資生堂(SHISEIDO)が東京・銀座に展開する資生堂ギャラリーでは、展覧会「髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方」を、2025年8月26日(火)から12月7日(日)まで開催する。
髙田安規子・政子(たかだ あきこ・まさこ)は、一卵性双子のユニットで活動するアーティストだ。空間や時間の「スケール」をテーマに、数学や物理学のアイディアを背景とするふたりは、身近な素材を用いて、繊細な手仕事や緻密な構成による作品を手がけてきた。また、展示する場所の特性を活かした展示でも知られている。
展覧会「髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方」では、「資生堂」という名前の由来となった、すべてのものが大地から生まれるという『易経』の言葉を起点に、展示を展開。生命やその成り立ち、進化の歴史を時間の層として描きだしつつ、時間と空間を微視的・巨視的に捉えて可視化することを試みてゆく。
会場では、新作とこれまでの作品を再構成したものを中心に、約20点を紹介。たとえば、本展の中心となる新作《Strata》は、本を積み重ねて地層に見立てた作品だ。地層とは、生物の生態や自然環境の情報が刻まれた「歴史書のようなもの」であるという発想のもと、約500冊の本、そのあいだに配置した鉱石や化石によって、生物の誕生以来の連なりを表現している。
そのほか、割れた砂時計から溢れだす砂や石、岩で構成され、時間の概念、生命の継承や終焉について問いかける新作《Timepiece》、自然界にしばしば見られるフラクタル構造を用いた《Can't see the forest for the leaves》などを展示する。
展覧会「髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方」
会期:2025年8月26日(火)~12月7日(日)
会場:資生堂ギャラリー
住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル B1F
開館時間:11:00~19:00(日曜日・祝日は18:00閉館)
休館日:月曜日
入場料:無料
【問い合わせ先】
資生堂ギャラリー
TEL:03-3572-3901