東京ディズニーランド、東京ディズニーシーは、秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を2025年9月17日(水)から10月31日(金)まで開催する。
東京ディズニーランドの「ディズニー・ハロウィーン」は、2025年もディズニー作品に登場する悪役たち“ディズニーヴィランズ”が主役。目玉となるのは、「ヴィランズが主催する、妖しくも最高に盛り上がるハロウィーンパーティー」をテーマにしたパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy”」だ。
『眠れる森の美女』のマレフィセントをはじめ、『101匹わんちゃん』のクルエラ・ド・ビル、『ピーター・パン』のフック船長、『アラジン』のジャファー、『リトル・マーメイド』のアースラ、『プリンセスと魔法のキス』のドクター・ファシリエと、おなじみのディズニーヴィランズが勢揃い。また、ディズニーヴィランズたちに招かれた、ミッキーマウス、ミニーマウスたちと一緒にダンスを踊りながら、魅惑的なパーティーの時間を楽しむことができる。
さらに、パーク内はディズニーヴィランズのパーティーをイメージした装飾を施した空間に。エキサイティングで妖しげなハロウィーンの世界観を楽しめる。
不気味な洋館を巡るファンタジーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」では、9月16日(火)から2026年1月12日(月)までの期間、ショーの内容を変更。映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を実施する。
東京ディズニーシーでは、「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を開催。ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、パンプキンやお菓子をモチーフにしたコスチュームをまとってメディテレーニアンハーバーに登場する。たくさんのお菓子と大きなパンプキンを載せた船に乗って現れるミッキーマウスやミニーマウス、ダッフィー、シェリーメイたちと一緒に「トリック・オア・トリート」をテーマにしたダンスを踊って賑やかな時間を楽しむことができる。
また、メディテレーニアンハーバーでは、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとキャンディーがもらえる嬉しいサプライズも。メディテレーニアンハーバーのミラコスタ通りやパラッツォカナルではイタリアならではのデコレーションを目にすることができる他、アメリカンウォーターフロントにはハロウィーンらしいカボチャの装飾が登場する。
また、東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、映画『リメンバー・ミー』をテーマにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を9月17日(水)から11月2日(日)まで開催。作中で描かれるメキシコの伝統行事「ディア・デ・ロス・ムエルトス」をモチーフにした装飾や、陽気なショー、マリーゴールドをイメージしたメニューなどを楽しむことができる。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー共通で楽しめるのが、夜の花火ショー「ナイトハイ・ハロウィーン」。ハロウィーンの音楽にのせて打ち上がる、色鮮やかな花火は必見だ。
ハロウィーンをテーマにしたスペシャルグッズやメニューも要チェック。いずれもイベント開催に先駆けて、9月16日(火)から登場する。