DDDD(ディフォー)は2026年春夏メンズコレクションを、2025年9月9日(火)に東京タワーメディアセンターにて発表した。
DDDDは、デザイナーの藤田茂樹が手掛けるブランド。“怠けたドレスアップ”を意味する「Dress Up Lazy」をコンセプトに掲げており、あえてエレガンスに程よい無骨さを重ね、リラックスしたムードと緊張感を共存させたスタイルを提案している。
2026年春夏シーズンのテーマは「構造的なアプローチ」。クリエーションにあたっては、折り紙でシミュレーションしながらフォルムを探っていった。自ら手を動かして構造を追求していくことで、“形にしてみたら面白い形になった”という偶発的な発見もあったという。
象徴的なのは、大胆なドッキングデザインだ。袖が4本ついているシャツやカットソー、構築的なトレンチコート、半ズボンと長ズボンが一体化しているパンツは衣服の形そのものがユニークなのはもちろん、身にまとうことでそのユニークさがより一層引き立つ。
たとえば、袖が従来の2倍になった白シャツは余った袖が前に垂れ下がることで服地全体にドレープが生まれ、立体感のある優雅な佇まいに。前後を逆転させても着用できるようになっており、本来は後ろ襟に当たる部分が前にきても、美しい曲線を描くよう計算されたデザインとなっている。
また、ショートパンツとロングパンツを向かい合わせに一体化させ、どう穿いても背面が前にくるデザインのボトムスも登場。ウエスト部分でつながっているため、片足は半ズボン、もう片足は長ズボンとして“アンバランス”なスタイルを楽しむことも可能だ。この他にも、パンツのパターンをドッキングしたロングジャケットや、裏仕立てのテーラードジャケットも目を引いた。
"少し変えてみることで大きく違って見える”ディテールも特徴的なポイント。センタープレスを施したブラックのショートパンツは大きくロールアップした部分が真っ白になっており、コントラストの際立つデザインに。センターに走る白いステッチもアクセントとなっている。
MA-1は襟のリブを排し、背面からジップを走らせたなだらかなノーカラーにすることでミニマルに仕上げた。また、ラグビーシャツは、落ち感のある素材使いと円筒型のパターンによって、しなやかさをプラス。いずれも、クリーンさと抜け感を同時に感じられる装いとなっている。
クリーンなバランス感覚の色使いも印象的。ブラックやベージュ、グレーなどベーシックカラーを基調としつつ、ブライトなミントグリーンのシャツジャケットやカーディガン、フレッシュなグリーンストライプのシャツ、ライトブルーのフェザーアクセサリー、そしてヴィヴィッドなレッドのコートやパンツなどが、目の覚めるようなアクセントをもたらしていた。