fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

国立科学博物館「近代の日本、様式と技術の多様化」

明治時代になると、西洋建築の輸入を通じて、煉瓦やコンクリート、ガラスといった新たな材料や意匠がもたらされた。国立科学博物館では「近代の日本、様式と技術の多様化」をテーマに、巨大化・複雑化する近代建築を、種々の模型から紹介する。

西洋建築の輸入

第一国立銀行 1/50模型 国立科学博物館蔵 展示会場:国立科学博物館
第一国立銀行 1/50模型 国立科学博物館蔵 展示会場:国立科学博物館

西洋の社会制度が導入された明治期において、議事堂、学校、銀行といった新しい機能を有する施設が輸入されて急速に普及するとともに、日本人建築家・技術者の育成も行われた。第1章では、西洋建築に日本の天守閣を組み合わせたような「第一国立銀行」など、江戸の町並みが残るなかに誕生した洋風建築の模型を展示する。

近代建築の出現

帝国ホテル旧本館 1/200模型 株式会社帝国ホテル蔵 展示会場:国立科学博物館
帝国ホテル旧本館 1/200模型 株式会社帝国ホテル蔵 展示会場:国立科学博物館

20世紀初頭、日本が西洋的な建築手法を体得する一方で、欧米では従来の様式主義への反発から、機能性・合理性を追求する動きが盛んになりつつあった。欧米に留学した日本の建築家らはそうした動きに触発され、多彩な造形を生み出すこととなる。第2章では、20世紀を代表するアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトによる「帝国ホテル旧本館」など、近代建築の数々を目にすることができる。

高層ビルが織りなす“新しい都市”

霞が関ビルディング 1/200模型 国立科学博物館蔵 展示会場:国立科学博物館
霞が関ビルディング 1/200模型 国立科学博物館蔵 展示会場:国立科学博物館

戦後日本ではビル建設ブームが起こり、1963年には建築物の規模が“高さ”ではなく“容積”で制限されるようになった結果、建築物の高層化が進んだ。第3章では、日本で最初期の超高層ビルとして知られる「霞が関ビルディング」模型などを通して、日本に出現した新しい都市の姿を紹介する。

自然とともに歩む建築

京都迎賓館 1/100模型 内閣府迎賓館京都事務所蔵 展示会場:国立科学博物館
京都迎賓館 1/100模型 内閣府迎賓館京都事務所蔵 展示会場:国立科学博物館

日本の建築は、外界を絶縁する“シェルター”ではなく、日差しや風を活かして快適な住居環境を生み出すように、自然との関係の上に成り立ってきた。第4章では、自然と調和した現代建築の例として、安藤忠雄の代表作「光の教会」や、日本で育まれてきた自然観や技術を集約した「京都迎賓館」を取り上げる。

国立近現代建築資料館「工匠と近代化─大工技術の継承と展開─」

国立近現代建築資料館の展示は、「工匠と近代化─大工技術の継承と展開─」がテーマ。東京国立博物館と国立科学博物館の展示を架橋するものとして、大工技術を軸に工匠の近代化について紹介する。

五十九銀行新築正面之図 1900年頃 青森銀行本店蔵 展示会場:国立近現代建築資料館
五十九銀行新築正面之図 1900年頃 青森銀行本店蔵 展示会場:国立近現代建築資料館

日本では、中世の頃から図面や模型に基づいて建物を建てるという流れが存在していたとされる。そして明治期において、教育機関が「建築家」を養成し、従来の大工の組織を再編成することで、建築の近代化が推し進められた。

本展では、日本の伝統建築の技能がユネスコ無形文化遺産「伝統建築 工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」として審議・決定されることにちなみ、近代に継承された図面や模型、大工道具などを展示。「小田原城」の天守模型などから近世の作図技術を紹介するとともに、そうした伝統技能を基盤としつつ独自の西洋化を進めた近代日本における、技能の継承に光をあてる。

展覧会概要

展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」
■東京国立博物館「古代から近世、日本建築の成り立ち」
会期:2020年12月24日(木)〜2021年2月21日(日)
※ 入館はオンラインによる事前予約(日時指定券)制(詳細は展覧会公式サイトにて告知)
会場:東京国立博物館 表慶館
住所:東京都台東区上野公園13-9
開館時間:9:30〜17:00(夜間開館は当面のあいだ休止)
休館日:月曜日(1月11日(月・祝)は開館)、2020年12月26日(土)〜2021年1月1日(金・祝)、1月12日(火)
観覧料金:一般 1,500円、大学生 1,000円、高校生 600円
※中学生以下および障がい者とその介護者1名は無料(オンラインでの「日時指定券」の予約は必要、また入館時に学生証・障がい者手帳などを要提示)

■国立科学博物館「近代の日本、様式と技術の多様化」
会期:2020年12月8日(火)〜2021年1月11日(月・祝)
※ 入館はオンラインによる事前予約制(詳細は国立科学博物館公式サイトを確認)
会場:国立科学博物館 日本館 1階 企画展示室
住所:東京都台東区上野公園7-20
開館時間:9:00〜17:00(金・土曜日は18:00まで開館)
休館日:月曜日(1月11日(月・祝)は開館)、2020年12月28日(月)〜2021年1月1日(金・祝)
観覧料金:一般・大学生 630円(常設展示入館料)、高校生以下および65歳以上 無料
※常設展示入館料のみで観覧可

■国立近現代建築資料館「工匠と近代化─大工技術の継承と展開─」
会期:2020年12月10日(木)〜2021年2月21日(日)
※2021年1月~2月7日(日)までの土曜・日曜・祝日は休館の予定。
会場:国立近現代建築資料館
住所:東京都文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内
開館時間:10:00〜16:30
入館料:無料

※観覧料金はいずれも税込
※展示作品・会期・開館日・開館時間・入館方法などは変更となる場合あり(最新情報は展覧会公式サイトなどにて確認)

【問い合わせ先】
TEL:03-5777-8600 (ハローダイヤル)

Photos(15枚)

展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真1 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真2 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真3 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真4 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真5 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真6 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真7 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真8 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真9 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真10 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真11 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真12 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真13 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真14 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真15

Photos(15枚)

展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真1 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真2 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真3 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真4 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真5 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真6 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真7 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真8 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真9 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真10 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真11 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真12 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真13 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真14 展覧会「日本のたてもの ─自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京で - 古代〜現代の日本の建築をたどる|写真15

キーワードから探す

関連ショップ・スポット