高輪ゲートウェイ駅に直結する「高輪ゲートウェイシティ(TAKANAWA GATEWAY CITY)」のうち、商業エリアのメインおでかけスポットとなる商業施設「ニュウマン高輪」。館内には、ファッション、ビューティ、ライフスタイル、グルメといった約200店舗が集う。
今回は、そんな「ニュウマン高輪」において存在感を放つ、ファッションとビューティの店舗に注目する。
■関連記事
「ニュウマン高輪」完全ガイドはこちら>>
「ニュウマン高輪」レストラン&カフェガイドはこちら>>
サウス・ノースの2階を中心に展開される、コスメやフレグランスのブランド。エルメス(HERMÈS)やドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)のビューティーラインが手に入るなど、ラグジュアリーなコスメを求めている人にも嬉しいテナントラインナップだ。
「エルメス・イン・カラー」は、エルメス(HERMÈS)が展開するフレグランスやビューティの全コレクションを、着想源となったシルクやファッションアクセサリーなどと一緒に紹介するパフューム&ビューティに特化したブティック。
ニュウマン高輪の店舗は、国内初となるバスラインのコレクション「ルバン」を体験できるエリアを設けたパーソナルルームも設置している。事前予約で利用可能だ。
シャネル(CHANEL)のニュウマン高輪店は、コスメティックとフレグランスを体験できる気軽に立ち寄りやすい都内最大級のビューティーバー。シャネルが“至高のリップ”とうたう「トランテアン ル ルージュ」の似合う色も、サッと試すことができる。
よりビューティ&フレグランスについて深く知るなら、15分無料のサービス「 カール ドゥール アルシミック」がおすすめ。シャネルのコスメの使い方に関するアドバイスを受けられる。また、個々にあわせたスキンケア方法、それぞれのシャネル製品にあわせたマッサージ方法なども知ることができる。
サウス 2階には、プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)のストアも出店。カラーメイクとスキンケアに加えて、「プラダ パラドックス オーデパルファム」をはじめとするフレグランスが店内を彩る。また、現状(2025年9月現在)、表参道のストアでしか取り扱いのなかったプレミアムフレグランス「オルファクトリー」を取り扱う国内2番目の店舗となる。
サンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)のニュウマン高輪店は、国内最大の規模を誇る大型店。香水、ホームフレグランス、スキンケア、ホームデコレーションなどのコレクションを幅広く取り揃えている。
続々と大型商業施設への出店が決まりつつある、ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「ミュシャ(MUCHA)」。ミュシャによる作品の数々からインスパイアされた香りのオードトワレや、作品をイメージした美しいパッケージの雑貨類が豊富に揃う。
コスメやフレグランスだけでなく、日常の美を支えてくれる美容機器も一緒に手に入るニュウマン高輪。リファ(ReFa)の店舗では、人気の美容機器はもちろんのこと、ブラッシングするだけで“さらツヤ髪”へ導く人気のハートブラシコレクション、どこでも気軽に髪を美しく整えられる「リファハートコーム アイラ」といったヘアケア商品も揃っている。
アルビオンの美の哲学と夢、そして遊び心をつめこんだフラッグシップショップ「アルビオンフィロソフィー」。店内では、デジタルを活用したセルフ型トライ&サンプリングをはじめ、オリジナルコンテンツを用意。知識・技術に精通したスペシャリストが常駐しているので、気軽にスキンケアの相談が可能だ。