fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る

  •  twitter
  • 559 1546
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」が、大阪の国立民族学博物館にて、2023年3月9日(木)から5月30日(火)まで開催される。

民衆芸術の多様性に迫る

モラ(飾り布) パナマ共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
モラ(飾り布) パナマ共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

「民衆芸術」とは、ラテンアメリカの民衆が手がける洗練された手工芸品を指す。造形芸術のひとつのジャンルである民衆芸術には、暮らしに役立つ生活用品から装飾品まで多様な作品が含まれ、その種類は陶器、木彫、人形、仮面、織物、刺繍、絵画、版画、雑貨など、多岐にわたっている。

飾りヒョウタン(ジャングル) 部分 ペルー共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
飾りヒョウタン(ジャングル) 部分 ペルー共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」は、民衆芸術が示す豊かな多様性に着目しつつ、古代から現代に至る約400点の作品を紹介。 ラテンアメリカにおける文化の混淆の歴史、芸術振興の過程、そして市民による批判精神の表現という3点に光をあて、それぞれの意味で民衆芸術が成立した歴史をひもといてゆく。

仮面 ブラジル連邦共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
仮面 ブラジル連邦共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

民衆芸術は、さまざまな文化からなるラテンアメリカという地域が形成される歴史のなかで生まれたものだ。先史時代に岩絵などのかたちで始まり、メソアメリカ文明やアンデス文明の成立にともなって土器や織布などの作品が作られるようになった。さらに大航海時代以降には、ヨーロッパやアフリカ、アジアから渡ってきた人びとの文化が先住民族の文化と交わることになる。今日の民衆芸術は、このように多様な文化の混淆と変容を経てかたち作られてきたものだといえる。

木彫(ヤギのナワル) メキシコ合衆国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
木彫(ヤギのナワル) メキシコ合衆国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

また、民衆芸術は、国民の芸術という意味も持っており、その背景には芸術振興政策がある。20世紀前半のメキシコとペルーでは、国民文化を高揚する手段として国内各地の手工芸品が着目され、芸術としての評価を確立することが試みられた。展覧会の開催や博物館の整備といった制度を通して民衆芸術が振興されると、そこから名品が生まれ、芸術のひとつのジャンルとして国際的に知られるようになったのだった。

アルピジェラ「反テロリスト法に否を2」 チリ共和国 大島博光記念館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
アルピジェラ「反テロリスト法に否を2」 チリ共和国 大島博光記念館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

さらに民衆芸術は、市民による批判精神の表現という意味を帯びるようになる。20世紀後半のラテンアメリカでは、軍事政権による人権弾圧や、債務危機による政府の機能不全などから、民主化や人権尊重などを求める社会運動が活発化した。こうした背景のもと、暴力を記憶し、権力による弾圧に抵抗するという政治的な役割を担った作品が制作されるようになった。こうした作品もまた、今日の民衆芸術において重要な側面をなしている。

レタブロ(サボテンの実) ペルー共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦
レタブロ(サボテンの実) ペルー共和国 国立民族学博物館蔵
写真:六田知弘、六田春彦

このように民衆芸術は、その意味をめぐってさまざまな解釈が存在し、それがジャンルとしての多様性にも反映されている。また、民衆芸術をめぐる以上3つの意味は、それぞれ固有の歴史を有するばかりでなく、今なお現在進行形の過程のもとにある。本展では、互いに異なる歴史過程の併存から生まれる民衆芸術の多様性に光をあててゆく。

展覧会概要

特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」
会期:2023年3月9日(木)〜5月30日(火)
会場:国立民族学博物館 特別展示館
住所:大阪府吹田市千里万博公園10-1
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:水曜日(5月3日(水・祝)は開館)、5月8日(月)
観覧料:一般 880円(600円)、大学生 450円(250円)、高校生以下 無料
※本館展示も観覧可
※( )内は20名以上の団体、満65歳以上などの割引料金(要証明書など)
※障がい者手帳の所持者および付添者1名は観覧無料
※会期などは変更となる場合あり

【問い合わせ先】
国立民族学博物館
TEL:06-6876-2151 (代表)

Photos(9枚)

特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真1 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真2 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真3 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真4 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真5 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真6 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真7 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真8 特別展「ラテンアメリカの民衆芸術」国立民族学博物館で、古代〜現代の作品約400点から文化の多様性に迫る|写真9

キーワードから探す

関連ショップ・スポット