イベントが盛りだくさんの秋。2025年秋シーズン、東京・関東エリアで開催される注目のイベントやお出かけスポットを紹介する。食欲の秋に向けたグルメイベントやビールフェス、芸術の秋にちなんだアートイベントや展覧会、そして音楽コンサート、夏の名残を楽しむ花火大会、秋の深まりを感じる紅葉イベントなど、多彩なイベントをピックアップする。家族の外出や友達とのお出かけ、恋人同士のカップルデートの計画を立てる時の参考にしてみて。
肉料理の祭典「肉祭」には、焼き物・揚物・ご飯ものなど、厳選された絶品肉料理が勢揃い。旨味たっぷり熟成リブステーキや、厚切り牛タン串、和牛の肉寿司など、多彩な肉料理をクラフトビールやワインとともに味わえる。デザートにぴったりのスイーツも販売予定だ。
開催期間:2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)
会場:日比谷公園 にれのき広場
住所:東京都千代田区日比谷公園1
全国のクラフトビールが集結する都市型クラフトビールイベント「大江戸ビール祭り2025秋」は、ビール初心者から通まで楽しめるイベント。限定醸造ビールをはじめ多彩なクラフトビールが集結し、飲み比べセットも販売される。仕事帰りに立ち寄るのはもちろん、土日は“昼飲み”も楽しめる。
開催日程:[シーズン1] 2025年9月17日(水)~9月21日(日)、[シーズン2] 2025年9月24日(水)~9月28日(日) ※9月22日(月)、23日(火)は転換日のため開催なし。
会場:品川インターシティ S&R棟前広場
住所:東京都港区港南2-15
日本最大級のスペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025」では、人気の大鍋パエリアをはじめ、本格スペイン料理が集結。スペイン産のワインやクラフトビールとともに、陽気な気分でスペインの雰囲気を楽しめる。フラメンコなど、熱く盛り上がるステージプログラムもあわせて要チェックだ。
開催日:2025年11月15日(土)・16日(日)※雨天決行、荒天中止。
会場:代々木公園イベント広場(東京都渋谷区代々木神園町2-1)
埼玉・飯能のメッツァビレッジにて初開催されるクラフトビールフェス「森と湖のクラフトビールジャーニー ‐メッツァ オクトーバーフェスト2025‐」は、北欧の森のような空間で上質なクラフトビールと音楽、食を堪能できるイベント。特に、夕方からは生演奏タイムがスタートし、非日常的な雰囲気の中でクラフトビールをゆったりと味わうことができる。
開催日:2025年9月13日(土)・14日(日)※雨天中止
開催場所:メッツァビレッジ(埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ)
東京の秋の夜空を彩る花火大会「第40回調布花火」では、河川敷で約1万発の打ち上げ花火を目にすることができる。音楽と花火がシンクロする「ハナビリュージョン」や、例年よりもパワーアップした花火の数々が打ち上げられる。
開催日:2025年9月20日(土)
会場:東京都調布市多摩川周辺 ※有料エリアあり
観晃橋下流思川河畔にて開催される「第73回 小山の花火 思川河畔に咲く幻想の花」は、花火約2万発を打ち上げる花火大会。毎年約40万人が訪れる人気の花火大会で、2025年は秋開催となった。
開催日:2025年9月23日(火)
会場:観晃橋下流思川河畔
住所:栃木県小山市小山
東京ディズニーランドのハロウィンイベント「ディズニー・ハロウィーン」では、悪役たちディズニーヴィランズが主役に。マレフィセントやクルエラ・ド・ビル、アースラ、ジャファーなどおなじみのディズニーヴィランズたちが登場するパレードを楽しめる。ハロウィン仕様のグッズやメニューも充実しており、大人から子どもまで楽しいハロウィンを過ごせそう。家族連れはもちろん、友達や恋人と一緒に訪れてみて。
開催期間:2025年9月17日(水)~10月31日(金)
場所:東京ディズニーランド
住所:千葉県浦安市舞浜1-1
サンリオピューロランドのハロウィンイベント「ピューロハロウィーン」では、まるで魔法使いの世界を訪れたような気分に。魔法使いに扮したハローキティとマジシャンの土日祝日限定イリュージョンショーや、魔法がかかったかのようなプロジェクションマッピング演出などを実施。魔法使い姿のシナモロールやクロミをモチーフにしたグッズやメニューも充実しており、サンリオならではのかわいいハロウィンムードを楽しめる。
開催日程:2025年9月5日(金)〜11月4日(火)
場所:サンリオピューロランド
住所:東京都多摩市落合1-31
コンラッド東京では、“ムーンライト”から着想を得たハロウィンアフタヌーンティーを開催。月をかたどったチョコレートを飾った和栗のモンブランや、深みのある色合いが目を引くカモミールカシスタルト、りんご風味のレアチーズケーキなど、秋の味覚を堪能しながら、ゆったりと幻想的な世界観に浸ることができる。
開催期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:コンラッド東京 28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
住所:東京都港区東新橋1-9-1
ホテル椿山荘東京の「ハロウィンアフタヌーンティー」では、ハロウィンモチーフのスイーツがずらり。くもの巣型のチョコレートをのせた「マスカットゼリー」をはじめ、おばけの顔をモチーフにした「かぼちゃと黒ゴマのモンブラン」など、遊び心あふれるスイーツを味わうことができる。食べ応えたっぷりの秋の味覚セイボリーも充実している。
提供期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
店舗:ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
住所:東京都文京区関口2-10-8
「丸の内クラフトマーケットvol.1」は、丁寧な手仕事が生み出すクラフト作品に特化したマーケットイベント。工芸雑貨や食器など、クラフトの温もりを感じられるアイテムを販売する。特に、週末2日間は規模を拡大し全27社が出展。ジュエリーや陶器、ヴィンテージボタンなど、個性的な品々がずらりと並ぶ。
・平日
開催期間:2025年9月1日(月)〜5日(金) 11:00〜19:00
会場:マルノウチ ハップ スタンドアンドギャラリー(東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル1階)
・土日
開催日:2025年9月6日(土) 11:00~18:00、9月7日(日) 11:00~17:00
会場:丸ビル3階回廊(東京都千代田区丸の内2-4-1)
年間60万人以上が訪れる栃木県益子町の名物イベントを、恵比寿で特別開催。「益子陶器市 at 恵比寿ガーデンプレイス」では、伝統的な窯元から新進気鋭の作家まで60以上の陶芸作家が出店し、工芸品や日常使いできる食器などを販売する。様々な陶器の中から、お気に入りを見つけてみては。
開催日:2025年9月20日(土)・21日(日)
会場:恵比寿ガーデンプレイス センター広場、時計広場
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
オーディオテクニカ(audio-technica)が開催する蚤の市「アナログマーケット」では、レコードをはじめ、古物やヴィンテージ、陶器、インテリア、ワインまで、衣・食・住にまつわる“アナログ”商品が一堂に集結。様々なアナログの魅力と出会うことができ、カップルのデートや友達とのお出かけにもぴったりのイベントとなっている。
開催日:2025年11月2日(日)・3日(月・祝)
会場:築地本願寺
住所:東京都中央区築地3-15-1
「東京クリスマスマーケット2025」には、ホットワインやソーセージ、焼き菓子などクリスマスグルメや、ドイツ・ヨーロッパの雑貨、クリスマス雑貨が集結。明治神宮外苑では11月から開催されるので、一足早くクリスマスショッピングやイルミネーションを楽しめる。
開催期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
インドフェスティバル「第30回 ナマステ・インディア2025」では、グルメや音楽、ダンス、伝統工芸品など、様々なインド文化を一度に楽しむことができる。ステージでは、伝統舞踊や古典音楽のパフォーマンスも披露される。
開催日:2025年9月27日(土)・28日(日)
会場:代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)