえん」の絵本画家・山脇百合子の「仕事部屋」展、三鷹の森ジブリ美術館で
2025.11.21(金)~2026.2.15(日)
「マリーナ・タバサム・アーキテクツ展」東京で、バングラディッシュの気候・文化・伝統に根差す建築を探る
2025.11.22(土)~2025.12.21(日)
能装束や能面、茶の湯の道具など約60点を一挙公開、企画展「もてなす美」泉屋博古館東京で




