グランドニッコー東京 台場で“ピンク一色”ピーチアフタヌーンティーが開催。赤桃のコンポートとゼリーを閉じ込めたムースや、紅茶風味のタルト、赤桃ピューレたっぷりのオペラケーキなどがラインナップする。セイボリーにも桃を用いて、ピンクカラーで統一した。
開催期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
開催場所:グランドニッコー東京 台場 2階
シェラトン都ホテル東京の「夏のいちご」アフタヌーンティーには、レッドカラーのスイーツがずらり。いちごと紅茶のミニパフェや、ギモーブを挟んだスモアサンド、苺丸ごと1粒包み込んだムースなどラインナップする。日本庭園を眺めながらゆったりとティータイムが楽しめるのは、シェラトン都ホテル東京の醍醐味。
期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)
場所:シェラトン都ホテル東京 1階
ハイアット リージェンシー 東京ベイは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションした夏アフタヌーンティーを実施する。人気のマカロンやミニケーキなど、ピエール・エルメ・パリの味を贅沢に味比べできる。
期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)
場所:ハイアット リージェンシー 東京ベイ 1F
ANAインターコンチネンタルホテル東京のアフタヌーンティーは“本格スパイス香る”中華テイスト。クミンや八角、シナモンなどで香り豊かに仕上げたスイーツやセイボリーが、大型蒸籠にずらりと並ぶ。とろけるマンゴーのまんじゅうや、八角が香るメロンクリームのコンポートなど、フルーツを使ったスイーツも。
期間:2025年5月1日(木)~8月31日(日)
場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京 中国料理「花梨」
ANAインターコンチネンタルホテル東京は、桃スイーツ尽くし“ベビーピンク”アフタヌーンティーを開催。桃をゆっくりと丁寧に煮込んだコンポートやジャム、ソースを活かしたチョコ菓子やギモーヴ、また桃の果肉をふんだんにのせたショートケーキなどがラインナップする。セイボリーにも桃を取り入れ、ここでしか味わえないとっておきのメニューを揃えている。
期間:2025年7月1日(火)~9月14日(日)
場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京
ザ・プリンス パークタワー東京のアフタヌーンティーは「北海道産メロン」づくし。産地直送の富良野メロンに、チーズ、ミルクなどの北海道食材を合わせたタルトやシュークリームなどを展開する。中でもイチオシは、ミニチュアメロンのようなスイーツ「ザ・キング」。赤肉・青肉メロンをたっぷりと盛りつけた。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ザ・プリンス パークタワー東京 1階「ロビーラウンジ」
ヒルトン東京お台場の「ピーチアフタヌーンティー」は桃づくし。フルーツタルトやショートケーキ、ゼリー、さらにサンドイッチやスープまでもピーチフレーバーになって登場する。スコーンやサンドイッチは食べ放題で、満足するまで味わえるのが嬉しい。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ヒルトン東京お台場 2階
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルで「夏祭り」がテーマのアフタヌーンティーが開催。たこ焼き風のシュークリームや、りんご飴を思わせるアップルムース、“氷未使用”のかき氷風デザートなど、夏祭り定番グルメをアレンジしたスイーツが勢揃いする。
開催期間:2025年7月1日(火)~9月23日(火)
場所:ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
ロクシタン(L'OCCITANE)とのコラボレーションアフタヌーンティーが、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで行われる。美容液「イモーテル オーバーナイトリセットセラム」を再現したグラデーカラーの紅茶ゼリーや、ロクシタンのギフトボックス風チョコレートなど、ブランドの世界観を満喫できるスイーツが勢揃いする。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ロイヤルパークホテル 1階
■ロイヤルパークホテルそのほかの2025年夏アフタヌーンティー
2025年9月1日(月)~9月30日(火)開催:「チョコミントアフタヌーンティー」
すみだ水族館とのコラボレーションアフタヌーンティーが、ハイアット セントリック 銀座 東京で限定開催。水族館の人気者チンアナゴをモチーフにしたティラミスや、ペンギンたちが住む岩場イメージのスコーンプレート、アオウミガメのシュークリームなどがラインナップ。海の生き物の特徴までしっかりとらえており、どのメニューも可愛いだけでなく、学びがいっぱいだ。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ハイアット セントリック 銀座 東京 3階
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留のピーチアフタヌーンティーでは、“1玉丸ごと”白桃を使った豪華パフェが味わえる。じっくりと煮込んでコンポートに仕上げた白桃をグラスにセット、飴細工の葉をあしらってかわいらしさもプラスした。また、ピーチフレーバーのロールケーキやタルト、水羊羹なども登場する。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 24階
「宇宙」着想のアフタヌーンティーが、東京・ザ ストリングス 表参道で開催。天の川カラーのマカロンや惑星風レアチーズケーキ、星のマンゴームースなどがラインナップする。ブルー&レッドのグラデーションカラーのゼリーには、ゴロゴロとメロンを忍ばせた。見た目だけでなく味も抜群で、メロンやマンゴー、ピーチなど夏フルーツをふんだんに使用している。
期間:2025年7月8日(火)~9月17日(水)
場所:ザ ストリングス 表参道 1階
ル・ショコラ・アラン・デュカス (Le Chocolat Alain Ducasse)の夏限定アフタヌーンティーは、ショコラとマンゴーが主役。マンゴータルトやレモンで香り付けしたショコラアイスクリームなど、夏らしいメニューが勢揃い。姉妹ブランドル・ビスキュイ・アラン・デュカスのクッキーも味わえ、贅沢さはひとしお。
発売期間:2025年5⽉27⽇(⽕)〜9⽉初旬予定
販売店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 ル・サロン
ラデュレ(Ladurée) 日比谷店で"白桃尽くし”のアフタヌーンティーが開催。人気のマカロンやショートケーキがピーチ フレーバーで登場する。嬉しいのはオプション追加で、白桃パフェをプラスできること。桃の果実やクリーム、ソースを合わせて、ジューシーな味わいに仕上げている。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
場所:ラデュレ 日比谷店
ルワンジュ東京は「ブルー」にこだわったアフタヌーンティーを開催。アイコンキャラクター・テディベア“ヌーミー”と“エイミー”もスイーツに変わり、宝石のようなロリポップ、‟アールグレイ香る”マカロンなどをブルーカラーで提案する。
期間:2025年7月31日(木)~9月9日(火)
場所:ルワンジュ東京 ル ミュゼ
「ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -メイキング・オブ ハリー・ポッター」では、シリーズ4作目の映画『炎のゴブレット』に着想を得た、アフタヌーンティーを実施。三大魔法対抗試合を着想源に、優勝杯モチーフのクッキーや、ハリーの戦いの場を再現したケーキなど、ハリポタファン必見のメニューを楽しめる。
販売期間:2025年4月18日(金)~9月8日(月)
場所:ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜は、南国フルーツを使った「トロピカルアフタヌーンティー」を開催。アイコニックなサークル型のティースタンドに並ぶのは、マンゴーとパッションフルーツのモンブランやマンゴーのタルトなど。ハワイの名物ドーナツ・マラサダも揃えて、南国気分を盛り上げる。
期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日) / 予約開始日:6月7日(土)12:00~
場所:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階