fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で

  •  twitter
  • 182 763
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

企画展「The 花鳥画 —日本美術といきものたち—」が、鳥取県立美術館にて、2025年10月11日(土)から11月24日(月・振)まで開催される。

江戸時代を中心に約120点の花鳥画を紹介

伊藤若冲 《花鳥魚図押絵貼屏風》 江戸時代中期 八曲一隻 鳥取県立美術館蔵
伊藤若冲 《花鳥魚図押絵貼屏風》 江戸時代中期 八曲一隻 鳥取県立美術館蔵

企画展「The 花鳥画 —日本美術といきものたち—」は、江戸時代を中心に、動植物を描いた花鳥画作品を紹介する展覧会だ。

島田元旦 《花鳥図押絵貼屏風》(部分) 天保2年(1831年) 鳥取県立博物館蔵
島田元旦 《花鳥図押絵貼屏風》(部分) 天保2年(1831年) 鳥取県立博物館蔵

「花鳥画」という絵画のジャンルが生まれたのは、中国においてのこと。日本で「花鳥画」は、動植物全般をテーマとする絵画や工芸の総称として使われるようになった。とりわけ江戸時代においては、文学や思想、博物学、民間信仰などを背景に、ときとして西洋からの影響を受けつつ、多彩な花鳥画が育まれることになったのであった。

島田元旦 《花鳥図押絵貼屏風》(部分) 天保2年(1831年) 鳥取県立博物館蔵
島田元旦 《花鳥図押絵貼屏風》(部分) 天保2年(1831年) 鳥取県立博物館蔵

本展では、動植物を題材とした日本美術作品を、前後期あわせて約120点を紹介。伊藤若冲円熟期の墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》を、収蔵後初公開するほか、鳥取ゆかりの絵師・島田元旦(しまだ げんたん)の《花鳥図押絵貼屏風》などの作品を展示する。

展覧会概要

企画展「The 花鳥画 —日本美術といきものたち—」
会期:2025年10月11日(土)~11月24日(月・振) 会期中に展示替えあり
[前期 10月11日(土)~11月3日(月・祝) / 後期 11月6日(木)~24日(月・振)]
会場:鳥取県立美術館 3F 企画展示室
住所:鳥取県倉吉市駄経寺町2-3-12
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)・24日(月・振)は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)
※11月5日(水)は「The 花鳥画」のみ閉室(美術館は開館)
観覧料:一般 1,200円(950円)、学生 750円(600円)、高校生 500円(400円)、小・中学生 300円(240円)、未就学児 無料
※( )内は前売および20名以上の団体料金
※前売券はオンラインにて販売
※障がい者、難病患者、要介護者などおよび介護者は無料
※企画展のチケットで観覧当日にコレクション展も観覧可

【問い合わせ先】
鳥取県立美術館
TEL:0858-24-5442(平日 9:00~17:00)

Photos(3枚)

伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真1 伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真2 伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真3

Photos(3枚)

伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真1 伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真2 伊藤若冲・墨画の傑作《花鳥魚図押絵貼屏風》収蔵後初公開、企画展「The 花鳥画」鳥取県立美術館で|写真3

キーワードから探す

関連ショップ・スポット