「リプトン レモンティー」がサンドアイスになって登場。香り豊かな紅茶クッキーとレモンクリーム風アイスを組み合わせた。アイスの中には、レモンソースがあしらわれており、甘酸っぱさもピカイチ。爽やかな味わいを口いっぱいに楽しむことができる。2025年4月21日(月)より全国のコンビニエンスストアほかで発売。
“飲むアイス”「クーリッシュ」から、約12年ぶりに抹茶フレーバーが登場。鹿児島県産・愛知県産、2種類の抹茶を石臼で挽いて使用することで、香り豊かに仕上げている。爽やかな抹茶にミルクが溶け合った「抹茶ラテ」フレーバーは、まろやかな甘さで、暑い夏の季節にもぴったり。
発売日:2025年4月21日(月)
カップアイス「モウ プライム」初の“3層仕立て”フレーバー「苺ショコラミルク」が登場。ミルクアイスとチョコアイスで甘酸っぱい苺ソースを挟み、贅沢なスイーツ仕立てに。なめらかなミルク、フルーティないちご、そして芳醇なチョコを一度に味わえるのがいいところだ。2025年4月14日(月)~全国のコンビニエンスストアほかで発売。
“まるで完熟マンゴーそのもの”のような濃厚フレーバーが、カップアイス「爽」シリーズから登場。マンゴー果汁・ピューレを組み合わせることで、ジューシーな味わいを表現した。また、爽のアイコンである「微細氷」の比率を調整して“とろける果肉感”まで再現している。2025年4月14日(月)より全国発売。
「大人なガリガリ君」シリーズから、“ぶどうの女王”マスカットオブアレキサンドリア果汁のみを使用したアイスキャンディーが新登場。マスカットアイスの中に、“ガリガリ”食感のマスカットかき氷を混ぜ込んで、食感にアクセントをプラスした。完熟マスカットならではの爽やかな甘みと芳醇な香りを堪能できる。2025年4月8日(火)から全国発売。
「パルム」史上初となるメロンフレーバーが誕生。青肉メロン果汁を使用したメロンアイスに、赤肉メロンソースを合わせて、ジューシーなメロンの味わいを再現した。周りは、メロンアイスと相性抜群なホワイトチョコレートでコーティング。リッチな気分が楽しめるアイスバーは、2025年4月7日(月)より全国のコンビニエンスストアほかで発売。
“お酒のクーリッシュ”でおなじみ、アルコール入りの飲むアイス「クーリッシュ フローズン」が夏限定発売。アルコール5%の本格的なサワーの味わいを、微細氷入りのアイススタイルで味わうことができる。過去に発売された人気品の復活で、注目度はピカイチ。フレーバーはレモンとグレープフルーツの2種がラインナップする。2025年4月7日(月)より順次発売。
クレープアイス「ザ・クレープ<チョコ&バニラ>」が、ホイップクリーム2倍でボリュームアップ、満足度もアップして2025年4月7日(月)から限定登場する。もちもちとしたクレープ生地の中には、"ザクザク”食感のチョコレート入りバニラアイスが詰まっており、"まるで本物のクレープ”のような味わいが楽しめる。
「アイスの実」から1袋で“2つの味”が楽しめる新フレーバー<白桃黄桃>が発売。桃本来の食感まで再現した「白桃」と、トロピカルな味わいの「黄桃」をアソートした。素材の味わいを“ギュッと”凝縮させたジェラートは、一口サイズなのに濃厚で、桃の風味や香りを存分に楽しむことができる。2025年4月7日(月)より発売。
かき氷アイス「森永れん乳氷」から、甘じょっぱい塩キャラメルフレーバーが新発売。"シャリっとした”食感の微細氷に、キャラメルとロレーヌ産岩塩を合わせて、甘く濃厚な練乳をたっぷりとあしらった。爽やかで食べやすいかき氷なのに、スイーツのような濃厚さも楽しめるいいとこどりのフレーバーだ。2025年3月31日(月)から全国のコンビニエンスストアほかで発売。
チョコを割るとソースが溢れる、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の“パリじゅわ”体験アイス「ミニカップ スプーン クラッシュ」が進化。よりじゅわっとあふれるソースへと変更して、2種類のフレーバーを展開する。ココアクッキー入りアイスに甘酸っぱいベリーソースを合わせた「ベリー クッキー&クリーム」と、ショコラソースがとろ~り広がる「ショコラ 濃い抹茶」はどちらも2025年3月25日(火)より全国発売。
カップアイス「モウ」シリーズの新作は、ミルクティーフレーバー。良質なジャスミン茶葉を指す「銀毫(ぎんごう)」等級のジャスミン茶粉末を使用して、華やかな香りを引き出した。口に入れた瞬間はジャスミン茶の香りがふわっと広がり、次第にミルクと溶け合って、すっきりとしたミルクティーの味わいが楽しめる。2025年3月24日(月)より全国のコンビニエンスストアほかで発売。
「午後の紅茶 ミルクティー」がパフェアイスになって登場。ホワイトチョコチップ入りのミルクティーみぞれと、紅茶ソースをかけたバニラアイスを重ねた2層仕立てで、本格的な紅茶の香りとフレーバーを味わえる。そのまま食べるのはもちろん、「午後の紅茶 ミルクティー」を注いでフローズンドリンクのように楽しむのもおすすめだ。2025年3月24日(月)より全国発売。
“飲むアイス”こと「クーリッシュ」が、「カルピス」の人気フレーバー巨峰とコラボレーション。“シャリシャリ”とした微細氷によるすっきりとした甘さはそのままに、甘酸っぱく爽やかな味わいを叶えている。2025年3月24日(月)より全国発売。
ゴディバ(GODIVA)のひと口アイス「ショコラフォンデュ」に、ストロベリー&ホワイトチョコレートの新フレーバーが仲間入り。フルーティなストロベリーアイスをフリーズドライ苺入りのホワイトチョコレートで包み込んだ。ミルキーで甘酸っぱい贅沢な味わいが楽しめる。2025年3月17日(月)~全国のコンビニエンスストアほかで発売。
「ごろろん果肉 白桃タルトバー」は、ごろごろとした白桃果肉を詰め込んだ、贅沢なアイスバー。白桃タルトをイメージして、濃厚なカスタードアイスをベースに、桃ソース、タルト生地風のクッキー、桃果肉をたっぷりと合わせた。最後まで飽きずに味や食感の変化を楽しむことができる。2025年3月17日(月)~順次、全国のコンビニエンスストアほかで発売。
バーアイス「パルム」の新作はカフェラテフレーバー。コーヒー鑑定士監修のもと再現した本格的な味わいのカフェラテ風味アイスクリームをホワイトチョコレートで包み込んだ。コーヒーの華やかな香りやすっきりとした酸味も感じられる、ちょっぴり大人な味わいが楽しめる。2025年3月17日(月)より全国のコンビニエンスストアほかで発売。