バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ
2023年もバレンタインの季節がやってきた。贈る相手によって用意するチョコレートは変わるはず。ここでは、そんな悩みの参考となるように、本命チョコ編、義理チョコ編、友チョコ編に分けて、それぞれのおすすめチョコレートを紹介する。2023年は誰へチョコレートを用意する?
バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめチョコを一挙紹介
【本命チョコ編】バレンタインチョコレート
<ピエール マルコリーニ>“世界初登場”のハート型ショコラ入りアソートなど

ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)の2023年バレンタインの注目は、“世界初登場”となる新作ショコラをメインに詰め合わせたアソートボックス「ヌーヴェル セレクション」だ。ピエール マルコリーニを象徴する可愛らしい“ハートモチーフ”が、バレンタインのムードをより一層盛り上げる。
発売日:2023年1月12日(木)
<ゴディバ>“ワッフル”モチーフのバレンタイン限定チョコレートアソートなど

ゴディバ(GODIVA)から、バレンタイン限定コレクション「メリーゴーランド ワッフル コレクション」が登場。ベルギーの代表的なスイーツとして知られるワッフルを表現した限定チョコレートの詰め合わせなどをメインに、多彩な限定メニューを展開する。
発売日:2023年1月6日(金)
<ル・ショコラ・アラン・デュカス>ミカン香る“ハート型ショコラ”を限定パッケージで

ル・ショコラ・アラン・デュカス (Le Chocolat Alain Ducasse)がバレンタインに贈るのは、人気のハート型ショコラ「ペピクール」の限定アソート。2023年は、“ミカン”を主役に、爽やかで甘酸っぱいくちどけのチョコレートに仕上げた。
販売期間:2023年1月13日(金)~2月14日(火)
<ル ショコラ ドゥ アッシュ>“抹茶やユズ風味”ボンボンショコラのアソート

ル ショコラ ドゥ アッシュ(LE CHOCOLAT DE H)は2023年のバレンタインに向けて、異なる産地のカカオ豆の個性を引き出したタブレットショコラや、定番のボンボンショコラのアソートボックスを用意する。ブラウンを基調した大人な雰囲気のパッケージで、本命チョコにぴったりだ。
発売日:2023年1月17日(火)
<ジャン=ポール・エヴァン>“シュルレアリスム”風のショコラボックス

ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)は、シュルレアリスムのような世界観を表現したコレクションを展開。夢のような世界観をイメージしたパッケージに、ハートやベアなどを象ったボンボンショコラを詰め合わせている。
販売期間:2023年1月14日(土)~2月28日(火)
<ヴィタメール>“パレショコラ”など人気チョコレート詰め合わせ

ヴィタメール(WITTAMER)の2023年バレンタインチョコレートの目玉は、様々なモチーフをかたどった味わい豊かなショコラのボックス「ショコラ・ルディック」。薄いチョコレートに濃厚なフィリングを挟んだ人気フレーバー「パレショコラ」や、香り高いナッツのプラリネ「プラリネノワ」などがアソートされている。
発売日:2023年1月10日(火)~
<ベルアメール>“フルーツ香る”チョコアソート&苺のミルフィーユショコラ

ベルアメール(BEL AMER)には、可愛らしい見た目のバレンタインチョコレートスイーツが勢ぞろい。フルーツの旨みを凝縮した自家製コンフィチュールガナッシュのショコラや、苺のミルフィーユをショコラで表現したスイーツなどを展開する。
発売日:2023年1月18日(水)順次販売スタート
<アンダーズ 東京>仏ティーメゾンの“茶葉”使用したショコラ詰め合わせ

アンダーズ 東京からは、フランスの老舗ティーメゾンの茶葉をふんだんに使用したボンボンショコラのアソートがお目見え。上品な香りが特徴の「ホワイトアナスタスシア」をはじめ、「チャイオブザタイガー」、「エクスピュアアディクト」を使用した3種類のカラフルなチョコレートが楽しめる。
販売期間:2023年2月1日(水)~3月14日(火)
<コンラッド東京>艶やかな“ハート型”ボンボンショコラ

コンラッド東京が用意するのは、本命チョコにおすすめの、まるで“ハート型の宝石”のような「バレンタイン・ボンボンショコラ」。希少なタヒチ産バニラビーンズに芳醇なラム酒を合わせた、艶やかなレッドカラーが目を惹く「バニーユ・ラム」や、淡いピンク色の「シャンパーニュとダークチョコレート」を詰め合わせた。
発売日:2023年2月1日(水)
<ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ>“ライチエッセンス入り”ハート型ショコラ

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのバレンタイン新作チョコレートは、ビビッドなブルーとピンクのボックスが目を引くアソート。フランボワーズの果肉とトロピカルなライチの味わいを楽しめる真っ赤なハート型チョコなど、多彩なフレーバーがラインナップする。
予約期間:2022年12月7日(水)~
<グラマシーニューヨーク>”真っ赤な“ハート型”チョコ入り

グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)のバレンタイン限定チョコレートボックス「ニューヨーク クラシックス」。ハート型ショコラ「赤ハート」をはじめ、4種のチョコレートをブレンドした「マンジャリ」など全5種のショコラを楽しめる。
発売:2023年1月中旬以降順次
【義理チョコ編】バレンタインチョコレート
<キットカット>ハートの風船を持つ“クマ型”のキットカットがバレンタイン限定で

バレンタイン限定の“クマ型キットカット”「キットカット ハートフルベアー」が登場。クマ型のチョコレートの中にはサクサク食感のウエハースを忍ばせていて、程よい甘さのチョコレートとバランスのよい味わいを楽しむことができる。大人数でシェアできる大袋タイプも用意しているので、義理チョコにぴったりだ。
発売日:2023年1月16日(月)~数量限定・期間限定発売
<クルイゼル>“じゃがいも”そっくりショコラやサーディンチョコ

仏名門ショコラ「クルイゼル」のバレンタインは、看板商品のキノコ型ショコラをはじめとする、遊び心あふれるチョコレートがラインナップ。じゃがいもの形に仕上げた「ポムドテール」や、愛らしい猫のバケツ缶に入った「シャルトリュー・エ・サーディン」などを展開する。
発売日:2023年1月6日(金)~順次
<メゾンカカオ>サントリーの“ウイスキー”を使用したアロマ生チョコ
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ | 写真](/img/news/98495/A8w.jpg)
アロマ生チョコレート専門店「メゾンカカオ(MAISON CACAO)」は、サントリーのウイスキーを使用した2種類のアロマ生チョコレートを展開。いずれもウイスキーの持つ華やかな香りと味わい深さを、チョコレートで引き立たせている。
発売日:2023年1月18日(水)
<サンクトガーレン>“食べられる”グラス&濃厚チョコビールの特別セット

クラフトビールメーカー・サンクトガーレンは、2023年バレンタインに向けた「チョコレート製グラス&チョコビール」を販売。チョコレートの風味が楽しめるチョコビールと、“食べられる”チョコグラスを組み合わせた限定セットとなっている。
販売期間:2023年2月2日(木)10:00~順次
ピックアップ
スケジュール




![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真1](/img/news/97011/w300_OQQ.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真2](/img/news/97011/w300_P-U.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真3](/img/news/97011/w300_ewQ.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真4](/img/news/97011/w300_28M.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真5](/img/news/97011/w300_IsU.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真6](/img/news/97011/w300_HCk.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真7](/img/news/97011/w300_3Vs.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真8](/img/news/97011/w300_gPM.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真9](/img/news/97011/w300_IuE.jpg)
![バレンタイン特集[2023年]タイプ別のおすすめ - 本命チョコ・義理チョコ・友チョコ|写真10](/img/news/97011/w300_KfY.jpg)