企画展「まれびとと祝祭」高島屋史料館TOKYOで - 岡本太郎などの作品を展示、まれびとと祝祭を再考
企画展「まれびとと祝祭─祈りの神秘、芸術の力─」が、日本橋髙島屋 S.C.内の高島屋史料館TOKYOにて、2022年3月2日(水)から8月21日(日)まで開催される。
“まれびとと祝祭”を現在の視点から考察

古来より人類は、幾たびも疫病の脅威にさらされてきたが、“祝祭(祭り)”とその時間的・空間的中心に現れる“まれびと(来訪神)”への信仰により、それらを乗り越えようとしてきた。文芸評論家・安藤礼二の初監修による企画展「まれびとと祝祭─祈りの神秘、芸術の力─」では、まれびとと祝祭を現代の視点から考察する。

まれびととは、民俗学者・国文学者の折口信夫(おりくち しのぶ)が提唱した概念であり、祭祀などに際して超現実の世界から現実の世界に訪れて、再びもとの世界に帰ってゆく、人間を超越した存在として捉えられている。時間や空間を一新する力を持つまれびとは、もたらし、また追いはらうという両義性に特徴付けられるが、これはまれびとが異物としてもたらされた病であるとともに、その病を追いはらって救いをもたらす神であることも示している。

本展では、こうした両義性を持つまれびとと祝祭に着目しつつ、石川直樹や岡本太郎の作品を紹介。分野を超えてつなぎ合わせるという、これからの芸術表現の可能性に光をあてる。
展覧会概要
企画展「まれびとと祝祭─祈りの神秘、芸術の力─」
会期:2022年3月2日(水)~8月21日(日)
会場:高島屋史料館TOKYO 4階展示室
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋 S.C.
開館時間:11:00~19:00
休館日:月・火曜日
入館料:無料
※休館日や開館時間は臨時に変更となる場合あり(最新の開館状況については公式ホームページを確認のこと)
【問い合わせ先】
TEL:03-3211-4111 (代表)
ピックアップ
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
「関西のイルミネーション2025-26」大阪・神戸ほか、入場無料ライトアップや冬のデートスポット
関東のおでかけイベント【2025-26年冬】入場無料イルミネーションなどおすすめデート&観光スポット
スケジュール
2025.11.21(金)~2026.2.15(日)
「マリーナ・タバサム・アーキテクツ展」東京で、バングラディッシュの気候・文化・伝統に根差す建築を探る
2025.11.22(土)~2025.12.21(日)
能装束や能面、茶の湯の道具など約60点を一挙公開、企画展「もてなす美」泉屋博古館東京で
2025.11.22(土)~2026.3.1(日)
「クレヴィア マチュピチュ展」東京・六本木で、天空都市への没入型空間&文化財約130点を展示




