fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. ホーム   /  
  2. 人物   /  
  3. アーティスト

李禹煥

李禹煥(リ・ウファン)は、韓国のアーティスト、現代美術家。1936年、韓国の慶尚南道に生まれ、ソウル大学校美術大学を中退後、1956年に日本に渡る。思想や文学を学んだ後、現代美術への関心を深め、60年代後半になると本格的に制作。李禹煥は、視覚の不確かさを乗り越えようと試み、自然や人工の素材をほとんど加工せずに組み合わせて提示する、日本の美術動向「もの派」を代表する作家。芸術をイメージや主題、意味の世界から解放し、ものともの、ものと人の関係性を問いかける。世界のあらゆるものがともに存在し、互いに関連しあう相互関係にあるという考えを持つ。

こちらもおすすめ

Exhibitions李禹煥に関連する展覧会情報

On View展示場所

Past Exhibitions開催終了した展覧会情報

News李禹煥の関連ニュース

企画展「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」ポーラ美術館で、大観から現代作家まで一堂に
企画展「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」ポーラ美術館で、大観から現代作家まで一堂に
…代における「日本画」に着目し、杉本博司や李禹煥、野口哲哉、深堀隆介などの作品を紹介する。企画展「…
展覧会「Re: スタートライン」京都国立近代美術館で - 李禹煥や菅木志雄など、60年代美術を紹介
展覧会「Re: スタートライン」京都国立近代美術館で - 李禹煥や菅木志雄など、60年代美術を紹介
…組の作家のなかから、田中敦子や菅木志雄、李禹煥、宇佐美圭司など66組を紹介。主要な出品作や関連作…
展覧会「ワールド・クラスルーム」森美術館で - 現代アートに通じる国語・算数・理科・社会から学ぶ未知
展覧会「ワールド・クラスルーム」森美術館で - 現代アートに通じる国語・算数・理科・社会から学ぶ未知
…ル、ジョセフ・コスース、ディン・Q・レ、李禹煥(リ・ウファン)、クララ・リデン、パーク・マッカー…
目黒区美術館の所蔵作品展 -  宇佐美圭司や高松次郎など、1970年代以降の現代美術を紹介
目黒区美術館の所蔵作品展 - 宇佐美圭司や高松次郎など、1970年代以降の現代美術を紹介
…った大型作品のほか、高松次郎や村上友晴、李禹煥などによる作品を目にすることができる。展覧会「コレ…
李禹煥の回顧展が兵庫県立美術館で - もの派を代表する美術家の初期〜最新作が一堂に、屋外で新作展示も
李禹煥の回顧展が兵庫県立美術館で - もの派を代表する美術家の初期〜最新作が一堂に、屋外で新作展示も
…特別展「兵庫県立美術館開館20周年記念李禹煥」を、2022年12月13日(火)から2023年2…
李禹煥の大規模回顧展が国立新美術館で -「もの派」を牽引した現代美術家の代表作が一堂に、新作も公開
李禹煥の大規模回顧展が国立新美術館で -「もの派」を牽引した現代美術家の代表作が一堂に、新作も公開
…展覧会「国立新美術館開館15周年記念李禹煥」が、東京・六本木の国立新美術館にて、2022年8月…

More to exploreこちらもおすすめ

アーティスト

フォトグラファー

俳優・女優