映画『愛されなくても別に』が、2025年7月4日(金)より全国公開される。主演は南沙良。
原作は、2013年の日本ラブストーリー大賞最終候補作に選ばれた「今日、きみと息をする。」で作家デビューした、武田綾乃の同名小説。武田はテレビアニメ化もされた「響け! ユーフォニアム」やその続編となる映画『リズと青い鳥』の原作者としても知られており、映画『愛されなくても別に』は著作初の実写化作品となる。
主人公は、浪費家の母親に依存され、人生に一度も期待を抱いたことのない大学生・宮田陽彩(みやた ひいろ)。アルバイトや家事に追われ、稼いだ金を母親に渡す生活を送っていた陽彩は、同じバイト先に勤める同級生・江永雅(えなが みやび)の父が“殺人犯”であるという噂を耳にする。
派手髪でイヤホンをつけながら接客する雅は、地味な陽彩と正反対の存在。しかし、そんな雅との出会いが、陽彩の人生を大きく変えることに……。
主人公の陽彩を演じるのは、『幼な子われらに生まれ』でデビューを果たし、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』では報知映画賞やブルーリボン賞など数々の映画賞を受賞した南沙良。ドラマ「ドラゴン桜」や「わかっていても the shapes of love」、映画『女子高生に殺されたい』や『この子は邪悪』などにも出演している。
また、陽彩と徐々に仲を深めていく江永雅役として『恋は光』の馬場ふみかが出演。陽彩の人生を変えるキャラクターとなるが、雅自身も陽彩との出会いに救われていく。
ファッションプレスでは、主人公の陽彩を演じる南沙良と、雅を演じる馬場ふみかにインタビューを実施。それぞれの役への共感から、ふたりが考える“愛”のかたち、そして俳優という仕事への想いまで、たっぷりと語ってもらった。
主人公・宮田陽彩…南沙良
母親に金を渡し、世話をするために学校に通いながら、朝から晩まで寝る間もなくコンビニのアルバイトと家事に追われている19歳。母親から暴力は振るわれないし、暴言もない。ただ「愛している」と言う言葉で縛られる日々に、緩やかな絶望にさいなまれ、何かに期待することもなく生きている。
江永雅…馬場ふみか
24歳。陽彩の大学の同級生であり、バイト先の同僚。派手な髪色、メイク、ピアスが特徴。「父親が殺人犯」と噂され学内では浮いている存在。母親に売春を強要されていた過去を持つ。
木村水宝石(きむら あくあ)…本田望結
陽彩と雅と同じ大学に通う女性大生。過干渉な親に育てられ精神的虐待を受けている。親の支配下から逃れるよう、新興宗教にのめり込んでいく。
堀口順平…基俊介(IMP.)
陽彩と雅のアルバイト先の同僚。アルバイト代を生活費や学費にあてる陽彩とは対照的に、留年した上にお洒落やギャンブルにつぎ込んでしまう。