ヨックモック(YOKU MOKU)は、抹茶フレーバーのクッキー「シガール オゥ マッチャ」を初夏限定発売。ヨックモックの看板製品「シガール」のサクッとほどけるおいしさはそのままに、抹茶チョコレートを詰め込むことで、芳醇な香りを引き出している。
販売期間:2025年4月15日(火)~6月11日(水) ※なくなり次第終了
取り扱い店舗:全国のヨックモック店舗ほか
トラヤあんスタンドから「抹茶」フレーバーのかき氷が登場。ふわふわの氷に抹茶と和三盆糖を合わせ、黒砂糖羊羹、白玉餅、トラヤあんスタンド名物の「あんペースト」も添えた。好みのトッピングを組み合わせて、味変するのがおすすめだ。
販売期間:2025年5月9日(金)~8月下旬予定
販売店舗:トラヤあんスタンド北青山店、新宿店
とらや(TORAYA)が手掛ける「あんペースト」は、パンにのせたりアレンジが楽しめる人気品。白餡と宇治抹茶を合わせたフレーバー[抹茶]が、2025年夏登場する。
販売期間:2025年5月12日(月)~5月31日(土)
取り扱い店舗:トラヤあんスタンド、とらや全店※一部取り扱いのない店舗あり
辻利(TSUJIRI)の春パフェは、宇治抹茶ソフトクリームが主役。サクサクのコーンに、宇治抹茶ソフトクリームをたっぷりと絞り、ほんのり桜香るこしあんや甘酸っぱい苺、もちもち食感の白玉などを添えて、特別感をプラス。春の味覚を一度に味わえるのもいいところだ。
販売期間:2025年2月17日(月)〜
取扱店舗:辻利 京都祇園店、京都タワーサンド店、アルデ新大阪店
"お茶カラー”一色の伊藤久右衛門(Itohkyuemon)「新茶パフェ」は、その名の通り、摘みたての宇治新茶を贅沢に使ったデザート。新茶ゼリーや寒天に、抹茶アイスやゼリーを加えて、奥深い味わいに仕上げている。別添えの煎茶みつをかけて、味変を楽しむことも。
期間:2025年5月1日(木)~
取扱店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店
伊藤久右衛門の「紫陽花パフェ」は、その名の通り雨露きらめく紫陽花をイメージ。色とりどりのクラッシュゼリーや葉に見立てた抹茶クッキー、抹茶味の“紫陽花きんとん”などで飾り付け、紫陽花のルックスを表現した。
販売期間:2025年5月23日(木)~
取扱い店舗:伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店
鶴屋吉信(tsuruyayoshinobu)の人気菓子「琥珀糖」が、展覧会「モネ 睡蓮のとき」とコラボレーション。ミント・ラベンダーなどの通常フレーバーに加えて、抹茶風味フレーバーを限定でアソート。モネの名画《睡蓮》に着想を得てパステルカラーの琥珀糖を揃えており、パッケージにも、モネのアートを施したスペシャル感あふれるルックスで登場する。
販売期間:2025年3月7日(金)~6月8日(日)
取扱店舗:京都市京セラ美術館 本館「モネ 睡蓮のとき」展覧会特設ショップ
ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)は、チョコレートと抹茶を合わせたドリンク「ショコランブル 八女抹茶 オレ」を福岡・天神で限定発売。福岡の特産物・八女茶を使用して、茶葉の力強い甘さとコクを引き出した、和テイストなドリンクを完成させた。
発売日:2025年4月24日(木)ピエール マルコリーニ ワン フクオカ ビルディング店限定
マーサー ビス(MERCER bis)の“出来たて”シュークリームは、注文が入ってから作るサクサク感が魅力。「抹茶ホワイトチョコレート」フレーバーは、抹茶ペーストとカスタードを合わせたクリームに、甘いホワイトチョコソースをイン。シュー生地から溢れ出るほどたっぷりクリームが詰まっており、食べ応えは抜群だ。
発売日:2025年4月16日(水)
取扱店舗:マーサー ビス イイトルミネ新宿店(JR新宿駅 B1F 改札内)
東京ミルクチーズ工場 カウカウキッチンの看板スイーツ「ミルクパイ」が、抹茶フレーバーになって限定登場。サクサクのパイの中には、北海道ミルククリームと宇治抹茶クリームを贅沢に詰め込んだ。抹茶の苦み、ミルククリームのまろやかな味わいがクセになる、限定フレーバーとなっている。
発売日:2025年5月30日(金)~期間限定
販売店舗:カウカウキッチンエキア北千住店、アトレ秋葉原1店、ルミネ大宮店
京都銘菓“おたべ”の「美十(びじゅう)」から新食感“ぷるるんもちもち”最中が新登場。パリッと香ばしいもなかで、もちもちのクレープを挟んだ。中には、ぷるんとした食感のクリームとつぶあん、さらに"とろとろ”のわらび餅が包まれており、一口頬張ると、多彩な食感が楽しめる。抹茶フレーバーは優しい甘さで、つぶあんとの相性も抜群。
発売日:2025年3月28日(金)
取扱店舗:おたべ本館(京都府京都市南区西九条高畠町35-2)
和クレープ専門店「浅草茶屋 たばねのし」から「マンゴー&ココナッツ」フレーバーの限定抹茶クレープが登場。抹茶風味のクレープ生地で、マンゴー果肉とココナッツソース、さらに抹茶アイス、白玉、あんこを包み込んだ。トロピカルなのに和テイストな新感覚の味わいが楽しめる。
発売日:2025年5月15日(木)~夏限定
販売店舗:浅草茶屋たばねのし各店
「白い恋人」で知られる石屋製菓が手がけるカフェ・イシヤ日本橋は、宇治抹茶専門店「イップク アンド マッチャ」とコラボレーションしたパンケーキを発売。ふわふわのパンケーキの上に、宇治抹茶クリームを花のように広げ、北海道産あずきと北海道産いちごのコンフィチュールをサンドした。
販売期間:2025年3月11日(火)~6月9日(月)
場所:イシヤ日本橋(東京都中央区日本橋室町3-2-1 コレド室町テラス 1F)
キル フェ ボン(Qu'il fait bon)から“ドーム型”の抹茶フルーツタルトが限定登場。抹茶クリームをふんわりドーム型に重ね、ヘーゼルナッツ風味クリーム、柚子ムース、甘酸っぱいイチゴを忍ばせた。周りには4種のフルーツをトッピングして、どびきりカラフルに仕上げている。
販売期間:2025年4月1日(火)~6月30日(月)
販売店舗:キル フェ ボン 東京ドームシティ店
ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)は、“まるで抹茶ラテ”のような味わいのタルト「ミルキー宇治抹茶チーズ」を限定発売。宇治抹茶を合わせたチーズムースの中に、ホワイトチョコ風味クリームを忍ばせ、こんがりと焼き上げた。トップにもホワイトチョコクリームを絞って、ミルキーな風味をプラスしている。
販売期間:2025年4月1日(火)~5月31日(土) ※なくなり次第終了。
ホテル椿山荘東京と辻利兵衛本店(TSUJI RIHEI HONTEN)がコラボレーション。茶櫃をイメージしたボックスの中に、宇治抹茶・ほうじ茶を使用した2つのティラミスをセットした。
販売期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
販売場所:ホテル椿山荘東京 「セレクションズ」
セブン-イレブンの「金のアイスワッフルコーン」シリーズから、“めっちゃまっちゃ”な宇治抹茶フレーバーが登場。手摘み宇治抹茶を使用した濃厚なアイスに、黒みつ入りコーンを組み合わせた。ソフトクリームそのものも新しいシルエットに仕上げることで、コンビニアイスとは思えないほどのなめらかな口どけとやわらかな口当たりを叶えている。
発売日:2025年5月20日(火)~順次数量限定発売