夏スイーツといえばかき氷! 東京・大阪・京都をはじめ、全国の人気エリアで見つけた絶品かき氷を厳選して紹介。老舗甘味処の和スイーツ系から、キャラクターモチーフの“映え系”アート氷まで、フォトジェニックなかき氷が勢ぞろい。
ラデュレ(Ladurée)のかき氷はピーチがキーワード。白桃のコンポートをのせ、ピーチカラーのマカロンをトッピングした。カップにぎっしりと詰まったかき氷は、爽やかなアールグレイフレーバー。御殿場プレミアム・アウトレット店限定メニューで、片手で持てるワンハンドスイーツなので、食べ歩きにもおすすめだ。
販売期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
取扱場所:ラデュレ 御殿場プレミアム・アウトレット店
日本茶専門店「八十八良葉舎」のかき氷は“抹茶尽くし”。抹茶のシロップをたっぷりとかけたかき氷に、抹茶アイスや白玉をトッピング。中には、抹茶練乳や抹茶エスプーマを閉じ込めていて、食べ進めるほどに奥深い味わいを楽しめる。これまで発祥の京都限定メニューだったが、2025年夏より東京でも味わえるようになった。
発売日:2025年7月1日(火)~夏季限定
取り扱い店舗:八十八渋谷(東京都渋谷区神山町3−8)
とらや(TORAYA)自慢のあんを楽しめる、トラヤあんスタンドの「あんペーストかき氷」。ふわふわの氷に、あんペースト、黒砂糖羊羹、白玉餅を添えた、和風氷だ。フレーバーは抹茶、いちご、練乳など。
発売期間:~2025年8月下旬予定
取扱店舗:トラヤあんスタンド北青山店、新宿店
とらや(TORAYA)から“白餡×みかん”の和テイストかき氷が登場。日向夏と温州みかんをブレンドした蜜をたっぷり回しかけ、みかんの寒天でデコレーション。氷の下には、とらや自慢の白餡が隠れており、上品に味変も楽しめる。味わえるのは、東京ミッドタウン店のみというレアメニュー。
期間:2025年7月18日(金)~8月31日(日)
取り扱い店舗:とらや 東京ミッドタウン
ぎおん徳屋は、舞妓・芸妓が行き交う京都・花見小路に店を構える甘味処。“とろんとした”食感の本わらびもちが看板メニューで、ぜんざい、しるこなど、和菓子好きにはたまらないメニューを揃えている。そんなぎおん徳屋の味が「大阪駅」でも味わえる。「特上抹茶 宇治金時」は、濃い茶で仕上げた抹茶氷に、つぶあん、白玉を合わせたもの。京都に旅した気分で、ほっとする和の味を楽しんで。
発売日:2025年3月21日(金)~
場所:グラングリーン大阪 南館 B1F「タイムアウトマーケット大阪」
アマン東京の夏の風物詩「森のかき氷」。緑を眺めながら優雅に味わえるのが人気の理由だ。2025年は桃・抹茶の2つのフレーバーを用意。桃の果肉を贅沢にのせたピーチフレーバーは、シャンパーニュソース、マスカルポーネクリームを合わせた大人な味わい。ラズベリーソースが別添えで用意されていて、甘酸っぱいフレーバーへ味変も楽しめる。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:アマン東京 33階 ザ・カフェ by アマン
完熟マスクメロン"丸ごと1玉”使った贅沢かき氷が、アマン京都から登場。国産マスクメロンを半分に割り、メロン果汁とミルクを凍らせて削ったかき氷をたっぷりとのせた。“シャクシャク”とした軽やかな氷の口どけとともに、メロンの芳醇な香りが広がり、贅沢度はピカイチ。別添えの赤肉メロン練乳ソースを加えれば、味わいや食感の変化も楽しめる。
期間:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
場所:アマン京都 ザ・リビング パビリオン by アマン
アンダーズ 東京は、ケーキのような「スイーツかき氷」を提案。マンゴープリン・パンナコッタ入りの「マンゴー」、ティラミス・コーヒーゼリーを合わせた「コーヒー」の2種類を用意する。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:アンダーズ 東京 1階「ペストリーショップ」
パレスホテル東京のかき氷は、まるでパフェのようなルックス。くちどけのなめらかさにこだわった氷に、クリームや白玉、フルーツなどをてんこ盛りで飾り付けた。フレーバーは、抹茶・マンゴーの2種類。
期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)
販売場所:パレスホテル東京 1F「ザ パレス ラウンジ」
ロク キョウトのかき氷は、フルーツやチョコレートでカラフルにデコレーションされた"パフェ仕立て”。フレーバーは、マンゴー&ピーチの2種類。「夏 麓 氷 白桃」はヨーグルト氷をベースにしており、甘さすっきり。一方マンゴーは、ココナッツのエスプーマとアイスをトッピングしたトロピカルな味わいだ。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ロク キョウト レストラン「TENJIN」
東京・渋谷 セルリアンタワー東急ホテルの夏名物「かき氷」。2025年夏の新作は、紅茶を使った「ロイヤルミルクティーかき氷」だ。茶葉から抽出した上質なアッサムティーに、ミルクを加えてソースに。かき氷の中にはバニラアイス、生クリームを忍ばせており、氷が解けていくとアイス、クリームと混ざり合い、より濃厚でミルキーな味に変化する。
発売日:2025年6月3日(火)~夏季限定
場所:セルリアンタワー東急ホテル ガーデンラウンジ「坐忘」(LBF)/ガーデンキッチン「かるめら」(LBF)
“夏祭り気分”が楽しめる、シャングリ・ラ 東京の「メロンかき氷」。"氷”の文字を刻んだうちわ型クッキーや、金魚風ハイビスカスゼリーなどで、楽し気に盛り付けた。かき氷の器が半分に切った国産メロンになっているのもポイント。メロン氷の中には、杏仁豆腐、わらび餅、ミルクアイスなどが詰まっていて、遊び心抜群だ。
期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火)
会場:シャングリ・ラ 東京 28階 ザ・ロビーラウンジ
ロイヤルミルクティーで作った紅茶かき氷が、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルで味わえる。キャラメルフレーバーの紅茶に、フレッシュクリームやミルクなどを合わせてミルキーなテイストに。トップにあしらったほろ苦キャラメルもポイントだ。
期間:2025年6月16日(月)~9月30日(火)
場所:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2階 「マリンブルー」
ホテルニューオータニ幕張のかき氷は、綿菓子のように“ふわふわ”な口当たりが魅力。日光天然氷にこだわり、氷の中には"食べてびっくり”なサプライズを忍ばせている。「マンゴー」は、果肉入りマンゴーゼリーや黒蜜ゼリーを氷の中にイン。カラフルなメレンゲでデコレーションして、フォトジェニックなルックスに仕上げている。
期間:2025年7月1日(火)~9月15日(月・祝)
販売場所:ホテルニューオータニ幕張 ロビィ階 日本料理「千羽鶴」
あんことチーズを合わせた、新感覚"和洋折衷”かき氷がハイアット セントリック 銀座 東京から登場。スイーツ店・空いろと出来立てチーズを提供するフレッシュチーズスタジオとタッグを組んだ、餡入りチーズを大胆に抹茶かき氷の上にオン。氷の中には、抹茶アイス、バニラアイス、白玉…などが詰まっており、食べ進めるほどに新しい味わいが楽しめる。
期間:2025年8月1日(金)~8月15日(金)
場所:ハイアット セントリック 銀座 東京 3F NAMIKI667
ふわふわの綿あめをのせて"くらげに見立てた”、クロスホテル京都の「クラゲ型かき氷」。グラスの中には、アイスクリームなどが詰まっており、ラムネを注ぐと"パチパチ”と弾けるように綿あめが溶けだして、“メロンクリームソーダ”にチェンジ。ゼリーや凍らせたナタデココ入りで、食感の変化が楽しめるのもポイントだ。
期間:2025年7月1日(火)~9月9日(火)
場所:クロスホテル京都「KIHARU Brasserie」(京都府京都市中京区大黒町71−1)