fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

企画展「千代田の大奥—時代へのまなざし—」が、東京の千代田区立日比谷図書文化館にて、2025年10月1日(水)から11月9日(日)まで開催される。

楊洲周延《千代田の大奥》などから探る“江戸へのまなざし”

楊洲周延画 《千代田の大奥 観菊》 千代田区所蔵
楊洲周延画 《千代田の大奥 観菊》 千代田区所蔵

江戸城の中で、将軍の妻や女中たちが居住した大奥。江戸時代には、大奥の暮らしや風習、将軍家に関わることを表立って描くことが禁じられていたものの、明治時代に入ると、その様子は絵画に描かれるようになった。

こうした作品のひとつが、楊洲周延(ようしゅう ちかのぶ)の浮世絵《千代田の大奥》だ。明治20年代には、江戸時代を懐古する動きが活発になり、周延もこうしたなかで、大奥の女性たちの生活を華やかに描いたのであった。

市岡正一著 『徳川盛世録』 千代田区所蔵
市岡正一著 『徳川盛世録』 千代田区所蔵

企画展「千代田の大奥—時代へのまなざし—」は、明治時代の人々が「江戸」をどのように捉えていたのかに光を当てる展覧会。周延の《千代田の大奥》全40組を一挙公開するほか、明治22年(1889年)に上野で行われた「東京開市三百年祭」にまつわる記録や絵画などを展示する。

展覧会概要

企画展「千代田の大奥—時代へのまなざし—」
会期:2025年10月1日(水)~11月9日(日)
会場:千代田区立日比谷図書文化館 1F 特別展示室
住所:東京都千代田区日比谷公園1-4
開室時間:10:00~19:00
※金曜日は20:00閉館、日曜日・祝日は17:00閉館
※入室はいずれも閉室30分前まで
休館日:10月20日(月)
入場料:一般 500円、高校・大学生 300円
※千代田区民、中学生以下、障害者手帳などの所持者および付添者1名は無料

【問い合わせ先】
日比谷図書文化館 文化財事務室
TEL:03-3502-3348

Photos(4枚)

楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真1 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真2 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真3 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真4

Photos(4枚)

楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真1 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真2 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真3 楊洲周延“大奥の女性”華やかに描いた浮世絵全40組を一挙公開、企画展「千代田の大奥」東京で|写真4

キーワードから探す