東京都内で開催される、週末やゴールデンウィークの遊びスポットにぴったりの2025年春イベントを特集。春の花々の開花時期にあわせて開催される花見イベントやグルメフェスなど、友達同士で訪れるのはもちろん、子連れ家族の日帰り旅行や恋人同士のカップルデートにもおすすめの“行くべきイベント”をエリア別で紹介する。※随時更新
■関連記事
>2025年関東近郊のおでかけイベント情報
>2025年関東近郊のゴールデンウィークおでかけイベント情報
>東京都内&関東近郊のおすすめ水族館
松屋銀座の展示イベント「誕生70周年記念 ミッフィー展」では、ディック・ブルーナの「ミッフィー(うさこちゃん)」絵本シリーズ全32作品の原画やスケッチを展示。初来日となる1988年出版の『うさこちゃんおとまりにいく』も、豊富な原画や資料を目にすることができる。開催に合わせて販売されるスイーツやグッズにも注目だ。
開催期間:2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
場所:東京都中央区 / 松屋銀座8階 イベントスクエア
銀座周辺のショッピングの前後にも楽しめる「ヒビヤ ブロッサム 2025」は、花とアートで日比谷の街を彩るイベント。東京ミッドタウン日比谷周辺がカラフルに装飾され、日比谷ステップ広場には映画『ウィキッド ふたりの魔女』とコラボした巨大なフラワードームが出現する。
開催日程:2025年3月5日(水)~4月18日(金)
場所:東京都千代田区 / 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場、大階段ほか
桜の開花時期に合わせて開催される、千代田区の春恒例イベント「千代田のさくらまつり」。2025年は、皇居沿いの遊歩道「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップや、桜を水上から観賞できるボートに加え、花見スポットを巡るリアル謎解きゲームも楽しめる。
開催期間:2025年3月12日(水)〜4月23日(水)
場所:東京都千代田区 / 千鳥ヶ淵緑道、千鳥ヶ淵ボートほか
東京・日本橋のコレド室町仲通りにて、「第34回 オールドニューマーケット(OLD NEW MARKET) in 日本橋仲通り」が開催される。“古き良き文化”をテーマに約50店舗が出店し、天然石ジュエリーや輪島塗の食器、北欧ヴィンテージ雑貨など個性豊かなアイテムを販売する。
開催期間:2025年4月26日(土)〜4月27日(日) ※雨天中止
場所:東京都中央区 / コレド室町仲通り
古着に特化したマーケットイベント「「にほんばし古着市 vol.3」」が、東京・日本橋の福徳の森にて開催。約15店舗の古着店が出店し、アメリカやヨーロッパ、日本など各地から集められた古着を販売する。
開催期間:2025年4月26日(土)〜4月27日(日)
場所:東京都中央区 / 福徳の森
家族や友達と賑やかに楽しみたい「日本橋髙島屋S.C. BBQビアガーデン」が、屋上庭園にて開催。黒毛和牛のステーキと熟成ラムチョップをメインに据えた本格派プランをはじめ、地下1階「生鮮食品売場」で購入した肉やシーフードを持ち込めるプランなど、様々なプランを用意。ドリンクも充実しており、生ビールをはじめ、スパークリングワインを含む9種類のワインビュッフェ、ソフトドリンクを揃える。
開催期間:2025年4月16日(水)〜11月5日(水)
場所:東京都中央区 / 日本橋髙島屋S・C 本館
ロエベ(LOEWE)初の大型展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」では、ロエベの前衛的なアプローチとクラフトの文化を紹介。過去注目を浴びたスタジオジブリや陶芸ユニット「スナ・フジタ」とのコラボレーションも振り返る。入場無料。おしゃれ好き必見のイベントだ。
開催期間:2025年3月29日(土)~5月11日(日)
住所:東京都渋⾕区神宮前6-35-6
「ホクサイ:アナザー ストーリー イン トウキョウ」は、江戸時代に活躍した浮世絵師・葛飾北斎の作品と人生を、映像×サウンド×触覚を融合させたイマーシブな空間で体験できるアートイベント。北斎の代表作《神奈川沖浪裏》の世界の中に入り込むような感動を味わえる。
会期:2025年2月1日(土)~6月1日(日)
会場:東京都渋谷区 / 東急プラザ渋谷 3階
渋谷パルコにて、「たべっ子どうぶつ」のグッズが揃う期間限定ショップ「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」が、GWを中心にオープン。アニメ映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の新作グッズとして、ミラー付きのフェイスポーチなど愛らしいグッズが揃う他、“撮影スタッフ風”の「たべっ子どうぶつ」グッズを販売する。フォトスポットも設置されているので、あわせて要チェックだ。
開催期間:2025年4月25日(金)〜5月11日(日)
場所:東京都渋谷区 / 渋谷パルコ内 ギャラリー エックス バイ パルコ
東京・渋谷ストリーム前にて無料で映画を鑑賞できる屋外上映イベント「渋谷ストリーム シアター ウィーク 2025」を開催。屋外の心地よい風を感じながら、名作映画を鑑賞することができる。期間中で全27本が上映される予定となっており、ゴールデンウィーク期間中には、『怪盗グルーのミニオン超変身』や『パディントン』シリーズなどの作品を上映する。
開催期間:2025年4月28日(月)〜5月11日(日)
場所:東京都渋谷区 / 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場・大階段
渋谷スクランブルスクエアの展望施設・渋谷スカイでは春イベント「フラワー ビュー(FLOWer View)|花ひらく、天空の庭」を開催。東京の街を一望できる上空229mのスカイ ギャラリーに、桜、チューリップ、すずらん、たんぽぽ、バラといった5種の花をモチーフにした装飾が施され、“天空の花見”を楽しめる。
開催期間:2025年4月8日(火)〜5月30日(金)
場所:東京都渋谷区 / 渋谷スクランブルスクエア「渋谷スカイ」
渋谷スクランブルスクエアの展望施設「渋谷スカイ」では、高層ビルが連なる東京の夜景を一望できるルーフトップバーを期間限定でオープンする。オリジナルのクラフトビールや、日本酒ソーダ等のアルコールメニューが登場する。完全予約制のソファ席には、シャンパンで乾杯できるセットチケットも用意。より景色を眺めやすいカウンター仕様のスタンディングテーブルも用意している。
開催期間:2025年4月28日(月)〜12月25日(木)
場所:東京都渋谷区 / 渋谷スクランブルスクエア「渋谷スカイ」屋上展望空間「スカイステージ」内
「第25回タイフェスティバル東京」が代々木公園にて開催。タイのグルメやドリンク、フルーツ、物産品などを販売し、日本にいながらにして、タイ本場の雰囲気を楽しむことができる。また、観覧無料の野外ステージには、人気のタイ人アーティストやドラマ俳優が出演する予定だ。
開催期間:2025年5月10日(土)〜5月11日(日)
場所:東京都渋谷区 / 代々木公園
代々木公園で開催される「ベトナムフェスティバル 2025」では、定番ベトナム料理・フォー(米粉麺)やベトナム風サンドイッチのバインミーといった本場グルメのブースをはじめ、全130ブースが出店予定。ベトナムのランタン祭りをイメージしたランタンストリートや人気の伝統芸能「水上人形劇」、雑貨の販売も行われる。
開催期間: 2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
場所:東京都渋谷区 / 代々木公園