展覧会「抱一に捧ぐ」京都・細見美術館で - 酒井抱一など、“江戸琳派”の絵画を一挙公開
琳派展24「抱一に捧ぐ—花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち—」が、京都の細見美術館にて、2024年12月7日(土)から2025年2月2日(日)まで開催される。
酒井抱一と江戸琳派の系譜

装飾性に富んだ琳派を江戸に定着させ、江戸琳派の祖となった江戸時代後期の絵師、酒井抱一(さかい ほういつ)。抱一が晩年を過ごしたのが、江戸・下谷根岸の庵「雨華庵(うげあん)」である。雨華庵は、抱一が数多くの作品を描いた場所であるとともに、抱一の没後には、彼を慕う絵師たちの支えとなった。

琳派展24「抱一に捧ぐ—花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち—」は、江戸琳派の作品を紹介する展覧会。雨華庵ゆかりの絵師による作品を蒐集してきた「うげやんコレクション」に、細見美術館のコレクションを加えて紹介する。

会場では、酒井抱一画・小鸞賛《紅梅図》をはじめ、酒井道一の《藤に牡丹図》、山本素堂の《朱楓図屛風》、酒井抱祝《朝桜図》などを公開。抱一に始まる、100年以上の江戸琳派の流れにふれることができる。
展覧会概要
琳派展24「抱一に捧ぐ—花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち—」
会期:2024年12月7日(土)~2025年2月2日(日) 会期中に一部展示替えあり
会場:細見美術館
住所:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
開館時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日に休館)、12月26日(木)~1月6日(月)
入館料:一般 1,800円、学生 1,300円
【問い合わせ先】
細見美術館(代表)
TEL:075-752-5555
ピックアップ
「2025年オープンの商業施設&最新おでかけスポット」高級ホテルや日本初上陸カフェ&レストランも
「東京都内のデートスポット」付き合う前から“夜の大人デート”まで人気の観光&おでかけスポット
「関西のイルミネーション2025-26」大阪・神戸ほか、入場無料ライトアップや冬のデートスポット
スケジュール
2025.11.28(金)~2025.12.28(日)
「視てはいけない絵画展」銀座で、“真相を知ってはいけない”禁視絵を集めたホラー展示
2025.12.2(火)~2026.1.18(日)
“北欧デザインの巨匠”ハンス・ウェグナー、過去最大規模の回顧展が東京で - 名作椅子約160点など
2025.12.3(水)~2026.3.29(日)
「六本木クロッシング2025展」森美術館で - “時間”から探る現代日本、桑田卓郎や沖潤子ら全21組




