ローソンと京都の老舗茶屋「森半」がコラボレーション。宇治抹茶をふんだんに使用した「夏の抹茶スムージー」は、コンビニドリンクとは思えない本格派。宇治抹茶ならではの芳醇な香りと濃厚な味わいが楽しめる。
発売日:2025年5月6日(火)
販売場所:ローソンのマチカフェプラス取扱店舗
ローソンと京都老舗のお茶ブランド「森半」がコラボレーション。真っ黒なルックスが目を引くスイーツは、たっぷり抹茶クリームを閉じ込めたシュークリーム。食感のよいクッキーシュー生地で、苦み・コクのバランスが良い抹茶クリームを包み込んだ。2025年5月6日(火)よりローソンで発売。
チョコを割ると中からソースが溢れ出す、新体験の“パリじゅわ”食感が楽しめるハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のカップアイスが進化。濃厚な抹茶アイスクリームに、薄いビターチョコを広げ、中にはじゅわっとあふれるショコラソースをイン。旨みの強い茶葉を使用した抹茶アイスは濃厚で、甘いショコラの味に負けない、ほどよい苦みが楽しめる。
発売日:2025年3月25日(火)
販売場所:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストアほか
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のクリスピーサンドに「抹茶」フレーバーが仲間入り。パステルカラー“淡みどり”のウエハースで、コク深い抹茶アイスクリームをサンドした。アイスの中には、ジューシーなラズベリーソースを忍ばせ、抹茶チョコレートでコーティング。甘酸っぱいベリーと香り高い抹茶の組み合わせは、想像以上にベストマッチ。
発売日:2025年5月13日(火)
ブルボンの菓子「ルマンド」を丸ごと包み込んだ、モナカアイス「ルマンドアイス」から抹茶フレーバーがお目見え。宇治一番茶と宇治二番茶を使用したアイスで、ミニサイズの「ルマンド」を包み、モナカでサンドした。ほんのり苦みのある抹茶フレーバーは大人の味わいで、サクサクとした食感がクセになる。
発売日:2025年4月21日(月)
“飲むアイス”「クーリッシュ」から、約12年ぶりに抹茶フレーバーが登場。鹿児島県産、愛知県産、2種類の抹茶を石臼で挽いて使用することで、香り豊かに仕上げている。爽やかな抹茶にミルクが溶け合った「抹茶ラテ」フレーバーは、まろやかな甘さでクセになる。
発売日:2025年4月21日(月)
人気のサンドアイス「ヨーロピアンワッフルサンド」から、京都の老舗お茶ブランド「森半」とコラボレーションした限定フレーバーが登場。抹茶アイスをチョコレートで包み込み、クリスピーなワッフルでサンド。“サクサク”食感のワッフルと、ほろ苦甘い抹茶アイスがクセになる、プチご褒美におすすめの一品だ。
発売日:2025年3月31日(月)
取り扱い店舗:全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットほか
抹茶フレーバーのかつサンドが、とんかつ まい泉と「伊右衛門」のコラボレーションによって実現。秘伝ソースを絡めたとんかつ まい泉自慢のヒレかつを、抹茶を練り込んだパンでサンドした。抹茶ならではの奥深い香りが広がり、和テイストを満喫できる。販売は、大阪・関西万博ほか、関西の一部百貨店のみというレアグルメだ。
発売日:2025年6月1日(日)
販売店舗:大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹店、京都ポルタ店、2025年大阪・関西万博 フードトラック(サントリーKANPAI広場)