fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

“徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点

  •  twitter
  • 358 1652
  •  facebook logo
  • 269
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

企画展「没後50年 髙島野十郎展」が、千葉県立美術館にて、2025年7月18日(金)から9月28日(日)まで開催される。その後、愛知の豊田市美術館、大阪中之島美術館などを巡回予定だ。

髙島野十郎、過去最大規模の展覧会

髙島野十郎 《満月》 昭和38年(1963年)頃 東京大学医科学研究所蔵
髙島野十郎 《満月》 昭和38年(1963年)頃 東京大学医科学研究所蔵

徹底的な写実的表現により、「蝋燭」や「月」などの題材を描いた洋画家、髙島野十郎(たかしま やじゅうろう)。明治23年(1890年)福岡・久留米に生まれた野十郎は、主に東京で活動し、晩年には千葉・柏に移り住んでいる。独学で絵を学んで美術団体にも属さず、自身の絵画を追求した野十郎は、「孤高の画家」とも呼ばれてきた。

髙島野十郎 《蝋燭》 大正時代 福岡県立美術館蔵
髙島野十郎 《蝋燭》 大正時代 福岡県立美術館蔵

企画展「没後50年 髙島野十郎展」は、《蝋燭》や《月》といった代表作はもちろん、初公開作品も含めた約150点が一堂に会する、過去最大規模の野十郎の展覧会。野十郎の芸術が形成された源泉をたどるとともに、生涯にわたって拠りどころとした仏教的思想、これまで大きく取り上げられることのなかった青年期や滞欧期の作品などにも光を当ててゆく。

「孤高の画家」像を問い直す

髙島野十郎 《ノートルダムとモンターニュ通II》 昭和7年(1932年)頃 福岡県立美術館蔵
髙島野十郎 《ノートルダムとモンターニュ通II》 昭和7年(1932年)頃 福岡県立美術館蔵

「孤高の画家」と呼ばれてきた野十郎は、同時代の美術の流れから断絶していたわけではなかった。明治時代末頃に多くの若い日本作家を魅了したフィンセント・ファン・ゴッホから大きな影響を受けるとともに、細密な写実描写を展開した岸田劉生からも強く触発されている。また、青木繁や坂本繁二郎など、同郷の画家とも交流があった。本展では、野十郎が写実的な画風を確立する過程を、同時代の美術のなかで捉えつつ、《田園太陽》や《椿とリンゴ》といった作品を紹介。また、青木繁や坂本繁二郎など、同時代の画家による作品も展示する。

野十郎と旅の風景

髙島野十郎 《空》 昭和23年(1948年)以降 個人蔵
髙島野十郎 《空》 昭和23年(1948年)以降 個人蔵

野十郎は、ひとり旅に出ては、気に入った場所に長い期間滞在するというように、旅を好んだ画家であった。こうしたなか、旅先で出会った景色を見るばかりでなく、匂いや光、空気まで味わいつくしたという。こうして生まれる風景画は、単に目の前の風景を写したものではなく、制作や構図に一貫したものが息づいている。会場では、《イタリヤの海 キオッジア漁村》や《れんげ草》など、ヨーロッパ留学や日本全国の旅のなかで描いた風景画を紹介する。

野十郎が関心を持ち続けた仏教

髙島野十郎 《秋陽》 昭和42年(1967年)頃 福岡県立美術館蔵
髙島野十郎 《秋陽》 昭和42年(1967年)頃 福岡県立美術館蔵

青年時代から仏教に深く傾倒していた野十郎は、空海の真言密教に親しみ、四国や秩父の札所巡りを行うなど、仏教に対して関心を持ち続けていた。何より、対象の写実的な描写を慈悲の実践と捉えていた野十郎にとって、絵を描くこと自体が仏の教えに近付くことであった。本展では、寺社や地蔵などを描いた作品ばかりでなく、一見すると普通の静物画や風景画ながら、仏教的な考え方が込められた作品を紹介。《雨 法隆寺塔》、《菜の花》や《秋陽》などを取り上げる。

展覧会概要

企画展「没後50年 髙島野十郎展」
会期:2025年7月18日(金)〜9月28日(日)
会場:千葉県立美術館 第1・2・3・8展示室
住所:千葉県千葉市中央区中央港1-10-1
開館時間:9:00~16:30
※金・土曜日および7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)は19:30閉館
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日に休館)
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下、65歳以上、障害者手帳の所持者および介護者1名は無料

■巡回情報
・福岡会場
会期:2025年10月11日(土)~12月14日(日)
会場:福岡県立美術館
住所:福岡県福岡市中央区天神5-2-1
・愛知会場
会期:2026年1月6日(火)~3月15日(日)
会場:豊田市美術館
住所:愛知県豊田市小坂本町8-5-1
・大阪会場
会期:2026年3月25日(水)~6月21日(日)
会場:大阪中之島美術館
住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1
・栃木会場
会期(予定):2026年9月20日(日)~12月6日(日)
会場:宇都宮美術館
住所:栃木県宇都宮市長岡町1077
・東京会場
会期:2026年を予定

【問い合わせ先】
千葉県立美術館
TEL:043-242-8311

Photos(16枚)

“徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真1 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真2 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真3 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真4 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真5 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真6 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真7 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真8 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真9 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真10 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真11 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真12 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真13 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真14 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真15 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真16

Photos(16枚)

“徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真1 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真2 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真3 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真4 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真5 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真6 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真7 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真8 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真9 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真10 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真11 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真12 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真13 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真14 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真15 “徹底的な写実表現”洋画家・髙島野十郎の展覧会が千葉県立美術館で、「蝋燭」「月」代表作など約150点|写真16

キーワードから探す

関連ショップ・スポット