群馬県立近代美術館で開催される企画展「うるわしき薔薇─ルドゥーテ『バラ図譜』を中心に」では、王妃マリー・アントワネットやナポレオン王妃ジョゼフィーヌの植物画家として活躍したピエール゠ジョゼフ・ルドゥーテの『バラ図譜』から、約120点の版画を紹介。加えて、日本のボタニカル・アートの先駆者のひとりである二口善雄が手がけた『ばら花譜』の原画や、写真家の石内都による「Naked Rose」シリーズも展示する。
「うるわしき薔薇─ルドゥーテ『バラ図譜』を中心に」
会期:2022年7月9日(土)〜8月28日(日)
会場:群馬県立近代美術館 (群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内)
愛知県美術館では、企画展「開館30周年記念 ミロ展──日本を夢みて」を開催。スペインを代表する芸術家として知られるジュアン・ミロの多様な創作の背景にある日本の関わりに着目し、約140点の珠玉の作品などからその足跡を紹介する。
「開館30周年記念 ミロ展──日本を夢みて」
会期:2022年4月29日(金・祝)〜7月3日(日) 一部展示替えあり
会場:愛知県美術館 (愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター 10階)
福島の諸橋近代美術館では、展覧会「コレクションをめぐる6つの部屋 ルームス」を開催。サルバドール・ダリやPJ クルック、ピエール゠オーギュスト・ルノワール、フィンセント・ファン・ゴッホなど、同館が所蔵する作品を、「コレクター」や「スキャンダラス」といった6つのテーマのもとで紹介する。
「コレクションをめぐる6つの部屋 ルームス」
会期:2022年7月25日(月)~11月13日(日)
会場:諸橋近代美術館 (福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093-23)