展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が、大阪市立美術館にて、2025年7月5日(土)から8月31日(日)まで開催される、その後、東京都美術館、愛知県美術館に巡回する。
ひまわりや糸杉を描いた作品でよく知られる画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」は、ファン・ゴッホの作品を受け継いできた家族のコレクションに着目する、日本初の展覧会だ。
ファン・ゴッホの画業を支え、大部分の作品を保管したのが、弟のテオだ。1890年に兄が亡くなったのち、その半年後にテオがこの世を去ってからは、テオの妻ヨーがそのコレクションを管理することになった。ヨーは、作品を展覧会に貸し出すとともに販売し、また膨大な手紙を整理して出版するなど、ファン・ゴッホの名声を高めることに尽力している。そして、テオとヨーの息子フィンセント・ ウィレムは、フィンセント・ファン・ゴッホ財団を創設し、美術館設立に力を注いだ。
こうして、1973年オランダ・アムステルダムに開館したファン・ゴッホ美術館は、ファン・ゴッホの油彩画約200点や素描約500点に加えて、手紙、関連作品、そして日本の浮世絵などを所蔵している。これらのほとんどは、フィンセント・ファン・ゴッホ財団によって永久貸与されたものだ。
本展では、ファン・ゴッホ美術館の作品を中心に、30点以上のファン・ゴッホ作品を紹介。《画家としての自画像》や《種まく人》など、初期から晩年までの作品を展示するほか、日本初公開となるファン・ゴッホの手紙4通も来日する。
展覧会「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」
会期:2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
会場:大阪市立美術館
住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内
開館時間:9:30〜17:00(土曜日は19:00閉館)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)・12日(火)は開館)、7月22日(火)
観覧料:一般 2,200円(2,000円)、高校・大学生 1,300円(1,100円)、小・中学生 500円(300円)
※( )内は、前売および20名以上の団体料金
※前売券は、4月28日(月)から7月4日(金)まで、展覧会公式オンラインチケット(ART PASS)、ローソンチケット(Lコード 52794)、チケットぴあ(Pコード 687₋227)、セブンチケット(セブンコード 110-364)ほかにて販売
※未就学児、障がい者手帳などの所持者(介護者1名含む)は無料(要証明)
【問い合わせ先】
大阪市総合コールセンター なにわコール
TEL:06-4301-7285