Suehiroan
末広庵
ブランドのはじまり
1952年に創業。
末広庵について
末広庵(Suehiroan)は、1952年、神奈川県川崎市で創業した和菓子店。創業より川崎大師にちなんだ商品を多数販売しており、近年では川崎市制80周年を記念事業である「音楽のまち・かわさき」にちなんだ商品の販売もしている。
美味しさ、オリジナル、安心・安全、旬の素材、おもてなしの5つにこだわる方針のもと、伝統な製法にとらわれない末広庵独自の製法で菓子を生み出す。また、素材のもつ旨味を100%引き出すとともに、身体にもやさしいお菓子作りを追求している。
展開している菓子には、人気No.1の「惣之助の詩」や、最高級の砂糖「阿波和三盆糖」を贅沢に使用した粒あんを包み込んだ「来福焼き」などがある。
公式サイト
News - 末広庵のニュース
Shop - 末広庵 店舗・取り扱い場所
末広庵 すみれが丘店
神奈川県横浜市都筑区すみれが丘24-1
末広庵 本店
神奈川県川崎市川崎区東田町3-16



