fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で

  •  twitter
  •  facebook logo
  • 12
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

特別展「山崎隆夫 その行路 —ある画家/広告制作者の独白」が、兵庫の芦屋市立美術博物館にて、2025年9月20日(土)から11月16日(日)まで開催される。

山崎隆夫、絵画と広告と

山崎隆夫 《花と影の静物》 1938年 油彩、カンヴァス 芦屋市立美術博物館蔵
山崎隆夫 《花と影の静物》 1938年
油彩、カンヴァス 芦屋市立美術博物館蔵

洋画家でありながら、戦後関西における広告界の中心人物のひとりとして活躍した、山崎隆夫(やまざき たかお)。芦屋在住の洋画家・小出楢重(こいで ならしげ)との師弟関係を出発点に画業を展開する一方、現在のサントリーホールディングスである寿屋でトリスウイスキーの広告に携わるなど、アートディレクターとして広告の仕事に手腕を発揮した。

トリスウイスキー広告「人間らしくやりたいナ」 絵:柳原良平 コピー:開高健 1961年 株式会社寿屋
トリスウイスキー広告「人間らしくやりたいナ」
絵:柳原良平 コピー:開高健 1961年 株式会社寿屋

特別展「山崎隆夫 その行路 —ある画家/広告制作者の独白」は、関西の美術館では初となる山崎の個展だ。絵画と広告というふたつの領域に光を当てつつ、絵画の代表作や寿屋の広告などを一堂に集めて、山崎の仕事の全貌を初めて展観する。

具象と抽象のあいだで

山崎隆夫 《楷書富士図(紅・白)》 1976年 油彩、カンヴァス 芦屋市立美術博物館蔵
山崎隆夫 《楷書富士図(紅・白)》 1976年
油彩、カンヴァス 芦屋市立美術博物館蔵

大阪に生まれ、幼少期より神戸に暮らした山崎は、独自の裸婦画で知られる小出楢重に師事。第二次世界大戦前から戦中にかけては具象絵画を探究し、戦後は抽象絵画を手がけている。晩年は、富士山などをモチーフに、具象と抽象を軽やかに行き来しつつ独自の作品を残した。本展では、《卓上の電話》や《花と影の静物》、《卓上の弁証法》、《楷書富士図(紅・白)》など、山崎の画業を代表する作品35点を展示し、その独自性を探ってゆく。

関西の芸術家の交流

また、山崎が師事した小出楢重、小出の没後に学んだ林重義、美術団体での活動や広告の仕事をともにすることとなった吉原治良や菅井汲など、関連する作家にも着目。約10名の作品を取り上げ、芦屋を中心とした関西における芸術家の交流の様子を紹介する。

広報の仕事の全貌

『洋酒天国』第15号 表紙:山崎隆夫 洋酒天国社(株式会社寿屋) 1957年7月25日
『洋酒天国』第15号 表紙:山崎隆夫 洋酒天国社(株式会社寿屋) 1957年7月25日

山崎は画家として活動する一方、戦後に三和銀行や寿屋でアートディレクターとして広報の仕事に携わった。とりわけ寿屋では、イラストレーターの柳原良平、アートディレクターの坂根進、コピーライターの開高健や山口瞳とともに、当時の日本人には馴染みの薄かった洋酒文化を普及させようと試みている。会場では、現存する資料約180点をとおして、山崎の広告の仕事の全貌に迫る。

展覧会概要

特別展「山崎隆夫 その行路 —ある画家/広告制作者の独白」
会期:2025年9月20日(土)〜11月16日(日)
会場:芦屋市立美術博物館
住所:兵庫県芦屋市伊勢町12-25
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校・大学生 700円(560円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※65歳以上、または身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の所持者および介護者は各当日料金の半額
※11月8日(土)・9日(日)は「関西文化の日」として観覧無料

【問い合わせ先】
芦屋市立美術博物館
TEL:0797-38-5432

Photos(10枚)

トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真1 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真2 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真3 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真4 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真5 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真6 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真7 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真8 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真9 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真10

Photos(10枚)

トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真1 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真2 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真3 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真4 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真5 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真6 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真7 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真8 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真9 トリスウイスキーの広告を手がけた山崎隆夫、“絵画と広告”全貌に迫る展覧会が兵庫・芦屋市立美術博物館で|写真10

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

関連用語