fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. グルメ   /  
  4. 特集

今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ

  •  twitter
  • 698 1880
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

2025年最新「チョコミントスイーツ」を特集。チョコミント好き上級者から初心者まで楽しめる、カフェ、スイーツ専門店、コンビニスイーツなどの今すぐ食べたい新作・限定メニューをまとめた。

2025年チョコミントスイーツ<カフェ編>

ゴディバ「チョコレート ミント ショコリキサー」

「チョコレート ミント ショコリキサー」レギュラーサイズ 870円/270mL、ラージサイズ 980円/350mL
「チョコレート ミント ショコリキサー」レギュラーサイズ 870円/270mL、ラージサイズ 980円/350mL

ゴディバ(GODIVA)の「ショコリキサー」が、チョコミントフレーバーになって登場。爽やかなミッチャムミントを使用し、濃厚なチョコレートと組み合わせた。甘さと清涼感のバランスが絶妙で、暑い夏でもペロッと1杯飲めるほど後味はすっきり。

販売期間:2025年5月16日(金)~7月17日(木)予定※なくなり次第終了

よーじやカフェ“50倍スースー”刺激MAXチョコミントパフェ

よーじやカフェ“50倍スースー”刺激MAXチョコミントパフェ
「50倍スースー!チョコミントパフェ」1,500円

よーじやカフェの「50倍スースー!チョコミントパフェ」は、“異次元のスースー感”が体感できるチョコミント上級者向けスイーツ。人気のチョコミントパフェに比べて、約50倍のハッカを使用しており、刺激度MAX。

発売日:2025年5月29日(木)※期間限定
取扱店舗:よーじや 四条河原町店(京都府京都市下京区御旅町30)、よーじや 嵯峨野嵐山店(京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2)
※2025年6月19日(木)~7月3日(木)期間限定で東京・有楽町マルイ「よーじやふらっと」でも発売。

ザ シティ ベーカリー「チョコミント」のクッキーシェイク

「CBクッキーシェイク チョコミント」836円
「CBクッキーシェイク チョコミント」836円

ザ シティ ベーカリーは、クッキーを使用したデザートシェイクを発売。フレッシュミントを加えたチョコミントソースと、ザクザク食感のチョコレートチャンククッキー、チョコミントアイスを合わせて、飲みごたえ抜群な1杯に。チョコミントならではの爽快感とクッキーシェイクのリッチな甘さを同時に楽しめる。

発売日:2025年6月18日(木)
取扱店舗:全国のザ シティ ベーカリー

Q-pot CAFE.“テディベア”のチョコミントパフェ

クマちゃんも愛するチョコミントパフェ ドリンク付き 2,090円
クマちゃんも愛するチョコミントパフェ ドリンク付き 2,090円

Q-pot CAFE.(キューポット カフェ)は、“チョコミン党”も“クマ好き”も大満足なチョコミントパフェを限定発売。ミントカラーのつぶらな瞳と口元がキュートなテディベアアイスが、ギュッとミントチョコレートをハグする姿がキュート。グラスの中には、ミントクリームやチョコミントアイスなど、清涼感あふれる味わいが詰まっている。

販売期間:2025年6月2日(月)~7月17日(木)
販売場所:Q-pot CAFE. 表参道本店

サンマルク「ベーカリー カフェ C」のチョコミントラテ

サンマルク「ベーカリー カフェ C」のチョコミントラテ
アイスチョコミントラテ 637円

大阪・なんばシティにある、サンマルクの新業態カフェ「ベーカリー カフェ C」は、カフェラテのようなチョコミントドリンクを展開。チョコレートをベースにしたまろやかなドリンクに、ミントの香りを纏わせて、ミントの葉をデコレーション。デザート感覚で楽しめるのが嬉しい。

発売日:2025年4月22日(火)~
取扱店舗:ベーカリー カフェ C なんばシティ

コメダ珈琲店×ブルーシールの沖縄限定「シロノワール」

コメダ珈琲店×ブルーシールの沖縄限定「シロノワール」チョコミント&クッキー入りショコラアイス乗せ
「ダブルアイスノワール」720円※ミニサイズのみ

コメダ珈琲店(Komeda's coffee)の看板メニュー「シロノワール」に、チョコミントアイスを乗せた限定フレーバーが沖縄限定登場。沖縄発のアイスブランド・ブルーシールとコラボレーションして、チョコミントアイス、クッキー入りチョコアイスの2種類をトッピングしている。

販売期間:2025年7月17日(木)~8月下旬(予定)
販売店舗:コメダ珈琲店 沖縄県7店舗(沖縄糸満店沖縄北谷58号店沖縄宜野湾宇地泊店沖縄浦添経塚店沖縄南風原津嘉山店沖縄知花店、沖縄泡瀬店)

2025年チョコミントスイーツ<スイーツブランド編>

ジョエル・ロブションのチョコミントムースケーキ

ジョエル・ロブションのチョコミント 880円
ジョエル・ロブションのチョコミント 880円

ジョエル・ロブション(Joel Robuchon)初のチョコミントスイーツが誕生。フレッシュミントを用いたムースに、ビターチョコレートクリームを忍ばせた、爽やかなケーキが登場する。

販売期間:2025年6月4日(水)~9月初旬
販売店舗:ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション全店

フェアリーケーキフェア“猫型”チョコミントサンドクッキー

チョコミントサンドクッキーボックス 4個入 1,900円
チョコミントサンドクッキーボックス 4個入 1,900円

フェアリーケーキフェア(Fairycake Fair)のチョコミントスイーツは“猫型”のクッキー。ペパーミントオイルを使用したチョコレートをカカオクッキーでサンドした。噛むほどにカカオクッキーの旨味がじゅわっと広がり、ペパーミントの清涼感を引き立ててくれる。

販売時期:2025年6月18日(水)~7月下旬
販売店舗:フェアリーケーキフェア全店舗ほか

ロイズ「チョコミント」2層生チョコレート

生チョコレート[チョコミント] 20粒 1,215円
生チョコレート[チョコミント] 20粒 1,215円

北海道スイーツ・ロイズ(ROYCE')から「チョコミント」の2層生チョコレートが登場。ミントリキュールでスースー感をプラスしたワイトチョコレートのガナッシュとカカオのガナッシュを重ねて、ココアパウダーを振りかけた。カカオのほろ苦さやホワイトチョコレートの甘さもしっかり感じられ、チョコ好きにもたまらない限定品だ。

発売日:2025年6月4日(水)
取扱店舗:ロイズ直営店(東苗穂店札幌大丸店厚別西店あいの里公園店屯田公園店西宮の沢店ロイズタウン工場直売店上江別店新千歳空港店ロイズ チョコレートワールド)、ロイズ通信販売

銀座コージーコーナー“パリパリ食感”チョコミントミルクレープ

銀座コージーコーナー“パリパリ食感”チョコミントミルクレープ
「チョコミントミルクレープ」561円

“チョコミン党”歓喜、銀座コージーコーナーから「チョコミント」味のミルクレープが登場。ココアクレープとミント風味クリームを重ねて、ミント風味チョコガナッシュと“パリパリ”食感チョコをサンドした。甘く爽やかで後味すっきり。“パリパリ”とした食感も楽しく、食後でもペロッと1つ食べられそう。

販売期間:2025年4月11日(金)〜6月26日(木)頃
取扱店舗:銀座コージーコーナー 全国の生ケーキ取扱店

パパブブレ“3段階の刺激レベル”チョコミントキャンディ

パパブブレ“3段階の刺激レベル”チョコミントキャンディ
チョコミントキャンディ(ミックス) 780円

パパブブレ(PAPABUBBLE)の「チョコミント」スイーツは、3段階の刺激から選べるミックスキャンディ。マイルド、スタンダード、爽快と、初心者から上級者まで楽しめるチョコミントフレーバーを一つにした。

発売日:2025年4月24日(木)~
販売場所:全国のパパブブレ店舗ほか

亀屋万年堂「生ナボナ チョコミント」パリパリチョコチップ入り

「生ナボナ チョコミント」1個 194円
「生ナボナ チョコミント」1個 194円

亀屋万年堂(Kameyamannendo)の看板スイーツ「ナボナ」シリーズから、“チョコミン党”必見の限定フレーバーがお目見え。しっとりチョコレート生地で、チョコチップ入りのミントクリームをサンド。ミントよりも僅かにチョコレートの甘味が上回るように調整しているため、チョコミント初心者でもおいしく食べられる。

販売期間:2025年4月22日(火)~6月中旬
取扱い店舗:亀屋万年堂直販(東京・神奈川)19店舗ほか

“食べられる宝石”チョコミントの琥珀糖

「チョコ×ミント」920円
「チョコ×ミント」920円

魔法の琥珀糖からチョコミントフレーバーの琥珀糖が登場。外側はシャリっと、中はぷるぷるとした新食感が特徴だ。1つずつ手で成形することで、見た目は本物の鉱物のよう。チョコ、ミントどちらもすっきりとした味わいで夏にぴったり。

発売期間:2025年7月17日(木)~※随時
取り扱い店舗:ららぽーと東京ベイ東急百貨店 渋谷フードショーほか

生クリームだけのスイーツ缶「なまくり」黒いチョコミント味

生クリームだけのスイーツ缶「なまくり」チョコ尽くしの黒いチョコミント&“スースー”爽快フレーバーも
左から)「黒ちょこみんと」「10倍ちょこみんと」1缶 250mL 各850円

生クリームだけのスイーツ缶「なまくり」から、チョコミントフレーバーが登場。主役のクリームにミントエッセンスを加え、砕いたチョコ、ブラックココアパウダーなどをプラスした。"黒色”の見た目に反して味はすっきり爽やかで、軽やかに食べ進められる。

販売期間:2025年7月16日(水)~9月中旬予定
販売場所:SHIBUYA109渋谷店ラゾーナ川崎プラザSHIBUYA109阿倍野店ほか

熱海プリン「チョコミントプリン」

熱海プリン全店
チョコミントプリン 480円
熱海プリン全店
チョコミントプリン 480円

静岡のプリン専門店・熱海プリンから「チョコミントプリン」が登場。マスカルポーネチーズを使用したミルキーなプリンに、控えめなミント風味、チョコレートのアクセントを加えて、どこか懐かしさを感じさせる味わいに仕上げている。

発売日:2025年6月14日(土)
取扱店舗:熱海プリン全店

2025年チョコミントスイーツ<コンビニ編>

セブン-イレブン「白くまアイス」初のチョコミント味

「白くま」アイス初のチョコミント味!チョコわらび餅×マイルドな練乳、セブン-イレブンで
「セブンプレミアム チョコミント大好きな白くま」397円

チョコミント味の「白くま」アイスが、全国のセブン-イレブンに登場。練乳たっぷりの甘いアイスはそのままに、ミントを加え、スースーとした清涼感をプラス。トップにあしらったチョコわらび餅もポイントだ。

発売日:2025年7月22日(火)~順次

Photos(9枚)

今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真1 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真2 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真3 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真4 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真5 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真6 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真7 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真8 今すぐ食べたい「チョコミントスイーツ」特集、カフェからコンビニまで2025年最新スイーツまとめ|写真9

キーワードから探す