京都の世界遺産・二条城は、2025年7月25日(金)から8月24日(日)まで、夜間アートイベント「ネイキッド ミーツ(NAKED meets) 二条城 2025 夕涼み」を開催する。
日本を代表する観光名所であり、世界遺産にも登録されている二条城にて、継続的に開催しているクリエイティブカンパニーのネイキッド(NAKED, INC.)が手がけるアートイベント。これまで、夜桜ライトアップや紅葉と連動したアート演出など、季節に応じたデジタルアートを展開してきた。
2025年夏は、夜間アートイベント「ネイキッド ミーツ 二条城 2025 夕涼み」を開催。歴史ある二条城の敷地内各所に、”涼”をテーマとしたアート作品や幻想的なライトアップが登場。日本の伝統的な“納涼文化”や夏ならではの風情を、光や音、香りが融合した、五感を刺激する演出にて体験することができる。
二の丸御殿の玄関にあたる重要文化財「唐門」前、そして「車寄せ」前には、新たな夕涼みエリア「川音 Kawato no NIWA」が初登場。京都の夏の風物詩“川床”をイメージしており、光が涼しげに流れる演出や、ライトアップによる幻想的な風景が広がる。設置されたベンチに座り、ゆったりと涼を感じながら景色を楽しむのもおすすめだ。
また、笹舟をモチーフに、昔ながらの遊びとテクノロジーを融合させた、涼感あふれる体験型アートも登場。地面にはゆらめく川が表現され、水面に笹舟を浮かべると、光の軌跡や金魚が現れて泳ぎ出す仕掛けだ。
国宝「二の丸御殿」の壁面には、夜顔の花と川の流れをモチーフにしたインスタレーションを展開。柔らかな色彩と光が、障壁画のように国宝を彩る。
また75mの「内堀」に映し出される、納涼絵巻のプロジェクションマッピングも魅力。涼やかな光が広がり、やがて鮮やかな花火が描かれていく。
さらに、和洋折衷の趣が魅力の日本庭園「清流園」では、青々とした木々が生い茂る緑の中で、柔らかな和のアロマが漂う幻想的なライトアップを実施。まるで蛍のような繊細な光と、深緑の庭園が織りなす美しいコラボレーションを楽しめる。
このほか、夏祭りらしい縁日も用意。花の形をしたキャンドルをすくって楽しむキャンドルすくいや、二条城にゆかりのある“弓矢”をテーマにした昔懐かしい射的など、多彩な催しを楽しめる。かき氷や日本酒を提供する屋台も揃うので、光の演出を眺めながら思い思いの時間を過ごしてみては。
【詳細】
「ネイキッド ミーツ 二条城 2025 夕涼み」
開催期間:2025年7月25日(金)〜8月24日(日)
※会期中は無休。雨天催行だが荒天の場合は中止の可能性あり。
時間:18:30〜22:00(最終入場 21:20)
会場:元離宮二条城
住所:京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
◾️入場料金
<早割チケット>
月〜木:中学生以上 1,400円、小学生 600円
金・土・日・祝:中学生以上 1,800円、小学生 1,000円
<通常チケット>
月〜木:中学生以上 1,800円、小学生 1,000円
金・土・日・祝:中学生以上 2,200円、小学生 1,400円
※早割券販売期間は、2025年7月1日(火)10:00~7月24日(木)23:59。各種プレイガイドおよび全国のコンビニエンスストアにて取扱。
※当日券は会場でも販売予定(混雑状況により販売制限の場合あり)。
※障がい者割引券は、障がい者本人と介護者1名までが対象。入場改札口にて身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDなどの提示が必要。
※未就学児は入場無料。
※イベントの中止および休止が主催者の都合による場合を除き、チケットの返金・変更不可。
※混雑の場合は入場制限を実施する可能性あり。
※最終入場時間は21:20。ただし混雑状況により21:20以前に入場受付を終了する場合あり。その際、入場券を持っていても入場不可。
※二条城入城証(「世界遺産・二条城一口城主募金」特典、京都市民年間パスポート等)での入場不可。
※会場内での一脚・三脚の使用禁止。
※ペット同伴不可。
※会場内には別途有料コンテンツあり。
【問い合わせ先】
ネイキッド ミーツ 二条城 運営事務局
TEL:06-7732-8890
※受付日時:6月12日(木)〜7月24日(木)は10:00〜17:00、7月25日(金)〜8月24日(日)は10:00〜22:00