銀座の梅酒カクテル専門店「ザ チョーヤ ギンザバー」で、梅づくしアフタヌーンティー&ハイティーが開催。梅をアレンジしたフードやスイーツに加えて、利き梅酒セットを含む100種類以上のドリンクが飲み放題。セットデザートは、紫陽花・完熟梅をテーマにした限定カクテルにチェンジすることもOKだ。
販売期間:2025年5月14日(水) ~2025年7月2日(水)
場所:ザ チョーヤ ギンザバー(東京都中央区銀座5-6-5 NOCO 7F)
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜のアフタヌーンティーは「メロン」が主役。ショートケーキやムース、タルトなどが“2色のメロン”をキーワードにドレスアップして、名物“サークル型”のティースタンドにのって登場する。
期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)/予約開始日:4月5日(土)12:00~
場所:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 14階
ホテル インターコンチネンタル横浜Pier 8は、紫陽花、スミレなど紫の花々をイメージした「バイオレットカラー」アフタヌーンティーを開催。紫陽花カラーのグラススイーツやブルーベリータルト、赤紫蘇ジュレを添えたデザートなど、華やかな品々が勢ぞろい。フレンチシェフのこだわりが詰まったセイボリーも、パープルカラー一色だ。
期間:2025年6月3日(火)~9月1日(月)
場所:インターコンチネンタル横浜Pier 8 2階
鎌倉紅谷(KAMAKURA BENIYA)とピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)がコラボレーションしたアフタヌーンティーが、ウェスティンホテル横浜で行われる。鎌倉紅谷の「クルミッ子」をピンクにアレンジした限定品や、リスを描いたマカロンなど、両ブランドの看板メニューを一風変わった形で味わえる限定イベントだ。
提供期間:2025年6月13日(金)~9月15日(月)
場所:ウェスティンホテル横浜 23階
新横浜プリンスホテルは、ペンギンのキャラクター「ピングー」とコラボレーションしたアフタヌーンティーを開催。本物そっくりピングーのチョコムースやピンガのレアチーズムース、アザラシのロビのスコーンプレートなどがお目見え。作中に登場する料理もセイボリープレートに揃え、「ピングー」の世界にどっぷり浸れる楽しいメニューとなっている。(1名 8,500円)
販売期間:2025年6月1日(日)~7月17日(木)
場所:新横浜プリンスホテル 42階
アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜で「パステルカラー」の夏フルーツアフタヌーンティーが開催。ライチ、桃、ライム、パインなど、甘酸っぱい果物を使った爽やかなスイーツが勢揃いする。夢の世界から飛び出したような抜群のルックスで、見るだけでテンションが上がってしまうかも。
販売期間:2025年6月6日(金)~7月17日(木)
場所:アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
帝国ホテル 大阪は「ムーミンアフタヌーンティー」を限定開催。ムーミン型のホワイトチョコレートや、リトルミイのヘアスタイルをイメージしたモンブラン、スナフキンの帽子型に仕上げた「ピスタチオのムース」など、作品の世界観を楽しめるスイーツやセイボリーがラインナップする。
期間:2025年5月7日(水)~6月30日(月)
場所:帝国ホテル 大阪 1F
“色”をテーマにアフタヌーンティーを開催する、コンラッド大阪。新作は「グリーン」がキーカラー。香ばしいナッツを使用して、爽やかな緑色のスイーツを多数揃えた。ピスタチオを使ったキャラメルバナナソース入りのマドレーヌや、アーモンドと抹茶のプリン、玉露ゼリーを重ねたマカダミアムースなどがラインナップする。
期間:2025年5月12日(月)~7月27日(日)
場所:コンラッド大阪 40F
W大阪は、ル・ショコラ・アラン・デュカス (Le Chocolat Alain Ducasse)とコラボレーションした“ショコラづくし”アフタヌーンティーを夏限定開催。暑い夏にぴったりなショコラ味のソフトクリームや、ビスケット専門店 ル・ビスキュイ・アラン・デュカス(LE BISCUIT ALAIN DUCASSE)の焼き菓子などが登場する。
期間:2025年6月1日(日)~7月31日(木)
場所:W大阪 3階
■W大阪 そのほかの2025年夏アフタヌーンティー
2025年6月1日(日)~7月31日(木)開催:パトゥ(Patou)とコラボレーション「パトゥ ティータイム」
シェラトン都ホテル大阪のアフタヌーンティーは「フラワー」がキーワード。紫陽花に見立てた紫色のゼリーや、ひまわりをモチーフにしたレモンタルト、薔薇の香りが広がるローズケーキなど、カラフルな花スイーツをティースタンドに並べて提供する。
期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
場所:シェラトン都ホテル大阪
「刀剣乱舞ONLINE」アフタヌーンティーが、ホテルニューオータニ大阪で限定開催。「春色」をテーマに、8振りの刀剣男士をパステルカラーで可愛らしく表現したスイーツがラインナップする。
期間:2025年5月29日(木)~6月29日(日)
予約開始日:2025年5月23日(金)12:00~
場所:ホテルニューオータニ大阪
セント レジス ホテル 大阪のアフタヌーンティーは「抹茶」が主役。“抹茶尽くし”のスイーツに苺、マンゴー、オレンジなどのフルーツを合わせて、爽やかな味わいに仕上げている。抹茶をジンジャーエールでアレンジしたオリジナルドリンクで出迎えてくれるのもポイントだ。
期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
場所:セント レジス ホテル 大阪 12階
ホテル ザ ミツイ キョウトは、“奇跡のはちみつ”と呼ばれる3種の希少はちみつをそのまま味わったり、スイーツやセイボリーにトッピングして楽しめるハニーづくしのアフタヌーンティーを開催。焼き立てのマドレーヌやたっぷりブルーベリーのタルトなど、ホテルメイドのスイーツを伝統工藝品の器にのせて提供する。20種類以上の紅茶缶が並ぶトランクは必見。TWG Teaやオリジナルモクテルをフリーフローで味わえる。
開催期間:2025年5月12日(月)~7月13日(日)
場所:ホテル ザ ミツイ キョウト バー&ラウンジ 「ザ ガーデンバー」
ホテル ザ ミツイ キョウトは「シャインマスカット&桃」が主役のフルーツアフタヌーンティーを開催。“桃型”ムースやもももなか、抹茶とマスカットのシューなど、こだわりのスイーツを8種揃えた。ホテル ザ ミツイ キョウトの名物といえば、飲み放題のTWG紅茶。シャリシャリとした“氷菓風”に仕上げたフルーティーなモクテルも、ドリンクメニューにラインナップする。
期間:2025年7月14日(月)~9月30日(火)
場所:ホテル ザ ミツイ キョウト
ザ・サウザンド京都のアフタヌーンティーは“お茶づくし”。“現代の茶事”をテーマに、あんみつ風ブリュレや抹茶風味のロールケーキなど、和スイーツを展開する。セイボリーは、茶懐石仕立てで重箱にセット。和紅茶や日本茶など、多彩なお茶をフリーフローで味わえるのも魅力的だ。
期間:2025年5月9日(金)~7月13日(日)※前日12:00までの要予約
場所:ザ・サウザンド京都 2階
フォションホテル京都と辻利兵衛本店(TSUJI RIHEI HONTEN)がコラボレーション。抹茶を贅沢に使ったマカロン、ムース、サブレ、テリーヌなど、鮮やかなグリーン色のスイーツをアフタヌーンティー形式で展開する。辻利兵衛本店によるオリジナルティーが味わえるのもコラボレーションならでは。
販売期間:2025年5月7日(水)~7月19日(土)
場所:フォションホテル京都 10階
京都 アートグレイス ウエディングヒルズは「紫陽花」をテーマにした、アフタヌーンティーを開催。紫陽花カラーのグラススイーツやアイシングクッキーに、旬のメロンを使ったフレッシュなデザートを合わせて、ティースタンドにて提供する。
開催期間:2025年4月25日(金)~6月29日(日)※特定日
場所:京都 アートグレイス ウエディングヒルズ(京都府京都市左京区吉田河原町14-5)