アナ スイ(ANNA SUI)と ザ ストリングス 表参道がコラボレーション。マフィン、パンナコッタ、ムースなどは、パープル・ブラック・レッドを基調にして、アナ スイの世界観をユニークに表現。ローズや蝶などブランドのアイコンも散りばめて、華やかに仕上げている。
期間:2025年9月18日(木)~11月18日(火)
場所:ザ ストリングス 表参道 1F「ゼルコヴァ」
東京會舘のアフタヌーンティーは「マロン」が主役。ほうじ茶クリームと合わせたモンブランや、ラム酒を効かせたマカロンなど、ちょっぴり大人な栗スイーツを多数揃えた。アフタヌーンティーの主役スコーンは、焼きたてで味わえるのも魅力。シャンパン付きプランもあり、大人女子会におすすめだ。
期間:2025年9月16日(火)~11月30日(日)14:30~16:30
場所:東京會舘本舘 1階「ロッシニテラス」
三菱一号館美術館のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」で、秋の味覚アフタヌーンティーが開催。モンブランの皿盛りデザートからはじまり、りんごやさつまいも、ブドウなどの秋スイーツへ。セイボリーにもトリュフや茄子など、秋素材を使用して、旬の恵みをぎゅっと詰め込んでいる。
期間:2025年9月8日(月)~10月9日(木) 15:00~、15:30~
場所:三菱一号館美術館 1階「Café 1894」
梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ ギンザバー」で"かき氷付き”アフタヌーンティーが開催。“星が瞬く夜空”をイメージしたかき氷は、別添えのシロップをかけると、パープルからピンクへと色が変わる。アフタヌーンティーには、ドリンク、オードブルなどがセットになっていて、アルコールとノンアルコールプランからセレクト可能だ。
期間:2025年6月6日(金)~10月5日(日)
店舗:ザ チョーヤ ギンザバー(東京都中央区銀座5-6-5 NOCO 7F)
中目黒のスターバックス(Starbucks Coffee)リザーブ ロースタリー 東京で、秋のアフタヌーンティーを開催。リンゴやカボチャ、松ぼっくりなどをモチーフにしたシュークリーム、サンドイッチ、タルトをティバーナの風味豊かなドリンクとともに楽しむことができる。
期間:2025年9月5日(金)~
販売場所:スターバックス リザーブ ロースタリー 東京 2階 ティバーナ バー
東京・恵比寿のカフェレストラン「マーサーブランチ エビス」で“グリーン1色”のマスカットアフタヌーンティーが行われる。看板メニューのフレンチトーストをはじめ、グラスパフェ、ロールケーキ、ショートケーキなどにフレッシュなシャインマスカットを使用した。セイボリーも“緑色”で統一され、美しいティータイムを演出してくれる。
期間:2025年8月4日(月)~
場所:マーサーブランチ エビス(東京都渋谷区恵比寿4-23-13)
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜は「巨峰&シャインマスカット」アフタヌーンティーを秋限定開催。名物“観覧車型”のティースタンドに、ぶどうを使ったショートケーキ、タルト、ジュレなどを並べた。ハワイ発祥の高級ホテルならではのアイデアで、ハワイアンドーナツ・マラサダも用意した。
開催期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階「ザ・カハララウンジ」
“パープル色”のアフタヌーンティーが、横浜の「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ ヨコハマ」で開催。秋の味覚であるぶどう、マスカット、栗を使用して、見た目にも華やかなパープル色のスイーツを完成させた。ティアラやハートなどかわいいモチーフが散りばめられていて、プリンセス気分でティータイムが楽しめる。
期間:2025年9月23日(火・祝)~11月16日(日)
店舗:リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ ヨコハマ(神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4 横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F)
劇団四季ミュージカル『マンマ・ミーア!』の公演に合わせて、名古屋マリオットアソシアホテルでコラボアフタヌーンティーが開催される。物語の舞台となる‟ギリシャのエーゲ海”を着想源に、白い砂浜をイメージしたタルトや海のようなブルー色マカロン、さらに劇団四季のロゴカラーを表現したケーキなどを展開する。
期間:2025年9月1日(月)〜11月11日(火)
場所/時間:名古屋マリオットアシソアホテル 15階 ロビーラウンジ「シーナリー」、52階 スカイラウンジ「ジーニス」
帝国ホテル 大阪は「いちじく&マスカット」が主役のアフタヌーンティーを秋限定開催。タルトやゼリー、シャーベットなど、フルーツの酸味・甘味を感じられるこだわりのスイーツを取りそろえた。セイボリーにも果物が使用されており、思う存分秋食材を満喫できる。
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:帝国ホテル 大阪1F「ザ パーク」
ザ・リッツ・カールトン大阪とキャス キッドソン(Cath Kidston)がコラボレーション。リボンが結ばれたローズの枝を描いたアート「ボウズアンドローズ」に着想を得て、ローズ型のモンブラン、バラの花びらをトッピングしたチーズケーキなどを展開する。
期間:2025年9月8日(月)~11月13日(木)
場所:ザ・リッツ・カールトン大阪1F ザ・ロビーラウンジ
W大阪とパンドラ(PANDORA)がコラボレーション。宝石箱のようなバニラムースや、リングモチーフをあしらったマカロンなどを“ジュエリーボックス風”の箱に入れて提供する。淡いピンクカラーのウェルカムドリンク付きで、お姫様気分で優雅なスイーツタイムを楽しめそうだ。
開催期間:2025年8月7日(木)~9月29日(月)
場所:W大阪 1階
フォーシーズンズホテル大阪は、アーティスト三浦大地が手がける「ジョシー」をモチーフにしたアフタヌーンティーを開催。チョコレート製の足&スカートが飛び出したティラミスや、唇型のバターサンド、キャラクターを焼き目であしらったセイボリーなどを展開する。
期間:2025年9月10日(水)~11月30日(日)
場所:フォーシーズンズホテル大阪 1階
ヒルトン大阪とムーミンがコラボレーション。リトルミイをテーマにしたアフタヌーンティーでは"宝石箱”風のボックスに、スイーツを詰め込んでお届け。リトルミイの赤いドレスをイメージしたチーズケーキなど、遊び心あふれるスイーツたちが登場する。
期間:2025年月8月1日(金)~10月31日(金)
場所:ヒルトン大阪1階「マイプレイス」
リーガロイヤルホテル大阪のアフタヌーンティーは「シャインマスカット」にフォーカス。“色が変わる”ミニパフェやショートケーキ、マカロン、タルトなどに、シャインマスカットを用いてぶどうづくしに。滝の流れる日本庭園を眺めながら味わえる立地の良さもポイントで、優雅なティータイムを楽しめそうだ。
期間:2025年9月8日(月)~11月24日(月・休)
場所:リーガロイヤルホテル (大阪)ヴィニェット コレクション 1階「メインラウンジ」
セント レジス ホテル 大阪は、ゲラン(GUERLAIN)の最高峰フレグランス「ラール エ ラ マティエール」に着想を得たアフタヌーンティーを開催。香水にインスパイアされた、桃のゼリーを重ねたメープルタルトや、バニラムースとジャスミンラムケーキなどが提供される。全ての利用者にミニフレグランスセットのお土産付きで、お得感もピカイチ。
期間:2025年7月3日(木)~9月30日(火)
場所:セント レジス ホテル 大阪 12階
ロク キョウトのアフタヌーンティーが秋仕様に。南瓜のプリン、紫芋のモンブラン、柿のフロマージュなど、秋の味覚を堪能できる品々が勢ぞろいする。アフタヌーンティー会場のテラス席からは、色鮮やかな紅葉も望め、京都紅茶とともに秋スイーツを味わえば、特別感もひとしおだ。
期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日) ※前日までに要予約
場所:ロク キョウト レストラン「TENJIN」