特別展示「水野 暁 視覚の層|絵画の層」が、群馬県立近代美術館にて、2025年9月13日(土)から12月16日(火)まで開催される。
水野暁(みずの あきら)は、1974年、群馬県北西部に位置する東吾妻町に生まれ、同地を拠点に活動を行う画家だ。3〜4年という年月をかけて対象と向きあい、季節の移ろいや時の経過を1枚の画面に凝縮させた、現実に肉薄するような作品を手がけてきた。
水野は、群馬県立近代美術館で2014年に開催されたグループ展「1974年に生まれて」に代表作を出品し、注目を集めた。特別展示「水野 暁 視覚の層|絵画の層」では、これ以降の約10年にわたって制作された大作を軸に、50点以上の作品をとおして、水野の近年の作品を紹介する。
とりわけ、水野はこの3年間、群馬県西部にある榛名湖(はるなこ)で滞在制作を行っており、榛名湖の水面を大画面に描いている。本展では、この未完の作品《Surface Layers and the Dep th/榛名湖》を初公開するほか、《日本の樹・二本の杉(白山神社/東吾妻町・伊勢の森/中之条町)》や《Illusion of Gr owth II》などの近作を展示する。
特別展示「水野 暁 視覚の層|絵画の層」
会期:2025年9月13日(土)〜12月16日(火)
会場:群馬県立近代美術館 展示室4・5
住所:群馬県高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(休日の場合は開館し、翌日に休館。ただし、11月25日(火)、12月8日(月)・15日(月)は開館)、11月10日(月)〜20日(木)、12月1日(月)〜5日(金)、12月11日(木)
観覧料:一般 300円(240円)、高校・大学生 150円(120円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
※障害者手帳などの所持者および介護者1名は無料
※10月28日(火)「群馬県民の日」は観覧無料
【問い合わせ先】
群馬県立近代美術館
TEL:027-346-5560