fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. インタビュー

「ジョン・ウィック」シリーズ最新作、‟新たな復讐の女神”アナ・デ・アルマスにインタビュー

  •  twitter
  • 31 136
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

「ジョン・ウィック」シリーズの最新映画『バレリーナ:The World of John Wick』が、2025年8月22日(金)より公開へ。主演を務めるアナ・デ・アルマスにインタビュー。

『バレリーナ:The World of John Wick』“復讐の女神”の物語

映画『バレリーナ:The World of John Wick』ジョン・ウィックに続く“復讐の女神”

かつて裏社会で名を馳せた元殺し屋のジョン・ウィックが、終わりなき“復讐と報復”の戦いに身を投じる様を描いたノンストップ・キリングアクション映画シリーズ「ジョン・ウィック」。キアヌ・リーブスがジョン・ウィックを演じ、銃とカンフーを組み合わせた戦闘スタイル「ガン・フー」で世界中に熱狂的なファンがいる人気シリーズとなった。

「ジョン・ウィック」の世界を違う視点から描く最新作『バレリーナ:The World of John Wick』の主人公は“新たな復讐の女神“イヴ。
イヴは、孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織「ルスカ・ロマ」にて、ジョン・ウィックと同じように殺しのテクニックを磨き、幼い頃に殺された父親の復讐のため立ち上がる。しかし、裏社会の掟を破ったイヴの前に、‟伝説の殺し屋”が現れる……。

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真6

映画公開に先駆け、主演のアナ・デ・アルマスに単独インタビューを実施。「ジョン・ウィック」シリーズの好きなところをはじめ、自身とイヴの共通点、そして俳優としてのポリシーやハリウッド進出への道のりなど、たっぷり話を伺うことができた。

‟スカッとする”復讐劇&共感できるストーリーが「ジョン・ウィック」の魅力

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真1

日本でも多くのファンがいる「ジョン・ウィック」シリーズは、どんなところが愛されてると思いますか?

アナ:たくさんあると思いますが…やっぱり‟リベンジ“‟復讐劇”というテーマでしょうか。人間誰しもが生きている中で、何か‟やり返したい“気持ちに駆られることはあるけれど、実際にはできないから(笑)。
なので、スクリーンで「ジョン・ウィック」シリーズを見たときに、すごく‟スカッとした“気分になりますよね。そういった爽快感やある種の満足感を感じられるところが、世界中で愛される理由かなと思います。

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真12

アナさんの「ジョン・ウィック」シリーズの好きなところを教えてください。

アナ:観客が共感できるストーリー構成に加え、「ジョン・ウィック」シリーズは、魅力的なキャラクターや、ちょっとした瞬間のユーモアまで、すべてが素晴らしいですよね。

中でも鍵になるのは「共感」です。動機がどれほど単純でも、観客の心に響けば物語は成立します。その点、キアヌが“ジョン・ウィック”という共感できるキャラクターを築いてくれていたので、私は最高の土台で作品に挑むことができました。

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真11

そんな「ジョン・ウィック」シリーズの最新作『バレリーナ』において、どのようなことを考えて役作りされましたか?

アナ:キアヌのようにイケてる人は他にいないから、‟同じようにしなければいけない“というプレッシャーを自分にかけないようにしました(笑)。

『バレリーナ』は、同じ「ジョン・ウィック」の世界の中でも、ジョン・ウィックではなくイヴという別の視点から描かれている。彼女がロスカ・ロマに入団し、訓練を受けて暗殺者へと成長していくのと同じように、私もイヴの視点から「ジョン・ウィック」の世界に入り、自由に役作りに励むことができました。

たとえば劇中で、イヴはまだ学校(ロスカ・ロマ)に通っていて、訓練を終えていない状態です。これは、私にとっての「ジョン・ウィック」シリーズに参加することと同じだと感じていました。この世界の中で自分が誰なのか、そしてイヴが何者なのかを完全に分かりきっていないまま、模索しているような感覚です。

演じられたイヴとアナさんの共通点はありますか?

‟絶対諦めない“ところ(笑)。何かするって決めたら、絶対に成し遂げるところが似てると思います。

大切なのは、揺るぎない信念を持つこと

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真4

アナさんはキューバで生まれ育ち、スペイン、LAと渡り、常に諦めずチャレンジを続けていらっしゃいます。環境が変わり大変だったかと思いますが、特にLAに移住されたとき、どのように乗り越えられたのでしょう?

アナ:約10年前LAに渡ったのですが、アメリカに行くこと自体が初めてだったんです。文化は分からないし、英語もほとんど話せなかったので、語学学校に通っていました。もちろん、映画業界の誰もスペインやキューバ時代の私の作品を見たことがありません。本当に0からの挑戦だったけれど、それを逆に‟新たなチャンス“として捉えました。

そもそも渡米された理由とは?

アナ:映画界の多彩な才能を持つ人々と出会うためです。どんなに辛い時も常にそのことが頭にありましたね。クリエイティブかつプロフェッショナルな人々と働き、素晴らしい作品を作りたいと考え続けていました。

そんな夢を実現できた秘訣は何だとお考えですか?

アナ:1番大事なのは、信念だと思います。なぜ自分がそれをしたいのか、いつやるのかという目的を明確にすること。特に‟0からやり直す“というリスクを取るのであれば、これからの道のりは大変な挑戦で、辛く孤独を感じることもあることを覚悟のうえでチャレンジする必要があるから。

映画『ブレードランナー 2049』より
映画『ブレードランナー 2049』より

ターニングポイントになった作品はありますか?またはハリウッドで”才能ある人々と映画を作る”目標を達成できたと感じた作品も教えてください。

アナ:キャリアの転機になったのは、『ブレードランナー 2049』かな。自分にとって、大きなステップになった作品です。その後の『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』や『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』『ブロンド』も、印象に残っています。一緒に働いた方々も大好きだし、それぞれ異なるチャレンジだったので、これらの映画に出演できたことをとても誇りに思っています。

出演する作品を選ぶとき、何を決め手にしていますか?

アナ: ストーリーですね。脚本を読めば、自分が心を動かされるかどうか、観客の皆さんと通じ合えるのかどうかが分かります。

あとは、一緒に映画を作る人々も大切。どの作品でも学びはありますが、ご一緒した方々からの影響が大きいと感じています。素晴らしい経験をするには、才能だけでなく、素敵な人間性を持った人々と一緒に取り組めるかが重要ですから。

映画は1つの作品に多くの人が人生の数か月を捧げているわけだから、私は1人の演者として、その映画を価値あるものにしないといけないという使命感を持って演じています。

【作品詳細】
映画『バレリーナ:The World of John Wick』
公開日:2025年8月22日(金)
監督:レン・ワイズマン
製作:チャド・スタエルスキ
出演:アナ・デ・アルマス、アンジェリカ・ヒューストン、ガブリエル・バーン、ノーマン・リーダス、イアン・マクシェーン、キアヌ・リーブス、ランス・レディック
原題:BALLERINA

(R), TM & © 2025 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

Photos(13枚)

アナ・デ・アルマス インタビュー|写真1 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真2 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真3 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真4 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真5 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真6 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真7 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真8 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真9 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真10 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真11 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真12 アナ・デ・アルマス インタビュー|写真13

キーワードから探す

関連用語