プルマン東京田町は"漆黒”のハロウィンアフタヌーンティーを開催。黒いヴェールを被った「おばけバナナケーキ」をはじめ、目玉ムース、かぼちゃのタルトレットなど、遊び心満載のハロウィンスイーツがテーブルを彩る。
期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金) ※前日までの要予約
場所:プルマン 東京田町2F「ジャンクション」
ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」から着想を得たお茶会が、ヒルトン東京で行われる。作中に出てくるキャラクターやモチーフがスイーツになり、“白うさぎのしっぽ”パンやトランプ柄クッキーなどが用意される。お茶会の主役はパンで、秋の味覚をたっぷり詰め込んだ9種がラインナップ。
開催期間:2025年9月5日(金)~
会場:ヒルトン東京 2F バー&ラウンジ ザッタ
■ヒルトン東京そのほかの2025年秋アフタヌーンティー
2025年9月1日(月)~開催:‟キャンプファイヤー”着想の肉アフタヌーンティー
ANAインターコンチネンタルホテル東京とウェッジウッド(WEDGWOOD)がコラボレーション。ギリシャ神話をモチーフにしたウェッジウッドの陶器にのせて、パンダ饅頭や小籠包などのチャイニーズメニューをアフタヌーンティー形式で展開する。ウェッジウッドの紅茶、中国茶からドリンクはセレクトでき、スイーツ&フードとのペアリングも楽しめそうだ。
期間:2025年9月6日(土)~12月30日(火)※火曜日を除く。
場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京中国料理「花梨」
■ANAインターコンチネンタルホテル東京そのほかの2025年秋アフタヌーンティー
2025年9月15日(月・祝)~10月31日(金)開催:ハロウィンアフタヌーンティー
ザ・プリンス パークタワー東京で「ハロウィン」アフタヌーンティーが開催。‟おばけたちのパーティー”にを着想源に、‟ドクロが浮かぶ”ゼリーやクモの巣ムース、魔女のハット型ムースなど、ハロウィンムード満点なスイーツを取り揃えた。
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)※前日までの予約制
場所:ザ・プリンス パークタワー東京 1階「ロビーラウンジ」
ハイアット リージェンシー 東京ベイは「紅葉」がテーマの秋アフタヌーンティーを開催。黄色の葉を思わせるマロングラッセ付きのパンケーキやップルパイとプラリネ、真っ赤に色づく葉を思わせる巨峰とアールグレイ風味のカスタードタルトなど、秋の訪れを実感できるスイーツをセレクトした。
開催期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
場所:ハイアット リージェンシー 東京ベイ 1F 「ザ ガーデン ブラッスリー&バー」
ヒルトン東京ベイは、十五夜に見られる美しい月「中秋の名月」に着想したチャイニーズアフタヌーンティーを開催。この時期、中国では月餅を食べる風習があることから、月餅を主役にお月見スイーツを揃えた。伝統菓子・月餅は抹茶を使って、白あんと抹茶を合わせた濃厚ソースが溢れ出す、ユニークな和フレーバーにアレンジしている。
期間:2025年9月1日(月)~11月28日(金)※祝日を除く月・木・金限定
場所:ヒルトン東京ベイ 地下1階 中国料理「王朝」
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、「ピーターラビット」に着想を得たハロウィンアフタヌーンティーを開催。ふわふわのしっぽを持つリスのティミーをイメージしたキャロットケーキや、 ベンジャミン・バニーの帽子とハンカチを表現したピスタチオムースなど、登場キャラクターたちをモチーフにしたスイーツがラインナップする。
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:インターコンチネンタル 東京ベイ 1F
グランドニッコー東京 台場の秋アフタヌーンティーは‟シャインマスカット”が主役。みずみずしい‟シャインマスカット”を使ったタルト、シュークリーム、ヴェリーヌなどを取りそろえる。
期間:2025年9月1日(月)〜10月31日(金)
場所:グランドニッコー東京 台場2階「ザ ロビー カフェ
新宿プリンスホテルのアフタヌーンティーはぶどうづくし。巨峰&マスカットをふんだんに使用したパフェ、ムース、ロールケーキ、タルトなどを取り揃える。巨峰の"パープル”スイーツとマスカットの"グリーン”スイーツを色分けして提供しているため、思わず写真を撮りたくなるほどフォトジェニックな空間だ。
期間:2025年8月16日(土)~9月30日(火)
場所:新宿プリンスホテル 25F
キンプトン新宿東京の秋アフタヌーンティーは、栗・芋・かぼちゃなど秋の味覚をとことん味わう贅沢メニュー。サツマイモクリーム入りのスイートポテトプディングや、栗そっくりなマロンメープルムースなど、本物そっくりなミニスイーツがラインナップする。
期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
場所:キンプトン新宿東京2階「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」
ハイアット セントリック 銀座 東京は"紫一色”の「パープルアフタヌーンティー」を実施。巨峰、カシスなどのパープル食材を使って、華やかなスイーツとセイボリーを作り出した。メニューは小麦粉不使用の‟グルテンフリー”になっていて、罪悪感なしに食べられるのも嬉しい。
期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
場所:ハイアット セントリック 銀座 東京 3階「NAMIKI667」
「チョコミント」をテーマにしたアフタヌーンティーが、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで行われる。レアチーズケーキ、メレンゲ、ロールケーキ、クッキーサンドなどを、清涼感たっぷりのチョコミントフレーバーにアレンジ。名物のチョコレート細工では、チョコミントのアイスクリームをよじ登るネコを表現した。
期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
場所:ロイヤルパークホテル1階「フォンテーヌ」
渋谷ストリームホテルで“星空”テーマのアフタヌーンティーが行われる。惑星ムースや土星ショコラ、天王星風チョコミントアイスなど、星空イメージのスイーツが盛りだくさん。セイボリープレートでは、地球・木星などをイメージしたメニューを揃え、“宇宙旅行”を遊び心たっぷりに表現する。
期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
場所:渋谷ストリームホテル4F「トレント」
アナ スイ(ANNA SUI)と ザ ストリングス 表参道がコラボレーション。パープル・ブラック・レッドを基調にして、マフィン、パンナコッタ、ムースなどのスイーツでアナ スイの世界観をユニークに表現する。ローズや蝶などブランドのアイコンを散りばめているのもポイント。
期間:2025年9月18日(木)~11月18日(火)
場所:ザ ストリングス 表参道 1F「ゼルコヴァ」
■ザ ストリングス 表参道そのほかの2025年秋アフタヌーンティー
2025年9月9日(火)~11月25日(火)開催:"秋の美食旅”アフタヌーンティー
東京會舘のアフタヌーンティーは「マロン」がキーワード。ほうじ茶クリームと合わせたモンブランや、ラム酒を効かせたマカロンなど、ちょっぴり大人な栗スイーツが揃っている。アフタヌーンティーの主役スコーンは、焼きたてで味わえるのも魅力。シャンパン付きプランもあり、大人女子会におすすめだ。
期間:2025年9月16日(火)~11月30日(日)14:30~16:30
場所:東京會舘本舘 1階「ロッシニテラス」
三菱一号館美術館のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」で、秋の味覚アフタヌーンティーが行われる。モンブランの皿盛りデザートからはじまり、りんごやさつまいも、ブドウなどの秋スイーツへ。セイボリーにもトリュフや茄子など、秋素材を使用して、旬の恵みをぎゅっと詰め込んだ。
期間:2025年9月8日(月)~10月9日(木) 15:00~、15:30~
場所:三菱一号館美術館 1階「Café 1894」
クスミティーの紅茶を楽しむアフタヌーンティーが、日比谷公園内⽇⽐⾕パレスに登場。フランス大統領府エリゼ宮とコラボレーションした紅茶シリーズ「エリゼ宮で朝食を」をはじめ、クスミティー自慢のティーがずらり。茶葉を使用したスイーツがラインナップするのも本プランならでは。ひっそりとした都会の森で、優雅なティータイムを楽しめるのが嬉しい。
期間:2025年9月3日(水)~12月26日(金)
場所:日比谷パレス(東京都千代⽥区⽇⽐⾕公園1-6)