中瀬萌の展覧会がエンダースキーマ「隙間」で - 鑑賞者を巻き込む“絵画と音の共鳴”
エンダースキーマ(Hender Scheme)が東京・蔵前に展開するオルタナティブスペース「隙間」では、中瀬萌の展覧会「ある日の種」を、2023年3月4日(土)から12日(日)まで開催する。
鑑賞者を介した“絵画と音の共鳴”

中瀬萌(なかせ もえ)は、溶融した蜜蝋に色素を混ぜ合わせる絵画技法「エンカウスティーク」を用い、これを独自の手法に発展させた作品を手がけているアーティストだ。
神奈川県藤野町の麓で生まれ育った中瀬は、自然からさまざまな影響を受けてきた。その作品には、変化する自然のなかに身を置いたときの感覚から引き出される情感と直感、そして瞬間的な感触が反映されている。
展覧会「ある日の種」において中瀬は、鑑賞者を作品との相互作用へと誘うことを試みる。その回転扉となるのが、絵画、そして音だ。本展では、鍵盤奏者であり、ドラムレスバンド「賽(SAI)」のリーダーを務めるTAIHEI(櫻打泰平)が、中瀬の絵画をもとに楽曲を制作。中瀬が自然や旅の情景をもとに制作した絵画、そしてこの絵画作品との対話から生まれたTAIHEIの楽曲が、鑑賞者を介して共鳴する展示空間を展開する。
展覧会概要
中瀬萌 In Collaboration With TAIHEI 「ある日の種」
会期:2023年3月4日(土)〜12日(日)
会場:隙間
住所:東京都台東区蔵前3-11-2 1F
開廊時間:12:00〜19:00
観覧料:無料
ピックアップ
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「アシックスのスニーカー特集」2025年コラボ新作一覧&レディース・メンズの人気おしゃれモデル解説
人気ブランドのレディース靴【2025年冬】おしゃれなローヒールパンプスや革靴、ブーツなど
スケジュール
2025.11.28(金)~2025.12.28(日)
「視てはいけない絵画展」銀座で、“真相を知ってはいけない”禁視絵を集めたホラー展示
2025.12.2(火)~2026.1.18(日)
“北欧デザインの巨匠”ハンス・ウェグナー、過去最大規模の回顧展が東京で - 名作椅子約160点など
2025.12.3(水)~2026.3.29(日)
「六本木クロッシング2025展」森美術館で - “時間”から探る現代日本、桑田卓郎や沖潤子ら全21組




