東京のお台場・豊洲・有明のおすすめおでかけスポットを特集。注目のスポットを、観光、旅行、友達と過ごす週末、デートスポットなど、あらゆるシーンにぴったりのイベントスケジュールとともに紹介する。
お台場・有明・豊洲のエリアには、アクティビティから映画館、ショッピング、レストラン&カフェまで、楽しみ方がいっぱい!用途にあわせて、下記スポットからプランを立ててみては。
森ビル デジタルアート ミュージアム エプソン チームラボ ボーダレス(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: teamLab Borderless)は、お台場パレットタウンにオープンした巨大なデジタルアート空間。施設面積10,000㎡という圧倒的なスケールを誇る施設内には、それぞれテーマの異なる5つの空間が設けられている。季節ごとに異なる演出にも出会うことができる。
次世代型スポーツパーク、トーキョー スポーツ プレイグラウンド サポーテッドバイ スポーツバイアートには、ランニングトラックや3x3のバスケットコート、遊具のある広場など、6つのエリアがあり、体を動かしながらアクティビティを楽しめる。ナイキの歴史を彩ってきたアイコニックなスニーカーから着想を得たエリアデザインにも注目だ。
「ららぽーと豊洲」内に位置する映画館、ユナイテッドシネマ豊洲。“体感型”上映システムの4DXデジタルシアターも完備されている。ショッピングモール内にあることから、映画までの時間をつぶすこができるのも嬉しい。
全国ららぽーと25年夏セール「ららぽーとバーゲン」“最大90%オフ”約1,600店舗参加開催中期間:2025年7月11日(金)〜7月24日(木)三井ショッピングパーク ららぽーと全国20施設では、夏セール「ららぽーとバーゲン」を、2025年7月11日(金)から7月24日(木)まで開催する。14日間にわたり実施される2025年夏の「ららぽーとバー...
セサミストリートマーケットのかき氷、苺ミルクのエルモ&“ミルクティー香る”バートなど全8フレーバー開催中期間:2025年6月26日(木)〜9月15日(月)セサミストリートのオフィシャルストア「セサミストリートマーケット(SESAME STREET MARKET)」から、夏季限定メニュー「キャラクターかき氷」が登場。2025年6月26日(木)から9月1日(...
2020年、「豊洲ベイサイドクロス」の街びらきとともに大規模リニューアルが行われた「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」。全214の店舗が出店している。台湾ティーを楽しめるカフェ「ゴンチャ」、老舗果実店「フタバフルーツ」とカフェ・カンパニーがコラボレーションした「フタバフルーツパーラー」の新業態など、フードコートも魅力的。
東京ジョイポリスは国内最大級の屋内型テーマパーク。期間限定のものを含む20を超えるアトラクションと、デジタルコンテンツを用いた様々な体験スペースや、アルコールも提供する飲食スペースがあり、一日を通して楽しむことができる。
「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」東京・日本科学未来館で、月面探査車の実物大模型や迫力の火星ツアー開催中期間:2025年7月12日(土)〜9月28日(日)特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyondが、2025年7月12日(土)から9月28日(日)まで、東京の日本科学未来館にて開催。その後、愛知・豊田市博物館に巡...
谷川俊太郎のプラネタリウム作品「夜はやさしい」日本科学未来館で再上映、夜をうたう詩と世界の星空開催中期間:2025年7月2日(水)〜12月27日(土)谷川俊太郎のプラネタリウム作品「夜はやさしい」が、2025年7月2日(水)から12月27日(土)までの期間、東京・日本科学未来館にて再上映される。故・谷川俊太郎が原案の「夜はやさしい」は、2009年から...
日本科学未来館には、世界をとりまく仕組みを様々なスケールで探る5階「世界をさぐる」ゾーン、未来の社会や暮らしの形、そのアイディアを考える3階「未来をつくる」ゾーンなどを常設展示。また、「ドームシアターガイア」では、迫力ある全天周の立体視映像で、科学や宇宙を体感できる。さらに2021年3月よりスタートした、大友克洋原作のアニメ映画『AKIRA』の音楽を体感する常設展「『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を彩る未知のサウンド」に注目だ。
パレットタウン大観覧車もクーポン対象。高さ115mを誇り、東京タワーとスカイツリー、東京ゲートブリッジとレインボーブリッジという東京名所の2つのタワーと橋を一望することができる。
東京・お台場にある体験型アトラクション施設、マダム・タッソー東京。人気スター本人認定のスーパーリアルな等身大フィギュアが多数設置されており、写真撮影などをして楽しむことができる。憧れのあの人との写真も撮影できるかも!?
はちたまは、お台場のフジテレビ本社屋25階にある球体展望台。臨海副都心を270度の大パノラマで見渡せる。展望台内にあるはちたまショップでは、はちたまグッズや、フジテレビ番組キャラクターグッズなどが販売されている(当面は営業休止)。
ヒルトン東京お台場の夏限定「ピーチアフタヌーンティー」桃タルトや食べ放題スコーンも開催中期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)ヒルトン東京お台場は、「ピーチアフタヌーンティー」を2025年7月1日(火)から8月31日(日)までの期間限定で提供する。本格的な夏の到来に合わせ、みずみずしい桃を存分に楽しめる「ピーチアフタヌーンティ...
ヒルトン東京お台場「マイメロディ・クロミ」誕生日パーティー風アフタヌーンティー&スイーツビュッフェ開催中期間:2025年6月27日(金)〜8月31日(日)ヒルトン東京お台場は、サンリオのキャラクター・マイメロディとクロミのアニバーサリーイヤーを記念したスペシャルビュッフェとアフタヌーンティーを2025年6月27日(金)から8月31日(日)までの期間限定で...
ヒルトン東京お台場「バーベキューテラス」黒毛和牛やオマール海老など極上グリル料理、開放的なテラス席で開催中期間:2025年4月19日(土)〜10月13日(月)ヒルトン東京お台場のバーベキューテラス「アブレイズ」が、2025年4月19日(土)から10月13日(月・祝)までの土日・祝日限定でオープンする。「アブレイズ」は、レインボーブリッジや東京湾を一望できる開...
お台場のウォーターフロントに位置する「ヒルトン東京お台場」もお台場ほかベイエリア観光の際におすすめしたいホテルのひとつ。海沿いの公園やデックス東京ビーチなどの商業施設もホテルより徒歩圏内で、利便性も抜群。ビュッフェやアフタヌーンティーも充実したメニューを楽しめる。
グランドニッコー東京 台場「ピンク一色」のピーチアフタヌーンティー、“紅茶香る”桃のタルトなど開催中期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)グランドニッコー東京 台場は、「ピーチアフタヌーンティーセット」を2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで提供する。本格的な夏の訪れとともに、みずみずしい桃尽くしのアフタヌーンティー「ピーチアフ...
“白桃まるごと使用”ピンクグラデパフェがグランドニッコー東京 台場で、白桃パンナコッタ入り開催中期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)グランドニッコー東京 台場は、2025年夏限定パフェ「カラーパフェ ~ピンク~(Color Parfait ~Pink~)」を、2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで提供する。「カラーパフェ ...
お台場観光に最適なホテルとしておすすめしたいのが「グランドニッコー東京 台場」。部屋によっては、レインボーブリッジや東京ゲートブリッジなどの絶景を眺めることができ、ビュー確約プランなども用意されている。また、アフタヌーンティーも定期的に実施されているので、事前予約して訪れたい。
お台場のヴィーナスフォートは、アウトレットでショッピングを楽しめるだけでなく、レストラン&カフェも充実した商業施設。家族や友人、恋人と楽しめるイベントが、定期的に開催されている。
ヒルトンお台場東京やグランドニッコー 東京 台場からも徒歩圏内に位置する、アクアシティお台場にもショッピングやレストラン&カフェが充実。映画館「ユナイテッド・シネマ」や、ラーメン好きにおすすめの「東京ラーメン国技館 舞」など見どころ満載。