京都市京セラ美術館
キョウトシキョウセラビジュツカン
京都市京セラ美術館は、1928年の天皇即位大典を記念する事業として、1933年に「大礼記念京都美術館」という名称で開館した美術館。1952年に「京都市美術館」と改称した。明治以降の京都周辺の日本画、洋画、工芸品を主に収蔵・展示している。公立の美術館としては東京都美術館に次いで2番目の規模を誇る。2000年には別館が開館した。
収蔵品をテーマに沿って展示する常設展「京都市美術館コレクション展」を年間数回開催する他、近・現代美術の企画展を行っている。また、「京展」や「日展」などの公募展も開催される。
2020年5月には「京都市美術館」の名を改め、「京都市京セラ美術館」としてリニューアルオープン。新たに現代アートに向けた展示室や、常設展を行うコレクションルームが新設される。
Info基本情報
スポット名
京都市京セラ美術館 / キョウトシキョウセラビジュツカン
エリア
住所
電話番号
営業時間
月〜日:09時00分〜17時00分
開館:9:00~17:00 入館は16:30まで
休館:月(祝日の場合開館)・12月28日~1月2日
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩6分、「蹴上駅」徒歩9分
公式サイト
料金
※料金は展示会によって異なる。
Event京都市京セラ美術館のイベント
近日開催
2021.1.23(土)~2021.4.11(日)
2021.9.25(土)~2021.12.26(日) 開催予定
2021.7.17(土)~2021.9.12(日) 開催予定
News京都市京セラ美術館のニュース
Past Event過去開催のイベント
2020.10.10(土)~2020.12.6(日) 開催
Near近隣スポット